

まるで夏が戻ってきたように蒸し暑い朝でした。
いつもの様に Wanこ達のお世話を済ませて、来客あり・・・

◇犬のリハビリに関して 熱心に研究(勉強)されている方でした。
ある時ご自分の愛犬が負傷し 手術をしたのですが、その後の生活に支障が出て悩まれています。
ちょうど朝のリハビリのため連れて来ていた一頭のWanを参考にして 色々な事を話しあいました、、。

◇こう云った内容の事で、相談する相手に恵まれない飼主さんは少なくない筈ですが、本当に気の毒に思います。
今日来られた方のWanちゃんは、膝靱帯の手術の後3年が経過して股関節を痛め、大腿骨頭切除の手術を行な
いました。人づてに此処を知り、以前のような軽やかな歩き方にならないものかと悩んだ挙句ご相談に来られました。

◇共に悩み共に励まし合ってリハビリに励み、結果として改善が進み 犬の幸せに繋がる様な形になれば、飼主さんに
とっても幸せなことです。経験上知りえることは全てお話しし、ご自分の犬のリハビリに役立てて頂くことをお願いしま
した。
◇今日は 一ヵ月間のボーディングを終えて、エル君(4才♂)の帰る日です。
最後のシャンプーを念入りに済ませて、チョッピリ男前になってご家族を迎えたエル君、照れていました!
やっぱり、牡なんですね~


◇飼主さん(奥様)が手術をされた為、そのタイミングにエル君のボーディングを行ないました。
今回は、犬社会への社会化と、身体の健康度向上が主目的のボーディングでした。
お預かり当初は、大丈夫かなぁ~

を進めることができて嬉しい限りです。連日の暑さの中で頑張ってくれたエル君には、大感謝なのでした。


◇夕方にかけて湿度が上がって 更に蒸し暑いコンディションになりました。
無数のアキアカネ達が、手の届く様な低い空間を群泳して虫を食べています。











◇大きくなったアリエルとブリジット姉妹、性格も違い体力も違い、悪戯の仕方も違います、、、。
其々別々に育てていますが、来月からは本格的なトレーニングを開始する予定。健康度は保証付きですから。






※上記二頭ともに 常時面会は可能です。面会の時間は毎日異なりますので、随時お問い合わせ下さい。



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
お疲れさまでした









≪大震災関係参考サイト≫
東日本大震災によって被災した方の犬や猫の救援情報特設掲示板です。
Google 震災情報特設サイト
Yahoo 復興支援サイト
今すぐ必要な「義援金」の送り先は「日本赤十字社」
ボランティア・NPO 活動支援の為の募金は「中央共同募金会」
ご質問やご相談は此方まで ⇒ lab@triplestar.jp