ライア-(竪琴)大好き!~Tomoko Leier Salon へようこそ♪~

ライアー(竪琴)奏者の三野友子です。ライア-や日常生活のこと、あれこれを気ままに綴ってます♪

1001日後

2010年01月31日 | 日々思うこと・・・
ブログ開設してから今日で「1001日目」です。

999日、1000日、1001日と、
なかなか迫力のある数字が毎日並んでいて
わくわくしていました。

このブログを立ち上げてから
1001日の時を重ねたのか・・・と思うと
感慨深いものがあります。

今はライアー弾いている方のブログが
たっくさんありますが、
当時はあまり、そういうブログがなかったので
どういうスタンスを取ればいいのか
皆目わからなかったのです。

今思えば、当時はまだHP作るずっとずっと前で
ブログに実名を出すか出さないかでかなり悩んだり、
自分の写真をプロフィールに載せるかどうかで悩んだりしていました。

実名と写真を載せることには
かなりの勇気を要したのです。当時の私にとっては・・・

自分が「ライアーという楽器を弾いています~♪」と
宣言することに・・・そして・・・
そして・・・自分が行うことに「責任」を負うことになるのですから。
(まあ・・・
   そこまで大げさなことではないですがね~♪あはははっ)

だから・・・1001日前の自分のささやかな勇気に拍手っ!

そして、これから始まる新しい1001日後へと
新たな思いを馳せて・・・るるるる~♪
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

命があったらまた会おうっ!

2010年01月29日 | 日々思うこと・・・
先日の「龍馬伝」からのつづきのような幕末!ネタです。
(おっと~、鼻息荒くなってきたぞ~っ 笑)

「命があったらまた会おう!」

この決めセリフは、ず~~~~っと昔の大河ドラマ(33年くらい前?)
司馬遼太郎さん原作の「花神」の中で
(ちなみに主人公は長州藩の大村益次郎です♪)
まだ若かりし中村雅俊さんが扮する「高杉晋作」のセリフでした。

幕末はいろいろな思惑の人たちが交錯し
幕府やら、薩摩やら、長州やら、水戸やら、土佐やら、新撰組やら・・・
自分たちに都合が悪い人間はどんどんこの世から抹殺する。

刺客はそこら中にいた。

おまけに・・・一つの時代が終わる末期症状で
わけのわからない人たちが混乱して
やたらと人を切りまくる迷惑なやからまで出てくる。

さっきまで一緒にいた人が・・・
昨日話をした人が・・・
瞬く間に命を落としていく。

そんな様子を目の当たりにせざるを得ない状況になると・・・

「命がある」「生きている」ということが
この上もない奇跡のように思えてくるのかもしれません。

幕末の志士たちのパワーは
きっと・・・明日自分の命があるかどうかわからない・・・

というぎりぎりのところで生きていたから
ありえない奇跡をおこしたり
常識を超えたアイディアを思いついたり
思い切った行動ができたのでしょう。

その結果・・・江戸から明治へと
日本の歴史が大きく転換することに。

「命があったらまた会おう!」

生きている・・・という当たり前に感じていることを
本当は「当たり前」ではなく
すばらしい「奇跡」であるということを
思い出させてくれる高杉晋作のセリフです。

それにしても・・・
高杉晋作役の若かりし中村雅俊はかっこよかったぁ~
(↑ またそっちかっ! )

****
いま気がつきましたが、
今日でブログ開設してから「999日」でした。
9が3つ並ぶと壮観だ!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いま・・・

2010年01月28日 | ことばの葉っぱに乗せて・・・
     今 輝けっ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暗闇カフェ IN 国分寺カフェスロー

2010年01月27日 | ライア-演奏予定
国分寺にカフェスローという素敵な自然食レストランがあります。
お食事やスィーツがとっても美味しいです。

そこで毎週金曜日の夜
「暗闇カフェ」と称して、
電気を消してキャンドルの明りのもとでのライブが行われています。

出演者は「暗闇演出人」と呼ばれているらしい・・・

この「暗闇カフェ」に出演することになりました。
暗闇カフェの詳細はこちらから
http://www.cafeslow.com/event/kurayami_cafe.html

********************

毎日の暮らしの流れから、
そっと抜けだし、キャンドルを灯す。
ほっとして、
ぽっと心が温まる。

闇と光を楽しみませんか。
          (カフェスローのHPより・・・)


日時: 2010年3月5日(金)
    オープン 午後6時半
    暗闇タイム(演奏タイム)午後7時半~9時
     (演奏は約40分を2ステージ行います)

場所: カフェスロー 国分寺駅より徒歩5分
    カフェスローHP http://www.cafeslow.com/
    電話: 042-401-8505

チャージ: 予約1000円  当日1200円(ともにワンドリンク付きです)
       定員40名

暗闇演出人: 三野友子  ライアー演奏・うた



どんな曲で暗闇を演出していくか・・・
キャンドルのほのかな明かりの中で
心の中が透明になれるような
ちょっと異空間へトリップするような
雰囲気を演出してみたいですね♪

暗闇の中でのライアー演奏・・・ぜひぜひ聞きにいらしてくださいませ♪
みなさまにお目にかかれるのを心より楽しみにしています☆☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日曜日の楽しみ・・・♪

2010年01月26日 | 日々思うこと・・・
今年になってから、日曜日の楽しみができました・・・
なんか普通すぎますが、大河ドラマの「龍馬伝」ですよ~♪

「幕末!」という言葉を聞いただけで
ついつい鼻息が荒くなってしまいます(笑)

今、はやりの「歴女」ではないのですが
歴史は大好きです。とくに幕末は!

だってあれだけ短期間に
ものすごい数の優秀な勇敢な人材が出現して
(それも20代・30代が多いっ!)
江戸から明治へと
ぐるり・ぐるりと歴史を大きく転換させてしまったのですから・・・

個人的には・・・
長州藩の大村益次郎と
長岡藩の河井継之助のファンです(うふふっ)

今の日本も去年政権交代したりして
ず~っと年数がたってから振り返ると
きっと大きな転換期だったな~って
言えるくらいの変化の世の中かもですね。

幕末のようにあちこちに刺客がうろついて
有能な人材を「御免っ!」とか「天誅っ!」とか言って
切りに来る心配はないので・・・

ぜひまた幕末のように若き有能な人々がわ~っと出てきて
今の日本を立て直すということにならないでしょうか。。。
歴史は繰り返すといいますから。

それにしても・・・
龍馬役の福山雅治めちゃくちゃかっこいい・・・♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

星空のしたで・・・♪

2010年01月22日 | 演奏のあとさき
自分が演奏している写真をブログにアップするのは
恥ずかしいのですが・・・(遠慮深いもので・・・笑)
写真のデータをつい先日いただいたので。

まるで星空の下でライアーを弾いているみたいなので
アップさせていただきました~。

去年の6月のイベントで演奏したときの写真。
かみの毛を切る直前なので、まだ長いかみしています。
ほんの半年前のことなのに
ずいぶん昔のことのようです・・・

写真家・赤池久人さま データありがとうございました♪
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オルゴールるる~♪

2010年01月19日 | おんがく日記
つい最近通販で買った
手回しオルゴールです。

ハ長調・20音・半音なしの限られた音の空間

手でくるくるとハンドルを回すと
メロディーがパンチされた巻紙が機械を通って
かわいらしい音色を奏でてくれます。

くるくるハンドルを回しながら
かわいい音色にうっとり・・・♪

巻紙にパンチで穴をあけるだけで
オルゴールが音色を奏でてくれるのです。

オリジナルとか作ったら楽しそうだな~と、
ハンドルをくるくる回しながら妄想三昧。

ライアー練習に疲れたら
「るるるる~♪」っと
オルゴール回していますっ!

なんてお気楽なんだろう~わははは♪
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まっすぐに!

2010年01月17日 | ことばの葉っぱに乗せて・・・
     信じた道をまっすぐに!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

若さの秘訣は・・・?

2010年01月15日 | 演奏のあとさき
先日、某旅行会社さんの主催で
ライアーコンサートを開いていただいたのですが・・・

演奏の後に一人のおじさまが楽器が見てみたいと
話しかけてこられました。

その方の年齢を伺ってびっくりしました。
84歳だとおっしゃいますが、
軽く10歳以上は若く見えました。
おしゃれで、背筋もぴんとしているし。

多彩なご趣味を楽しんでいらっしゃって、
絵を描いて、
その絵を飾る額まで木を彫ってお作りになったり、
学生向けにやさしい英語で書かれたシェークスピアを読んだり、
お料理を楽しんだり・・・

「私くらいの年になると、
 ある意味ボケたほうが楽なところもあるかもしれません。
 だって、ボケたら死ぬ恐怖がなくなりますからね・・・
 この年齢になってくると死ぬことは・・・やはり怖いです。 
 でも、私は脳細胞を活性化させるために、
 努めていろいろなことをやっているわけですよ。ふぉっふぉっふぉっ!」

年を重ねるということは・・・奥深いものがありますね・・・

「好奇心が旺盛で
 いろいろなことを楽しんでいらっしゃるから
 とってもお若くて、
 お元気で生き生きしてらっしゃるのですね!」と、私。

「一番大事なのは・・・自分が楽しいかどうかということですよ。
 でも、今日はアナタのようなうつくしい方とお話しているから
 ますます元気になりましたよ。ふぉっ、ふぉっ、ふぉっ」

そんな~うつくしいだなんて~おじさまお上手~♪

好奇心を持って楽しいと思うことをやる!
これがどうやら若さの秘訣らしいです。。。

何事も好奇心を持って!ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きょういくてれび

2010年01月13日 | おんがく日記
最近ひそかにマイブームなのが
NHK教育テレビなのです。

そうしょっちゅうテレビは見ないのですが、
教育テレビって、とっても意外な
面白い番組をやっているのです。

つい先日ぷちっと教育テレビをつけたら
「ヒミツのちからんど」という小学生向けの番組でした。
が・・・なんとその回の特集は
「曲をつくるって楽しい」
小学生が作曲に挑戦していたのです!

まず、コードネームを書いたカードを作り・・・
そのカードをあれこれ並べて
コードの流れを考えて・・・
それから、そのコード進行にあった曲を作り
その曲にあった詩を書いて・・・
と、小学生が楽しそうに作曲をしていました。

あ・・・もちろんナビゲーターの先生はいましたよ!

使ったコードは
C、Dm、Em、F、G、Am
「コード・カード」を作り
カードを並べてコード進行を作るって・・・
楽しそう! 
これはぜひ、オトナの私もやってみよう~♪と思いましたわ。

おまけに・・・
番組中にタケカワユキヒデさんの作曲のアドバイスまでありました。

「自分の曲で自分自身が感動できることが大切」
「作曲するプロセスには、幸せな一瞬が何回もある・・・」

「きゃい~ん、私も作曲してみたい~♪」
ミーハーに思ってしまうような素敵なコメントでした。

いやはや、ビバ!教育テレビです。
この番組の次回の予告編があり・・・
「あら~、次回は作曲講座(その2)かな~♪」と、わくわく。
しかし・・・
次回は「なわとび王選手権!」とな。

な・なわとびはちょっと・・・
でもやはり、ビバ!教育テレビであります。

ところで・・・タケカワユキヒデさんといえば・・・
そう、30年前に一世を風靡した「ゴダイゴ」ですよ~!
お若い方は知らないだろうな~。

今はおじさんになってしまったけど
30年前はかっこよかったのですよ。
私は特にファンというわけではありませんでしたが
タケカワさんが当時、現役東京外大の学生だったのと
ゴダイゴの他のメンバーが外国の方だったということもあり
なんとも・・・おしゃれな雰囲気でしたね。

そして、ゴダイゴの名曲
「銀河鉄道999」を突然思い出しましたわ。
これは名曲ですっ!!!!

さあ~、どうぞっ! 銀河鉄道999です~♪
http://www.youtube.com/watch?v=VIx4ft54N4U&feature=related
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする