goo blog サービス終了のお知らせ 

ラブラドール・トリプルスター昨日、今日、明日

ラブラドールブリーダーの気侭な「雑記帳」へようこそ。

☆☆☆ 三回目・Workshop開催/アンジェラさん祝福される~金曜日・・・

2017年09月15日 | トリプルスターの日常


おはようございます...

漸く 更新出来ました、PC不調。

本当に いやんなっちゃいますねぇ~

 

さて、今月三回目のWorkshop、

上天気の「水辺プラザ公園」にて開かれました。

今回初参加のルルちゃんパパ、

ICHIGO_ さん、頑張っていらっしゃいました。

それにしても、初めてのハンドリングにしては、堂に入ったものでした。

『一芸に秀でる者は万芸に秀でる...』と云いますが、

まさにそんな見本を見せられたようなハンドリング振りでしたね~。

 ルルちゃん、パパと一緒にウォーキングが出来て/とっても楽しそうでした。

 

 オースティンママとオースティン君のコンビネーションも、素晴しく向上しています。

 

 ルルママHARUKA さん、今日からのWorkshop、色々と荷が重くなりましたね。

 

ジャジャーン

Angelaさんのファンから、

バースディーケーキが届けられました。

と言うことで、

今日のサプライズ、

ハッピーバースディー アンジェラさん 

バースディーケーキ 独り占め!!!

アンジェラさん、美味しそうに食べていましたよ~

Thank you everyone...

※ 15歳になったアンジェラさんと...♡

いつの頃からか、笑顔の絶えないアンジェラさん。

一緒に暮らせて良かったなぁ~と 思う一瞬をICHIGO_さんに、切り撮って戴きました。 

どうも有り難う、ICHIGO_さん

 

 

おしらせ...

2017秋期ホームカミングディー

10月15日に開催されます。皆様どうぞ、ふるってご参加下さい。。。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

カレンダー
 
Triplestar Labradors Calendar 
トリプルスターの予定表です。
 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~  

      
 この記事はあなたのお役に立てましたか?

この記事が少しでもあなたのお役に立てましたら、
応援ボタンをポチッと押して頂けると嬉しいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆☆☆ 茨城出張/己が身体の定期検査~木曜日・・・

2017年09月14日 | トリプルスターの日常


南の方から台風が...

北上しているらしい

が、今日は良く晴れました。

午前中の時点で... 

気温は早くも30度を超えて、真夏日に。

九月の半ばだと言うのに、だらだらと残暑が

...厳しく感じます。


「松屋」で軽く朝昼食を食べて、

圏央道に乗り、一路つくばを目指す。

大きな兜が見える頃になると、

訪問先に(到着時間等を知らせる)メールを入れる。


◇午後 一時前に「天貝整形外科クリニック」に到着。

昼食中だったと思われる院長が、ニコニコ笑顔で迎えて下さる。(お昼は、食べ終ったのかしら...?)

ジジババ 二人合わせて一時間あまりの検診。持病の経過は、特に可もなく不可もなくと言った案配。

幾つものお土産を手渡されて、笑顔で見送っていただく。

さあ 安全運転で、ワンコたちの待つ我家へ帰りましょう...

帰路の圏央道は、来るとき同様に走りやすく、比較的に空いていました。

対面通行の区間が続き、対向車の居眠り運転が怖い怖い...。

野焼き復活。最近は、此処彼処で稲刈り後の野焼きが復活傾向を見せている。

道路は白い煙りに包まれて、風向きによっては事故にも繫がりかねないが...

何とか無事に、埼玉県に帰ってきた。ワンコたちの待つ家まで、あと30分。


松 屋 の饂飩

30度を超える気温ともなると、

温かいものが食べたくても、汗を掻くのが些か嫌だ。

冷たくはないが温かくはなくて...饂飩の味のよく味わえる「ひやかけ」を注文。

 松屋の饂飩、汁に浸して食べる天麩羅(玉ねぎ)は欠かせない。

※風味の良い七味唐辛子をふんだんにかけて食べる作業を、もう○十年も続けて来ましたが...

馬鹿の一つ覚えのように、此処(松屋)の饂飩は、飽きることがない。

地元の庶民の口に合う味なのだからだと思いながら、しみじみと手打ちのうどんを噛んで味わう。


ジジババともに、

コンビニは「セヴンイレヴン」にしか行かない。

出来るだけ店員さんがツッケンドンで、客に不人気で、空いている店が好きです。

今日も、そういう店を探し当てて行ってみました...。

※偉いな~ セヴンイレヴン。

最近とやかく言われている、期限切れ食品のなんたらかんたら...。

へ~ セヴンイレヴンって、こういうこともやっているのね。

半額のケーキもありましたが、

明日が消費期限の大好きなレモンパン、30%引きで買うことに。

そして、スタバのコーヒーも凌駕するセヴンコーヒーも、戴いたことは言うまでもありません。

 

今日の動画

@圏央道(内回り)坂東太郎(利根川)を渡る=下流方向を望む。

 

 

ご 連 絡
昨日に引き続き/PC不調によりメールの送受信、ブログの更新、その他、ご迷惑をお掛けします。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

カレンダー
 
Triplestar Labradors Calendar 
トリプルスターの予定表です。
 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~  

      
 この記事はあなたのお役に立てましたか?

この記事が少しでもあなたのお役に立てましたら、
応援ボタンをポチッと押して頂けると嬉しいです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆☆☆ リハビリテーションと新しい治療法について学ぶ~水曜日・・・

2017年09月13日 | トリプルスターの日常


今日は、一日の大半を動物病院で過ごした感が有ります。

何年か前から「再生医学/医療」にも興味を持って、獣医学の世界を覗いてきましたが、

ほぼ10年も経過して、身近なものとしての臨床結果を見聞きしたりする時代が目の前にやって来た

様に思います。


一例として、「骨折治療」「靱帯損傷治療」広い意味での「関節治療」、その他各種分野での

「ある種の物質」を用いた獣医療を、実眼で見聞きすることが出来るようになりました。

なんとも素晴しいことであると思っています。

膝十字靱帯を損傷した個体の場合、

レントゲン検査や熟練した徒手による各種検査、内視鏡用いた検査等を経て靱帯損傷の程度を判断します。

それによって手術を行なわなくても治癒が可能と判断されれば、ある種の物質を体内に注入し改善の経過を

観察することになります。効果の現れ易い個体の場合、ほぼ数時間のうちに改善がみられ跛行等が消えます。

予後は、熟練した(犬の動きを熟知した)理学療法士によるリハビリテーションを行なうことにより、完治に

至ります。

話しは変りますが、

怪我を負ったときの温存療法に関して考えますと、

当然人間の治療法が犬や猫に用いられても 何ら不思議は無く、それが任意であったり、しょうが無く行な

われたものであったりと、例は異なりますが多くのかたち見てきました。

※いわゆる/手術を行なわずに(肉体にメスを入れず)怪我を治す治療法の発展/発達という形として。

話しを手短に端折りますと、

完全に断裂していない腱や靱帯、単純骨折などは、ギプス等の創外固定法が十分であれば、ほぼ完全に治る

確率が非常に高いと言えます。

そういった温存療法の後押しをするような形で、「ある種の物質」を体内に注入することにより、更に早期

治癒が望める時代が来つつあると言うことを、切々と実感しております。

人の医療分野でも、獣医療の分野でもすすんだ医療を受ける環境が整って来つつあると言って、過言ではあ

りません。

飼主さん側に関して言えば、正しい方向の新しい治療に関し、色々なことを学んでおけば先行き愛犬に必要

以上の苦痛を与えなくても済みますね。

参考資料等
@犬や猫の検査や治療に関しての最報...
https://plaza.rakuten.co.jp/caninelab/diary/201111040000/
2011年「一般臨床家におけるサイトカイン療法」一般の開業獣医師が「サイトカイン療法」を臨床現場の
報告として発表(獣医師会)しています。「サイトカイン」とは体の細胞が分泌する様々な機能を有する液性
物質のことであり、サイトカインでとくに有名なのは「インターフェロン」「サイトカイン療法」とは、これ
らを使って治療する方法のこと*ヒト顆粒球コロニー刺激因子(hG-CSF)*ヒトエリスロポイエチン(hEPO)
*イヌインターフェロン-γ(cIFN-γ)*ネコインターフェロン-ω(fIFN-ω)等が用いられます。
その他参考資料
http://nichiju.lin.gr.jp/mag/05808/06_7.htm

※再生医療関連の記事
サイトカインの不思議:岸上義弘 2002年
(岸上獣医科病院、京都大学再生医科学研究所 再生医学応用研究部門 臓器再建応用分野)
※サイトカインは組織損傷を修復したり免疫機構を賦活(ふかつ)化したりして働く。
http://jvrm.jp/kvh/cap/cap2/cap2_02.html


ご 連 絡
昨日に引き続き/PC不調によりメールの送受信、ブログの更新、その他、ご迷惑をお掛けします。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

カレンダー
 
Triplestar Labradors Calendar 
トリプルスターの予定表です。
 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~  

      
 この記事はあなたのお役に立てましたか?

この記事が少しでもあなたのお役に立てましたら、
応援ボタンをポチッと押して頂けると嬉しいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遠くの病院に知人を見舞う/エゴマの葉を漬けて持って行く~火曜日・・・

2017年09月12日 | トリプルスターの日常


埼玉県の西の方に

毛呂山町と言うところがある。

其処に大きな病院がある。昔は精神科で有名だった。

いま 知人が不治の病におかされて、そこに入院している。

会えるか会えないか判らなかったが、飲み物と食いものを持って見舞いに行った。 


九月も十日を過ぎて、エゴマの葉ももうお仕舞いの頃になる。

特別に大きくした葉を40枚ほど摘み取って、醤油に漬けた。

知り合いは、エゴマの葉のキムチが好き(だった)なのだ。

朝摘んだ葉を丁寧に洗って水気を切った。重ねて更に程良い加減の水気に馴染ませる。

中くらいのタッパーに、一枚一枚葉を並べながら、これが一番と思う手製のタレを塗り、丁寧に重ねた。

秋に作るエゴマの葉の漬物のタレは、

コチュジャン、味醂、焼酎、醤油、胡麻油、煎り胡麻、唐辛子粉、蜂蜜、寿司酢、等などを合わせた

タレで、エゴマの(葉の)香りと混じり合って、かなり食欲をそそってくれる。

 これは ひと月前に作ったキムチ。 握り飯に巻くと最高なのであるが... 食べ過ぎて困る。

 

線路際の飲食街

知人は、眠るくらいなら飲んでいた方が良いと言うくらい、かわった心情の持ち主だった。

知人に面会することは叶った。

久し振りに会って、余り喜んだ顔付きでは無かったが、

今度来るときは「あれ」を作ってきて欲しいと言われる。

二人で飲むときよく出してあげた、酒のつまみ。 

長っ尻で飲ん兵だった彼は、がらにも無く手の込んだつまみに目が無かった。

彼の最後のリクエスト。コブクロの煮物...

先ずラフティーを作り、その煮汁を使って作る酒のつまみなので、シンプルに見えるが、出来上がる

のに...一日はかかる。友への愛情こもった酒の肴。一口食べさせて、破顔一笑。成功を願いました。 

 

ご 連 絡
昨日に引き続き/PC不調によりメールの送受信、ブログの更新、その他、ご迷惑をお掛けします。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

カレンダー
 
Triplestar Labradors Calendar 
トリプルスターの予定表です。
 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~  

      
 この記事はあなたのお役に立てましたか?

この記事が少しでもあなたのお役に立てましたら、
応援ボタンをポチッと押して頂けると嬉しいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆☆☆ 二度目の定休日/病院へ行ったり、なんやらかんやら~月曜日・・・

2017年09月11日 | トリプルスターの日常


朝早く

いつものようにツウィッターに目を通していて、

素晴らしい画像に出会えました。 

森の奥からダミーを咥えて走ってきたチョコレートのラブラドールが、

苔むした太い倒木を、ものの見事に飛越している瞬間を捉えた画像です。

何処か懐かしく思える写真。昔よくマーブルが裏の山で、こんな風にして得意になって走り回って

いましたが...今では猫をかぶっていて、お首にも出しません。若い時から賢いラブラドールでした。

 



画像出典:Tracy Brabin MP?
@TracyBrabin
I've entered my dog Rocky into the @KCLovesDogs Westminster Dog of the Year comp! Find out more + how to vote at: https://tracybrabinmp.com/2017/09/16/chocolate-labrador-to-represent-batley-spen-in-westminster-dog-of-the-year-competition/ …

 

小雨の中、早朝の作業を済ませ、

病院へ行きました。

先週来体調が思わしくなく、それを診て貰うためと、過日行なった健康診断の結果を貰うために。

 

折角/重い腰を上げて病院に行ったのに、出てくるときは更に重い腰になっていました...。

と言うことで、午後一杯は部屋から一歩も出ずに、不貞寝をして過ごしました。

※日が落ちて目を覚まし、

ワンコたちと戯れてもさっぱり気が晴れませんでしたので、赤提灯にでも... と思ったのですが。。。

今月二度目の休日は、そんなわけで、あっけなく過ぎてしまったのでした。嗚呼...


ご 連 絡
昨日に引き続き/PC不調によりメールの送受信、ブログの更新、その他、ご迷惑をお掛けします。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

カレンダー
 
Triplestar Labradors Calendar 
トリプルスターの予定表です。
 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~  

      
 この記事はあなたのお役に立てましたか?

この記事が少しでもあなたのお役に立てましたら、
応援ボタンをポチッと押して頂けると嬉しいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする