ライア-(竪琴)大好き!~Tomoko Leier Salon へようこそ♪~

ライアー(竪琴)奏者の三野友子です。ライア-や日常生活のこと、あれこれを気ままに綴ってます♪

ライア-(Leier)っていったいなに?  その1

2007年05月08日 | ライア-について



「ライア-っていったいなに???」ってお思いになる方が大半だと思います。
音のままだと、英語の「うそつき」という意味ですからねぇ・・・

南ドイツ生まれのライア-はドイツ語表記だと「Leier」英語表記だと「Lyre」です。
ギリシャ神話とかで竪琴を持っているアポロンとか、聖書の絵で竪琴を持ったダビデ王の絵とかがありますが、
あのようなシンプルな竪琴がおおもとの起源です。

いわゆる竪琴の起源はとっても古いものだったのですが、いつの間にか時代の流れとともにすたれてしまったのです。
ハ-プと竪琴は似ていますが、ちょっと構造的に違っています。

ドイツの思想家にルドルフ・シュタイナ-というひとがいます。
いわゆる「シュタイナ-教育」で日本では知られているかもしれません。
彼の思想に共鳴した弟子であった音楽家と彫刻家が
「現代にマッチした竪琴を再現しょう!」と試行錯誤を繰り返して作ったのが
ライア-です。最初の完成品ができたのはは1926年のこと・・・
つまり製作されてまだ81年しかたっていないのです。ライア-という楽器は・・・

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 初めてのブログです! | トップ | ライア-っていったいなに?... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ライア-について」カテゴリの最新記事