goo blog サービス終了のお知らせ 

スケートよた日記

やたぴいです。
 アイススケート インラインスケート
 ジョギング ライブアイドル
 市民講座 地域ボランティア 

井深大のお言葉

2023年04月11日 | スケート指導者
井深大「幼稚園では遅すぎる」
・子どもに興味を持たせることほど効果的な教育はない
  → 好きこそものの上手なれ。まず好きにさせる、興味を持たせることが大事ということ

・教育とくに幼児教育に定型はない。親は自分が良いと思ったことをどしどし子どもに与えればよい。
 教育に一つの決まったフォームを求めたがるのは日本の教育の大きな欠陥だと私は思っている
  → ひとりひとり頭の中も身体も違う。万能な方法なんて存在しない

・幼児はリズム感あるものは簡単に覚える
  → 歌やリズムの合わせて教えることが有効

・幼児にとっての良いは楽しい・心地よいなどの快感。悪いは、つまらない・悲しい・怖いなどの不快感。良し悪しを教えたいときはこの感情をつかう

・繰り返しは幼児に興味を持たせる最良の方法

・幼児の教育に、性別は不要


スポーツジャパン:プレイヤーズセンタード
・プレイヤーだけでなくコーチや保護者もそれぞれのウェルビーイング(=幸せ)を目指すもの

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4/10pm 玄海田公園でインライン

2023年04月11日 | インラインスケート
一日一運動を心掛けている。本日は玄海田公園でインラインスケート1.5h。隣のバスケコートは小中生いっぱい。半日登校だったのかな。

この冬、路面整備した玄海田公園のスケート広場。むちゃ滑りやすくて感動。東名からの風が強くて、チビコーンは重ね置き。そしてあまり漕がなくても滑ってしまう。これは久しぶり滑走の私には好都合。
基礎スラロームのおさらい。バックワンもオープンクロスも片側なんとか出来て驚いた。意外にやるじゃん。グーフィー側捻れない、要柔軟。2輪系、足裏つりそう。筋力落ちてるしバランスのとり方悪いし。なんとか復活目指そう。
ヒザ痛で無理はできないけど、少しなら痛た気持ちいい感じ。ひどくならないうちに撤収する癖つけよう。友達いると長居するので当面はひとり滑走にするか。

終了後APITA買物。空腹時は買物してはいけないな。余計なもの買い過ぎる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする