ライア-(竪琴)大好き!~Tomoko Leier Salon へようこそ♪~

ライアー(竪琴)奏者の三野友子です。ライア-や日常生活のこと、あれこれを気ままに綴ってます♪

ベルファスト・ハープフェスティバル♪

2013年06月30日 | おんがく日記
今から時をさかのぼること221年。
1792年の7月の出来事です。

場所はアイルランドの北部の街「ベルファスト」(Belfasut)で
ハープフェスティバルが開催されました。

わが敬愛する盲目の吟遊詩人オカロランが1738年に亡くなり
そのころから急速にアイルランドで「ハープ」という楽器が衰退してきました。

それは、イングランド支配により、
アイルランドの伝統文化が禁止されたこともあるし、
西洋音楽がアイルランドにも入ってきて
伝統音楽がだんだん衰退してきたのでした。

ハープはアイルランドの人たちにとっては
大昔から神聖な楽器・・・
ハープには不思議な力が宿ると信じられていたのです。

大昔からハープを片手に
ケルトの神話や伝説などを語る吟遊詩人は大切な存在でした。

ところが・・・
そのハープの伝統的な演奏法が失われようとしている。
そして、ハープを演奏する人も消えようとしている。

昔からの伝統的なやり方でハープを弾く人たちは
「楽譜」を使わずに口伝で奏法や曲を教えたために
「記録」という形では何も残っていない。
昔ながらのハープ弾きがいなくなってしまったら・・・
その歴史は、そして美しいメロディが途絶えてしまう。

そんな危機感を抱いた人たちがいました。

彼らはアイルランド北部の街、ベルファストで
ハープフェスティバルを開催すべく
いろいろな手段をこうじて
ハープ弾きたちにフェスティバルへの参加を呼びかけました。

3等までの入賞者には賞金をだし、
そして、参加者全員にもお礼を出す
というおふれに応じたて集まったのは・・・

たった11人のハープ弾きでした。
10人がアイルランド人、そして1人がウェールズ人。

これから後の話は・・・つづきます・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暗闇カフェありがとうございました♪

2013年06月29日 | 演奏のあとさき
きのうは国分寺のオーガニックレストラン
「カフェ・スロー」での「暗闇カフェ」でした。

電気を消して
蜜蝋キャンドルのほのかな明かりの中での演奏。

満席のお客様をお迎えしての6回目の演奏は
「ケルトの風」と題して
アイルランドやスコットランドの曲をお届けいたしました。

ちょっとマニアックすぎる・・・かなと思いましたが
キャンドルナイトという幻想的な空間の中で
スコットランドの島に伝わる島うたなどをお聞きいただきました。

久しぶりに
大好きなアイルランドの吟遊詩人「オカロラン」の曲も
いっぱいライアーで弾きました!

お世話になったカフェスローのスタッフの皆様
ありがとうございました。

そして、お越しいただいたお客様
本当にありがとうございました。

次回の「暗闇カフェ」は12月20日(金)です~♪

*写真をご提供いただいた
  長谷川友美さんありがとうございました♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の音の向こうには・・・

2013年06月26日 | 日々思うこと・・・
しずかに しずかに
雨が降る日には
しずかに しずかに
その雨の音の向こう側に
耳を澄ましてみます

あふれる情報
あふれるおしゃべり
あふれる思考

雨の音を静かに聞きながら
いったん、リセット!いたしましょう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来週「暗闇カフェ」です♪

2013年06月20日 | ライア-演奏予定
来週の6月28日(金)は
東京・国分寺のオーガニックレストラン
「カフェ・スロー」での演奏です。

毎週金曜日にカフェスローでは
キャンドルの明かりの中でのライブがあります。
「暗闇カフェ」です。

今回は6回目の「暗闇カフェ」出演となります。

「Celtic Wind ~ケルトの風~」と題して
大好きなアイルランドやスコットランドの曲ばかり集めて
演奏します~♪

詳細はこちらです。
http://cafeslow-even.jugem.jp/?eid=1080497

カフェスローさんのお食事もとってもおいしいのですよ。
ぜひ、暗闇カフェにお越しください!

***************

♪  日 時:2013年6月28日(金) 
   オープン 午後6時半 クローズ 午後10時
   暗闇演出人によるライブ: 午後8時~午後9時半 
   お食事のラストオーダー:ライブスタートまで
   お飲物・デザートのラストオーダー:ライブ中の休憩時間内
♪ チャージ:¥1,500(1ドリンク付)+ オーダー(定員35名様)
♪ 暗 闇 演 出人:三野友子 ライアー演奏 うた
♪ 場所:カフェスロー 国分寺駅より徒歩5分 
♪ お申し込みはカフェスローさんへお願いいたします。
 カフェ・スロー  Tel: 042-401-8505  http://www.cafeslow.com/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サロンコンサート♪

2013年06月18日 | 演奏のあとさき
今日は相模原の28階にある素敵なマンションでの
サロンコンサートでした。

窓から見えるのは・・・空・・・と
遠くに小さく見える家々
高いところから風景を見下ろすと
なんだか・・・不思議な気持ちになります。

こだわりのインテリアに囲まれた
居心地のよい空間で
お越しいただいたお客様と
とっても和やかな午後のひと時を過ごすことができました。

お世話になった方々、
そして、お越しいただいたお客さま方
本当に本当にありがとうございました。

またいつか・・・
お目にかかる日をこころまちに♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨の晴れ間に・・・

2013年06月16日 | 日々思うこと・・・
ブルーと紫のまじったような色のあじさいでした。
とってもきれい・・・♪
梅雨の晴れ間に
さわやかな風が吹き抜けます~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学習する・・・ということ。

2013年06月14日 | 日々思うこと・・・
ここしばらく
東京は雨続きで・・・
ライアーとともにお出かけするのも大変ですが
洗濯物がたまるのも・・・大変。
でも、あじさいが雨に濡れて
キラキラしている様子は
今の時期ならではの風景です。

話はがらりと変わりますが
ほとんど・・・すべてのことは
「学習」によるものだな~と
つくづく思います。

いや、学習というか、経験、体験によるという意味です。

「日本語」を話せるようになったのも
人間として「二足歩行」できるようになったことも
(↑ だって、オオカミに育てられた子供は四足歩行だったとか)
自転車に乗ることも
お料理することも
あれやこれや・・・と
ほとんどすべてのことは
学習/経験の結果できるようになったことです。

裏をかえすと・・・
今まで学習したことがないことは
できなくても「あたりまえ」ということになります。

つまり・・・たとえば、
片づけ方や整理整頓の仕方を
だれからも教わったことがなくて
またそういう環境に住んだことがないと
うまく片づけることができないわけです。
(↑かつての私(爆))

それで「私は片づけられないの~」と落ち込むのは
お門違いなわけです。
だって、学習していないから。
ある程度のことは学習すると
少しはできるようになりますよね。
お料理もそう(私の場合)

時々、「自分は○○ができない・・・」といって
落ち込んでいる方がいます。
よくよくお話を聞いてみると
その○○について経験したことも学習したこともないのに
ただ単に「できない」ということで落ち込んでいる。
そして、
できる人と、できない自分を比較している。

そりゃあ、できなくて当たり前・・・
だって、やったことがないんですから。

こういうことってよくありがちで
エネルギーを消耗することが多々あります。

やっとこの年齢になって、
「そっか~、学習すればいいだけなんだ~」と
理解できるようになってきました。

ライアーだって、
最初は弾けなくて当然
きれいな音が出なくても当然です。

それを「どうやったらきれいな音が出るように弾けるか」
ということを試行錯誤して学習していくわけです。
自分で体験したことは自分のものになります。

「できない、できない」から
「できないから、やり方を学んでみよう!」にシフトすると
日々楽しいことがてんこ盛りになりそう~♪

え?今、私が学習したいことですか?
ささっと手際よくお掃除するやり方ですかね~♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スコットランドのハープの調べ♪

2013年06月12日 | おんがく日記
ここ最近、ずいぶん前からコレクションしていた
スコットランドのハープのCDを聴いています。

Alison Kinnaird(アリスン・キンナード)という
スコットランドのハープ音楽の第一人者のCDです。

ガット弦と、金属弦の2種類がありますが
どちらもそれぞれに趣があります。

メロディーの運び方が
微妙にアイルランドの音楽とは違うのも興味深い・・・

スコットランドやアイルランドのハープの曲を聴くと
「あ~~~、きれいなメロディーが
   世の中にはたくさんあるっ!!!」と
テンションが上がり、めらめらと練習魂に火が付きます(笑)

上記のアリスンさんのメロディーです。
スコットランドの味わい深いメロディーをどうぞっ!
クリックしてください~♪
http://www.youtube.com/watch?v=pdM_juylSoM

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はじめての東北!

2013年06月11日 | 演奏のあとさき
あれやこれやとバタバタしている間に
ブログ更新が滞ってしまっておりました~。。。

おとといは(6月9日)福島県いわき市での演奏でした。
旅好きなわりには、
東の方へ旅するのは今回が初めてだったのです。

前後あれこれでバタバタしたために
ハワイアンセンター行きは断念しましたが(残念=3)
上野駅から「スーパーいわき」に乗ること2時間。
緑あふれるいわき市へ初めて伺いました。

今回は子供の「体内記憶」で有名な産婦人科医
池川明先生のご講演の後での演奏だったので
子もりうたなどを演奏いたしました。

池川明先生のお話は
本当にびっくり!&不思議なことだらけで・・・
改めて、この世に生まれて、存在していることの
素晴らしさをかみしめてしまいました。

小さいお子さんをお持ちの方、
これからお子さんを出産なさる方などは
ぜひ、池川先生のご本をお読みいただきたいです。

子どもとの関わり方が大きく変わることでしょう・・・
そして、子供のことが
今までよりももっともっと愛おしくなることでしょう・・・

お世話になった主催の
元気の素カンパニーの皆様方ありがとうございました。

イベントに足をお運びくださったお客さま方
本当にありがとうございました。
また福島へ行きたいです~♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魅惑のチェンバロ♪

2013年06月05日 | おんがく日記
つい先日のこと「歌」の発表会がありました。
場所はあこがれの東京オペラシティの「近江楽堂」
去年の夏から声楽家の先生のところで
レッスンを受けていて、生徒の発表会でした。

その先生の歌声は本当に素敵で・・・
おまけにお稽古はチェンバロで歌の伴奏をしてくださるのです。
もう、レッスン時間がうっとり・・・なんですよ。

発表会の参加生徒の大半はかわいい子供たち!
チェンバロを弾いたり、
チェンバロの伴奏で天使の歌声を披露してくれました。

オトナの参加者は私を含めて4名。

先生のチェンバロの伴奏とともに
イタリア歌曲を歌いながら
思わず・・・
初めての歌の発表会のことを思い出してしまいました。

時はさかのぼること16年前。
実は・・・ライアーを始める1年前に
突如として歌を習い始めました。

当時、ドイツに住んでいたのですが
とにかく大声を出してストレスを発散したい!
という衝動に駆られて
歌なんて歌ったこともないのに
「なんでもいいから
  歌いたい~~~っ!歌わせてくれ~~!」と
日本人クラブで声楽の先生を紹介してもらいました。
(↑ 相当にストレスがたまっていたらしい・・・)

まあ、発作的に衝動的に習い始めたものの
なかなか声は出ないわ、
イタリア語はちんぷんかんだわ
音符は読めないわで結構大変でした。

習い始めた次の年に
先生から半ば強引にすすめられて
初めて「発表会」に出たわけです。

生まれて初めて人前で歌うというドキドキな経験。

当時仲良くしていた日本人の女性から
「ハナエ・モリ」のワンピースを貸してもらい
一張羅のパールのネックレスをつけ
イタリア歌曲を歌いながら
声は上ずる、
目はかすむ
膝はがくがくする
指は小刻みに震える・・・

「なんで私はこんなにも恥ずかしいことをしているんだ~っ!!!」
と心の中で悶絶しながら、
やっと歌い終わったときはもうへとへと。

しかし、そんな思いをしながらも
かなりの「非日常体験」は
当時の私に、ささやかな「勇気」をくれました。

しみじみ思えば
今の私がやっているライアーの演奏活動は
膝をがくがくさせて
人の前で歌ったことの延長線上にいるわけで・・・

人生というものは、わからんもんです。

歌の上達はなかなか・・・難しいのですが
また来年もチェンバロの伴奏とともに
歌えるかと思うと、楽しみ・・・です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする