昨年の暮れに南の島から連れ帰った2匹のオオウナギ。
そのオオウナギを少しの間だけならと同居させたら・・・・
はい、大喧嘩。

それも皮は剥げ肉が見えている。
まぁ、多少の干渉は覚悟していたけど、ここまでやるかぁ?
と、言うことで・・・・
治療を兼ねて新たな住みかをセットした。
そして、その序に隣の水替えを行ったまでは良かったのですが水を抜き過ぎてエーハイムの外部ろ過槽がエアーを噛んでしまった。
そうなると再び稼働させるにはエアー抜きをするしか方法がない。
そこで給水口から水を送り、吐出口から水が出たところで電源を入れる。
すると吐出口から水が勢いよく・・・・・ 出ません
なんで?
考えられるのはインペラー。
だからモーターヘッド外してインペラーを取りだすと・・・・

割れてんじゃん!
もう、やってらんねぇ!
なんで割れるの?
おまけに予備のポンプは怪我をしたオオウナギに使用中だし、こんな夜中にエーハイムのインペラーを売ってあるショップなんて無い。
あったら逆に怖い。
しかーし、探せばインペラーが出てくるところが我が家の素晴らしいところ。
でも、このインペラーは以前に使用していたものを取り置きしていたものだから、また突然トラブルを起こさないとは限らない。
だから近日中にインペラーを発注しないといけないのですが、今日のトラブルには何とか対応することができまた。
そのオオウナギを少しの間だけならと同居させたら・・・・
はい、大喧嘩。


それも皮は剥げ肉が見えている。
まぁ、多少の干渉は覚悟していたけど、ここまでやるかぁ?
と、言うことで・・・・
治療を兼ねて新たな住みかをセットした。
そして、その序に隣の水替えを行ったまでは良かったのですが水を抜き過ぎてエーハイムの外部ろ過槽がエアーを噛んでしまった。
そうなると再び稼働させるにはエアー抜きをするしか方法がない。
そこで給水口から水を送り、吐出口から水が出たところで電源を入れる。
すると吐出口から水が勢いよく・・・・・ 出ません

なんで?
考えられるのはインペラー。
だからモーターヘッド外してインペラーを取りだすと・・・・

割れてんじゃん!
もう、やってらんねぇ!
なんで割れるの?
おまけに予備のポンプは怪我をしたオオウナギに使用中だし、こんな夜中にエーハイムのインペラーを売ってあるショップなんて無い。
あったら逆に怖い。
しかーし、探せばインペラーが出てくるところが我が家の素晴らしいところ。

でも、このインペラーは以前に使用していたものを取り置きしていたものだから、また突然トラブルを起こさないとは限らない。
だから近日中にインペラーを発注しないといけないのですが、今日のトラブルには何とか対応することができまた。
