ビデオ録画していた映画「小公子」を、先日カメラ屋さんでDVDにダビングしてもらった。
ビデオ再生機ははるか昔に捨ててしまい、見る術(すべ)のなくなった古ビデオ(テープ)が家に山ほどあったので、わたし自身の ‘終活’ とも思い、ぜんぶ捨てることにした。
その際、思い入れがあってどうしても捨てられないものが数本あり、それを今回DVD化した。映画「小公子」はそのうちの1本だ。
この「小公子」をどうしても捨てられなかった理由は、きわめて感動的な映画だったという明確な記憶があったからだ。
今回ダビングされたDVDで、久しぶりに見返してみて、やはりストーリーの随所で目頭を熱くさせられた。
19世紀末のイギリス。ドリンコート伯爵家を舞台に、二人の伯父と父の死により突然貴族の跡継ぎとなったアメリカ育ちの少年、セドリックの物語。
感動したのは、セドリックの純真で愛情深い心、慈しみのこもった心に、である。
自然な何気ない言動で、お城(伯爵家)で働く使用人たちや領民たちの心をほどなくとらえてしまい、やがてかたくなで傲慢な祖父、ドリンコート伯爵の考え方や心もしだいにとかし、和らげていった。
セドリックとともにイギリスに来たセドリックの母、エロル夫人の愛情豊かな、それでいて毅然とした態度もすばらしい。
セドリックの幸せを第一に考え、人としての在り方を教え、伯爵のアメリカ人一般や自分に対する偏見には一歩も引かない。
セドリックのやさしさも、強さも、他者の幸せを考えることのできる資質も、この母の育て方によるところが大きかったのだろう、と思わせてくれた。
「小公子」の原作者はフランシス・ホジソン・バーネット。1886年に「LITTLE LORD FAUNTLEROY」という題でアメリカで出版された。
以来世界各国で翻訳出版され、日本でも1890年、若松賤子の翻訳、「小公子」というタイトルで初めて紹介された。
原作出版から140年、その間映画化も数度におよび、映画だけでなくアニメなどさまざまな媒体でも広く取り上げられてきた。
日本では原作の新訳もいくつかある。
名作は時代を超え、国を超え、表現媒体をまたいで広がっていくものだと思う。感動は時空を超え伝播していくのだ。
*今回わたしがDVDにダビングした映画のキャスト等の一部をここに記しておきたい。
セドリック:リッキー・シュローダー
ドリンコート伯爵:アレック・ギネス
エロル夫人:コニー・ブース
監督:ジャック・ゴールド
制作:ノーマン・ローズモント
脚本:ブランチ・ハナリス
音楽:アリン・ファーガソン
原作:フランシス・ホジソン・バーネット
制作年:1981年、イギリス
*わたしがビデオに最初に録画したのは1988(S63)年8月6日、NHK総合で放映されたもの。今から35年前。
*最初のビデオ録画のせいか、今回のDVDへのダビングのせいか、音声が日本語吹き替えのみになっていた。(冒頭画面ではBILINGUAL<二か国語>とあったのに)
これが唯一残念である。でも吹き替えの声優の方々はとても上手く、役柄にピッタリであった。