ライア-(竪琴)大好き!~Tomoko Leier Salon へようこそ♪~

ライアー(竪琴)奏者の三野友子です。ライア-や日常生活のこと、あれこれを気ままに綴ってます♪

お茶がおいしい~♪

2010年11月29日 | 日々思うこと・・・
20年近く前のこと・・・

自分がどうして生きているのかわからくなり
どうして自分にだけ理不尽な事がおこるんだろう・・・と
幼い子供二人抱えて
「なんだかな~」という日々を送っていたころ・・・

私よりもずっとずっと年上の女性の方に
「ほら、普通のことが大事なのよ・・・
 ただお茶を飲んでも
 『あ~、おいしいな~。うれしいな~。幸せだな~。』
 そういう気持ちを大切にしてね・・・」って言われました。

まだまだ若かった私は
その方の意図したことが
その時には理解ができませんでした。

でも・・・
長い時を経て
いろいろな経験を経て・・・

やっとその方が言ってた
「お茶がおいしいな~。うれしいな~。幸せだな~。」
ということが分かってきた気がします。

瞬間の何気ないこと。
「あ~、空がきれい!」
「あ~、洗濯物が乾いてる~」
「あ~、落ち葉が風に舞っている~」

あたりまえのことが実はとっても大切で
そのことに幸せを感じることができたら・・・

「どうして生きているんだろう・・・?」などという
答えの出ない問いを自分に問いかけることなんてしなくなる。

そして「生きていること自体が素晴らしい!」って
思えるのかもしれません・・・♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FM世田谷に出演します~♪

2010年11月28日 | ライア-演奏予定
11月30日(火)午前11時半~
FM世田谷にの「カフェ・アラモード」という番組に
生出演させていただきます♪

世田谷FMさんのサイトはコチラです。
http://www.fmsetagaya.co.jp/index.html

FM世田谷さんは初めての出演です。
今回もライアーを生演奏させていただくことになりました。

電波に乗って
ライアーの音色がいろいろな所へ飛んでいくのかと思うと
わくわく・・・
どきどき・・・♪

世田谷区周辺の方
思い出していただけたら
是非ラジオお聞きになってくださいませ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天使の瞳

2010年11月26日 | 街角の風景
電車の中に
8ヶ月くらいの赤ちゃんが
お母さんに抱っこされていました。

にこにこゴキゲンの赤ちゃん。

私と目が合って
私のことをず~と見つめるその目は・・・

なんて澄んだ瞳なんだろう
なんの濁りもない
本当にきれいな、澄んだ瞳。

人間はだれでも
赤ちゃんだったときがあって
そして、一人の例外もなく
澄んだ瞳をしていたんだな~・・・

そして、その澄んだ瞳を通して
世の中を見ていたんだろうな~・・・

と、にこにこゴキゲンの赤ちゃんの目を見つめながら
なんとなく嬉しくなりました♪
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月30日(火)大塚でライブです♪

2010年11月25日 | ライア-演奏予定
あっという間に11月も残りわずかです・・・
なんだか11月はあっという間でしたな~。

11月30日(火)に
大塚(東京都豊島区)の「三番倉庫」というショットバーで
ライアーのライブ演奏いたします♪
三番倉庫はコチラです。
http://www.toshima.ne.jp/~shotbar/

私にはめずらしい、オトナ~な場所ですわん。
ゆっくりお酒が楽しめる場所のようです。

15名様限定なので
お客様と近い距離で
アットホームなライブにしたいですね。

すこ~しクリスマスの曲などもまじえつつ
ちょっとおしゃれな曲なども演奏したいです。
(ってどんな曲???)

ぜひぜひライアーの音色を
聞きにいらしてくださいませ♪

***************

三番倉庫 SHOT LIVE
<おしゃれな空間でおいしいお酒を飲みながら
  一流のミュージシャンの演奏を聞く
    それが三番倉庫 shot live です>

出演:三野友子 ライアー(竪琴)演奏

11月30日(火)午後8時開演
1ステージ  午後8時~
2ステージ  午後9時~

チケット代 2000円(ドリンクは別料金となります)

ご予約・お問合せは03-3949-0150 までお願いいたします。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月4日(土)のコンサートは満席となりました♪

2010年11月24日 | ライア-演奏予定
12月4日(土)に開催する
「ライアーで奏でる冬物語」は
おかげさまで満席となりました。

ご予約いただいた方
心よりありがとうございました。

「あ~!、行きたかった~」と思われた方は
またぜひ別の機会に
ライアーの音色を是非聞きにいらしてくださいませ♪

ありがとうございます☆☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画「レオニー」

2010年11月23日 | おでかけ日記
「レオニー」という映画を見てきました。
世界的なアーティストであるイサム・ノグチ(1904-1988)の
お母さん、レオニー・ギルモア(1864-1933)の波乱万丈の物語です。

一人の女性が自分の人生を
日本という異国の地で
勇気を持って、たくましく歩んでいく姿が
感動的で・・・そして素晴らしく・・・
見終わった後、勇気をもらった気がします。

イサム・ノグチのお父さんである
野口米次郎は明治初期にアメリカへ渡り
詩人・作家として活躍していました。
(↑これってかなりすごい!!!)

自分の作品の編集者として手伝ってもらっていたのが
レオニー・ギルモアというアメリカ人女性

やがて二人は恋に落ち
レオニーが妊娠していることが分かると
米次郎さんは逃げるように日本へ帰り・・・
(↑ なんてこった!!!
      中村獅童がはまり役だわ)

一人で子どもを産んだレオニーは
その後米次郎の後を追って
子どもである、イサムとともに
当時まだまったく未知であった日本へやってきます。

それから・・・レオニーの日本での苦難がはじまりますが・・・

津田塾の創始者の津田梅子や
小泉八雲(ラフカディオ・ハーン)の奥さんのセツさんと
レオニーの交流なども描かれ
文明開化したばかりの日本で
異国から来たレオニーが子どもを抱えて
果敢に生きていく姿は本当に感動的。

そして・・・この映画は
普通の映画とは全く違うルートで作られているとかで。
11億円という資金集めからすべて何から何まで
監督である松井久子さんが中心となって
動いて行ったそうです。

そして、松井久子さんはなんと!
50歳から映画監督になり、この「レオニー」は3作目。

レオニー・ギルモアさんとそして、松井久子監督という
二人の勇気ある女性の生き方に触れることができて
本当にことばにできないくらいの感動をもらいました。

一人でも多くの女性に見てもらいたい映画です。

「レオニー」公式サイトはこちらです♪
http://www.leoniethemovie.com/
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉の季節♪

2010年11月20日 | 街角の風景
透き通ってきた空気の中
紅葉がきれいな季節になってきました。

都会の中にだって・・・
うつくしいものが満ち溢れています・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風のライアー

2010年11月19日 | ライア-日記
先週オーストラリアより来日していた
私のライアーの制作者であるマリー・ライト氏は
昨日、オーストラリアへの帰途につきました。

私のライアーがライトさんのもとからやってきて
5年4カ月。
ライアーも自分の生みの親に再会できて
うれしそうでした♪

ライトさんはライアーのオリジナル曲も作るのですが
それが・・・ものすごく素敵なのです・・・

王道ライアーの世界とは全く違う
ジョン・ビリングのオリジナルの世界とも全く違う

なんというか・・・
ライアーからさわやかな風が吹いてくるような
そんな曲なのです。

すこ~しレッスンも受けることができてラッキー♪
私も風を感じることができるような
オリジナルと作りたい!!!とはげしく思っております。

ライトさん、初めての日本はいかがでしたか~?
またお目にかかるのを楽しみにしています♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美しさの中には・・・

2010年11月16日 | 街角の風景
今日、バス停の横に咲いていた
小さなむらさき色の花たち。

素朴な美しさの中には
安らぎがあります・・・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私のライアーのお父さん♪

2010年11月14日 | ライア-日記
私が今演奏に使っているライアーは
オーストラリア在住のマリー・ライトさん製作のライアーです。

そのライトさんが今所用で来日中。
今日はライトさんを囲んでの小さな集まりがありました。

ライトさんのライアーは今や日本で人気上昇中で・・・
彼のコンサートライアーの音色はもう絶品。
今や彼のライアーは3年待ちらしいです・・・

そして、ライトさん作曲のオリジナルがこれまた
ものすごく素敵なのです。
彼はライアー製作者として忙しい毎日ですが
いつか・・・是非ライアーのCDを作ってもらいたいです。

彼の指から生み出される透明な水のような音楽は
今も私の頭の中を駆け巡っています・・・

ライトさんのyou tubeはコチラです。
http://www.youtube.com/watch?v=K1JiPkVgEr0&feature=related
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする