goo blog サービス終了のお知らせ 

スケートよた日記

やたぴいです。
 アイススケート インラインスケート
 ジョギング ライブアイドル
 市民講座 地域ボランティア 

12/1早朝スケート教室 12月になりました!いよいよ本番

2024年12月02日 | 早朝スケート教室
12/1 早朝スケート教室。受講生は約170名。これからもっと増えるといいなあ

おとな初心者クラス担当。7名 目標:安定した姿勢で足ふみ滑りが出来て10mほどの惰力滑走が出来る
ほぼ全員が初めて参加。前回わたしがメイン指導したので嫌われちゃったかなあ。・・・・・まずい・・・・
12月なのでサンタ帽子かぶってみたのだけど、おとなには逆効果だったらどうしよう

教室のあとは一般滑走2時間。そして町田で柔道金メダリスト鈴木桂治さんの講演会。さらにチャリティコンサートでまちだガールズクワイア。
充実の日曜日でした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月ジョギング 6か月連続の月間100km

2024年12月02日 | ジョギング
11月のジョギング総距離は111km!1並びが気持ちいい!
6か月連続で月間100km超えました。スケートシーズン始まってそちらに体力も時間もとられるなか、目標達成は大きいです。

出走17回。うち10km超えは3回。 涼しくて気持ちいい季節でした。スピードも出せたし、ヒザ痛もあまり出なかったし。この調子で冬期間も続くといいなあ。
この冬はジョグに加えてインラインもアイススケートもバランスよく実行したいと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月30日(土) 一般滑走@銀河アリーナ

2024年12月02日 | アイススケート
11月30日(土)銀河アリーナで一般滑走。15:30-17:00 
県民教室の前に一般滑走。道が混んでて予定より30分少ない滑走だった。でも体力的にはちょうどよかった。
休日の常連さんも午前と午後で顔ぶれがちがう。いろんな方とショートトークして、お菓子もらって。人つきあい下手なのでこれくらいがちょうどいい。
なんとなくだけど、今季中にクレムキンできる気がしてきた
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月30日(土)県民スケート銀河教室

2024年12月02日 | 県民スケート教室
11月23日(土) 県民スケート銀河教室2回目。受講生は全体で40名弱。一般滑走帰りに参加してくれた方もいてうれしかったです。

こども初心者クラスは受講生3名。昨年からのリピーターさんがいて、とても感激しました!これからも続けてきてくれたり、友達と一緒に来てくれるとうれしいなあ。
この日、手すりから始めて、最後はスラローム出来るまで上達しました!こどもの成長は早いです。

こども初心者クラスの目標は、第一がスケートを楽しんでもらうこと。第二が、前に進む、後ろに進む、曲がる、止まるの基本4技術がおおむね正しいフォームでできること。
陸上でスケート靴に慣れる。氷上でからだの動かし方、バランスのとり方を学ぶ。基本の4要素(前進、バック、曲がる、止まる)を学ぶ。合間にスラロームなど楽しみも取り入れて、終わるころにはみな汗だく、夢中になってスイスイと滑っている、をめざしています。

銀河アリーナではおとなが参加できるのは早朝教室と県民教室。県民教室の方が、受講者が少ないのでリンクを広々と使える(最盛期は早朝300名に対し県民120名)。バッジテスト受験機会が4回に一回ある。早起きしないで済む。早朝500円、県民銀河1000円、県民横浜1500円、全て予約不要、別途貸し靴代。

#noスポハラ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
県民スケート教室2024-25の予定 (神奈川県スケート連盟普及部主催)
〇銀河教室(銀河アリーナ) 1000円 予約不要
 ① 11月23日(土)、30日(土)、12月7日(土)、14日(土)
 ② 3月1日(土)、8日(土)、15日(土)、22日(土)
17時15分~受付開始
17時45分~入場開始
18時00分~18時40分 前半教室
18時40分~18時50分 休憩
18時50分~19時30分 後半教室

〇横浜教室 (横浜銀行アイスアリーナ) 1500円 予約不要
①11月24日(日)12月15日(日)1月19日(日)2月16日(日)3月16日(日)
16時15分~受付
16時55分~入場開始
17時15分~17時55分前半教室
17時55分~18時05分休憩
18時05分~18時45分後半教室
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする