goo blog サービス終了のお知らせ 
変化を受け入れることと経緯を大切にすること。バランスとアンバランスの境界線。仕事と趣味と社会と個人。
あいつとおいらはジョージとレニー



北京でT-ARAが会見を開いていた。
YouTubeで見た。
韓国語も中国語も分からないのでさっぱりだが、
涙が出る感じ。

ウンジョンが、
キュリが、
ボラムが、
ソヨンが、
ジヨンが、
ヒョミンが、
満面の笑顔と緊張の面持ちで、中国語を駆使
して挨拶していた。

頑張って欲しい。
新たな 巨大な マーケット、中国。
挑戦しがいもあるだろうし、きっと彼女達なら
素晴らしい結果を残すだろう。

ファンとしては、当然のように応援しています。

だが、何だろう、この悲しい気持ちは。

例えるなら、遥か昔まで記憶を辿って出てきた
失恋の感触。
そのような受け入れ難い喪失感とでも言おうか。

正直、T-ARAを失いたくない。
正確に言うと、T-ARAとの今までの距離感が
変わって欲しくない。

思いは絶望的だ、と冷静な自分が言う。

愛する人が去る場面が多い
昨今のT-ARAの曲
それが 妙に悲しく 寂しく 耳を打つ

今晩は飲むか、一人で。
あの娘が去ったあの日の夜のように。


蒸留酒クリック
    ↓
にほんブログ村 小説ブログへ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )