goo blog サービス終了のお知らせ 

ラブラドール・トリプルスター昨日、今日、明日

ラブラドールブリーダーの気侭な「雑記帳」へようこそ。

☆☆☆ 戌の日/お彼岸/墓参りに(お供はバンブルさん)~水曜日・・・

2017年09月20日 | トリプルスターの日常

 
今日は彼岸の入り

お墓参りに行きました。

お供は、いつものアンジェラさんに替って

今回からはバンブルさんに。世代交代ですね...

 

世代交代と言えば、

年々 墓参りの人の数が、少なくなってきたように思えます。

彼岸の入りだというのに、駐車場はがら空き。ガードマンさん達も暇そうにしていました。

お墓を綺麗に拭いてあげて、用意したお花と我家の井戸水を添えて跪き、お線香を焚いて拝みました。

何処かで咲き出したキンモクセイの香りとお線香の香りがない交ぜになって、お彼岸らしい秋の香りを満喫

した朝でした。

この霊園、昔は犬を連れた人の参拝が多く見掛けられたのですが、最近は本当に少なくなりました。

※ 犬好きだったご先祖様 今日は新しいお供の犬の紹介をしました。そして安産祈願も...

☆今年のお彼岸 彼岸の入りは今日20日。23日がお中日で、彼岸明けは26日になります。

 

今日の動画

@墓参り...人混みの表門を避け、東側の橋を渡って...

家を出るときに排泄を促し、霊園に着いてからも駐車場の片隅をお借りしチッチを済ませたのにも係わら

ず...橋を渡った処でマーキングをしてしまったバンブルさん。気の緩み、すぐに見抜かれてしまいますね。

反省反省  

 

おしらせ...

2017/秋期 ホームカミングディー

10月15日に開催されます。皆様どうぞ、ふるってご参加下さい。。。

※申し込み受付開始しました:参加希望者は、メールやお電話にてご連絡下さい。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

カレンダー
 
Triplestar Labradors Calendar 
トリプルスターの予定表です。
 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~  

      
 この記事はあなたのお役に立てましたか?

この記事が少しでもあなたのお役に立てましたら、
応援ボタンをポチッと押して頂けると嬉しいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆☆☆ 高校時代の同級生達の(昼呑みの)集まりに参加す~火曜日・・・

2017年09月19日 | トリプルスターの日常


休み明けのせいか、身体が重く感じます。

ワンコ達の朝トレに付き合って一汗掻き、

10時頃に一人帰宅し、熱いシャワーを浴びる。

豆乳とバナナ&きな粉のスムージーを作って飲んだ。

軽い服装に着替えて電車に乗る。級友達と大宮で待ち合わせ...。


朝トレ ジェイク

今年は殆ど泳いでいないので、コンディションは(やや太目)先ず先ずです。

虫干しを兼ねたトレーニング、息子のクラウスと二頭立ての自転車引き運動。

土手の上の自転車道を、軽く40分ほど走って/今日のメニューはお終いになりました。


大宮にて...

集合時間の正午に、集合場所(いずみや第二支店)に着きましたが、だれ~も来ていません。

とりあえず、煮込みで一杯(チューハイ)

 センターに予約席と書いてありました。

 7名が来る予定と聞いていますが...マッタクその気配も無し

せっかちな性格でもありませんが、昔から一人で飲むとペースが速い...

10分しか経っていないのに... つまみを替えて、飲み物も替えて三杯目...。

誰も来ないことに業を煮やし、携帯電話を出して幹事役のY君に連絡するも、電波不通状態になっていました。

周りではほぼ同じジェネレーションと思われる方々が、にこやかに談笑しています。

この方々、ある「公営ギャンブル」にのめり込んでいる方々。情報収集と研究に余念が無い。良いご趣味を

お持ちの方々、ほぼ毎日がここから始まるとのこと。

13時を回る頃には全員が集まり/ある程度出来上がる。

元野球部のT君が、どうしてもライスカレーが食べたいと言いだし、河岸を変えることに。

いずみや第二支店の暖簾をくぐって外に出て、すぐ隣にはためくいずみや本店の暖簾をくぐる。

じじい七人がぞろぞろと... そんな行動をとっても、マッタク恥ずかしくない事実に、ワタクシ暗澹たる

気持ちになったことは...言うまでもありません。なんて(NAK5の影響で、克也小林の口調になってしまう 笑)


13時半から飲み直しとなった...

また 煮込みとチューハイからのスタート。

煮込みもチューハイも、本店の方が遙かに上等で美味い、と個人的には思うところがある。

炭酸飲料に飽きたので、得体の知れない強い飲み物(バクダン梅割)に変更。身体を労らねば...。

なんだか 向こうの方に見たことのある顔がいました。

地元商業高校の同級生と後輩達だった。世間はせまい。一人は神奈川県から、湘南ライナーに乗って

来たのだという。便利な世の中になったものだ。

午後二時近くなっておのおの好きな食べ物をお腹に入れ、河岸を変えましょうと言う話しが纏る。

T君は臨み通りライスカレーを食べ、ワタクシは、昔懐かしい中華そば(普通盛り)を食べました。

商業高校の連中とごちゃ混ぜになって、大いに気炎を上げる同級生と別れて、私一人、ワンコたちの待つ

我が家に帰ることにする。

学ばざれば便(すな)わち老いて衰う...「君子危うきに近寄らず」である。 喧嘩も弱くなった事だしね。

※11月に同級会が行なわれる。

七十歳前の爺婆が集まって、未だ生きている担任やら部活の部長や監督達を屠る会だ。

と、ワタクシとごく一部のやんちゃな級友達が思っていることを、誰も知らない...。 

 

おしらせ...

2017/秋期 ホームカミングディー

10月15日に開催されます。皆様どうぞ、ふるってご参加下さい。。。

※申し込み受付開始しました:参加希望者は、メールやお電話にてご連絡下さい。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

カレンダー
 
Triplestar Labradors Calendar 
トリプルスターの予定表です。
 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~  

      
 この記事はあなたのお役に立てましたか?

この記事が少しでもあなたのお役に立てましたら、
応援ボタンをポチッと押して頂けると嬉しいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆☆☆ 今日は祭日/お昼にお弁当の差し入れがあった~火曜日...

2017年09月18日 | トリプルスターの日常

 
定休日 祭日に当たる。

天気良く、午前中は公園で。

午後は、運動場に行ってワンコたちと遊ぶ。

お昼 私たちの好きな登利平のお弁当を届けて下さった方がいて、

家でゆっくり、お豆腐の味噌汁と一緒に「ソースカツ弁当」を戴くことが出来ました。


ジェンナのお相手が大変な時期です。

生後112日目

鋭い乳歯にシャツを破かれたり、手に血が滲む毎日です。 

ジェンナの好きな、水辺公園の木陰で...

悪戦苦闘とは行きませんが、勝手の違う成長ぶりに戸惑う日々です。

100日目の体重は14キロ。 軽いなぁ~

 

「登利平」 ソースカツ弁当 

登利平のソースカツ弁当には二つの種類がありまして、

此方は「胸肉」を使ったもの。(鳥追いと表記されています)

適度な歯応えが、「タンパクシツ」を喰っている~ と言う気にさせてくれます。

カツの乗った、程良くソースの浸みたほっかほかご飯が、いつ食べても堪らなく美味しい。



 此方は もも肉を使った方のソースカツ弁当。

ややハイカロリーなソースカツになります。

濃いめの味が、空きっ腹にドスンと響く感じ。

満足度は120%、男性向きでしょうか。

「唐揚げ」を詰めた折も一緒に届けられました。

此方は、添えられたレモンをかけて、夜のビールのおつまみに丁度良し。

※なんだかみんな、親切にしてくれるなぁ~と思いきや、今日は「敬老の日」。

年寄りのワンコたちにも、少し豪華な夕食をプレゼントしてあげました。ヨーグルトのデザート付きで。

 

おしらせ...

2017/秋期 ホームカミングディー

10月15日に開催されます。皆様どうぞ、ふるってご参加下さい。。。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

カレンダー
 
Triplestar Labradors Calendar 
トリプルスターの予定表です。
 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~  

      
 この記事はあなたのお役に立てましたか?

この記事が少しでもあなたのお役に立てましたら、
応援ボタンをポチッと押して頂けると嬉しいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆☆☆ 秋の雨/大停滞 ワンタン麺が活力回復剤に~日曜日・・・

2017年09月17日 | 美味しいものの話題と報告


昨夜からの雨、

かなりの量が降りました。

朝になっても雨の勢いは衰えず...、

真黄色に咲き出したキバナコスモスを、倒してしまう様な降りっぷり。

朝の排泄/給餌後のワンコたち、

屋外での運動は見合わせて/空調を整えた飼育室内で休止させることにいたしました。

※室温27度/湿度設定45%/エアコン設定・冷房26.5度/スポットエアコン除湿=強

季節の変わり目で、体調を崩す傾向の多い時期です。

ワンコの身体は出来るだけ濡らさずに、乾燥状態に保つことが健康維持の第一歩。

屋外に出るのを避け、屋内で、調毛や爪切り、口腔ケアや外耳のケア等に努めると愛犬との信頼関係も

グンと深まる様に感じます。


ワンタン麺を食べに行く/大海軒

午前中に連絡車を整備工場に持ち込む。

オイル交換とフィルター交換をメインに、バッテリーのチェックとタイヤの点検も依頼。

全ての仕上がりは午後4時過ぎになるというので、代車(軽)を借りてホームセンターに買い物に。

...ついでに少し足を伸ばして、「ワンタン麺」を食べに/一年ぶりの大海軒に行ってみました。

16時近い時間でしたが、店はほぼ満席...

一人だけ、孤立しなくて済みました。

みんな、美味しそうに、それぞれ注文したものを幸せそうな顔で、抱え込むようにして食べていました

此処の中華そば、

人によってはノスタルジックに感じるかもしれません。

でも間違いなく近代的な中華そば。そして老若男女/誰も彼にも好まれる味なのです。

特徴は、

やはり田舎なので?

量が多めなこと... 

そして、かなり熱めな仕上がりで供されます。

猫舌の人だと、食べ終る頃の麺が延びてしまうので要注意です。

おいしいなあ... 身体から疲労が抜けてスッキリしていく感じが溜まりません。

席と席とがゆったりしていて、かつ空調が十分に効いていますので、大汗を掻かずに済みます。

 此処は「ゆずの里」 地場産の青いゆずが使われています。

 メンマは細目で、シャキシャキ感が有ります。味も良し。

 ワンタンは具が少なめで、とろとろのピロピロ感?が溜まりません。

 「高崎/ナカジマ」のワンタンも美味いですが、やっぱり此処で食べるワンタンは...

家に帰ってきた感じがあって、不思議と落ち着いて食べられるので惹かれてしまいます。

大海に浮かぶ小舟のようなチャーシュウ。見た目が貧弱だからと云って馬鹿にしてはいけません。

シッカリとした味付けの、歯応えのある、格調高いチャーシュウなのですから...。

10分ほどかけて完食。

食べ終った後の口の中のさっぱり感は、入っていた「柚」のせいだけでは無いように思えます。

嗚呼.... 美味しかったです。 謝々!

調子を取り戻した連絡車に乗って帰還。

運動場は大雨に

※帰宅し、副食物造り。

鶏胸肉と手羽元を使ったスープ作り。

三日間で消費するように作るフリカケは、煮干しを主体にプロティーン粉末とスキムミルク粉末、少量の

トコフェロール(ビタミンE)を添加。

便の緩むような子はいませんが、季節の変わり目、念のために生菌製剤も適量加えて作ってみました。

早めの作業終了、早めの就寝-

多分 明日は 晴れるでしょう。

 

おしらせ...

2017/秋期 ホームカミングディー

10月15日に開催されます。皆様どうぞ、ふるってご参加下さい。。。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

カレンダー
 
Triplestar Labradors Calendar 
トリプルスターの予定表です。
 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~  

      
 この記事はあなたのお役に立てましたか?

この記事が少しでもあなたのお役に立てましたら、
応援ボタンをポチッと押して頂けると嬉しいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆☆☆ アフターワークショップ/松屋に集う~???

2017年09月16日 | トリプルスターの日常

 


昨日のこと

ワークショップを終えて、

皆して お昼を食べに 「松 屋」に行きました。

オースティンママと ルルちゃんママは 二度目の松屋。

ルルちゃんパパのICHIGO_ さんは、初めて松屋のうどんを食べることに。


なにを食べようか? 迷っているICHIGO_ さんに、

いま人気の「にく汁うどん」をお勧めしました。

 サテサテ、どうかなぁ~ 見た目も匂いも、美味しそうだけど~ 

 一口食べて おお、これは美味しい!

色んな処で 色々な美味しいうどんを食べてきたICHIGO_ さん。

初めて食べた松屋のうどんに、すっかりご満悦の様子でした...。


今日 いただいた

「にく汁うどん」

最近 人気上昇中だとか...

雨が降っても/風が吹いても/もちろんお天道様が出ていたとしても...

「松屋」はいつも、うどん好きの老若男女で賑わっています

10時半=開店/14時=閉店

※注 天麩羅は、昼頃までには無くなってしまいます。


                      《雨の日の松屋の様子》


イッツ デザート

セヴンイレヴン/ふんわりブール

買うてみました

※ 自主練習の総仕上げ的な感のある、ワークショップ。 

皆さん今日も、それなりの成果を上げて、ほっと一息つきながら食べた田舎のうどん。

美味しかった~!

さて、これから秋も深まるにつれて「松屋」では、

「にく南蛮うどん」や「カレーうどん」「狸うどんや狐うどん」「温もりにく汁うどん」などの

温かなメニューが好評となります。

 

おしらせ...

2017/秋期 ホームカミングディー

10月15日に開催されます。皆様どうぞ、ふるってご参加下さい。。。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

カレンダー
 
Triplestar Labradors Calendar 
トリプルスターの予定表です。
 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~  

      
 この記事はあなたのお役に立てましたか?

この記事が少しでもあなたのお役に立てましたら、
応援ボタンをポチッと押して頂けると嬉しいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする