goo blog サービス終了のお知らせ 
変化を受け入れることと経緯を大切にすること。バランスとアンバランスの境界線。仕事と趣味と社会と個人。
あいつとおいらはジョージとレニー




毎日T-araのヒョミン編が公開されている。

期間限定。

相変わらず可愛いね♪

それに、一人で頑張ってる感じに、
感動してしまった。

映画「ジンクス」の公開は11月頃という
話だったと思うが、

観ますともさ。

さておき。

勝手な想像だけども、

ヒョミンちゃんはプロ意識が強い人なんだろうと
思っていて、恐らく、同じくプロ根性のある
ウンジョンとの違いは、ヒョミンは結果のみならず、
プロセスをも大切にするんだろうなと感じている。

ほんと、勝手に想像してすみませんw

どちらが、とか、何が、とか、優劣の話ではなく、
単なるバリエーションとしての印象でした。

ヒョミン@Wild Roses CM

自分を見せる/魅せることを知っているというのは、
アイドルとしては当然なのかもしれないが、
彼女は特にハイレベルだなぁと感じた瞬間の画像。

伝わるかなぁ。


人類超えクリック
    ↓
にほんブログ村 小説ブログへ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





決して批判するものではない。

日本人というのは、楽観的なのだろうか。
心のどこかで、

なんとかなる

と思っているのか。

Day By Day Dorama version
の1シーン。


ジヨンに斬り殺されたヒョミンを抱く
ウンジョンがジヨンを刺殺したシーン。

ウンジョンは盲目という役設定。

この後、何が起こるともなくこの物語は
終わっていく。

何と救えないお話だろう!

Cry Cry から Lovey Dovey に続く
ドラマバージョンも、
何の救いも教訓も感じない救われないお話だった。

殺伐とした雰囲気でもいいけど、
希望のエッセンスは表現して欲しいと思う。

絶望で終わることがシリアスではないと
信じたい。

ヨロシク。


北斗の拳クリック
    ↓
にほんブログ村 小説ブログへ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )