共和産業㈱採用担当者の日々

共和産業㈱の採用担当者、田中が採用活動その他の日記を書いていきます。

さてと、2次面接ネタ繰り・そして広告原案作成を。

2008年06月23日 09時47分36秒 | 採用担当者の日記帳

おはようございます。

朝は22度で非常に気持ちよく起きました。

で、新聞をみてびっくり。

新聞の一面はサウジの原油増産×1.5倍、との記事、

ああ、これで正気を疑うようなガソリン価格も沈静化するかな?

・・・・・とは思えません。

理由は投機対象としての原油は、まだ株よりも魅力的な感じ(あくまで感じ)がしますし、

何よりも、ガソリン価格に対し嫌な気分にさせる現象があって、

円に対し、ドル高が進行している雰囲気があること、

この現象が、サウジの原油増産を素直に喜べない感じがします。

基本ドル建てでの原油価格表示なので、原油価格そのものが下がっても、その価格下落が小幅であれば、ドル高進行で店頭ガソリン価格は下がるとは思えなくて嫌な感じです。

業界的に言えば、原料価格高騰の動きが沈静化するほどの効果はないんちゃうの?

というのが田中の感覚的な話です。

ま、色々、生活での対費用防衛しなくては、と思います。

田中は買い物も遊びも自動車利用→自転車利用へとシフト、その割合を増やしていこうと思っています。

ま、ほんと家計、特に小遣いは文字通り自転車操業です、トホ。

さて、そしてプライベートでは。

週末は、といいますと

田中家第三次大改装、家具の配置換編を敢行、

またもや全身筋肉痛の採用担当者こと田中です。

今週末は棚を組まなくてはいけません、なんだかプライベートもとてもハードです。

さて、仕事の話。

週末で1次面接は終了、

選考段階は、2次面接へ今まさに移行しようとしています。

現時点では面接官が決定(予定ではあるモノの)。

今回は総務部そろい踏みでの面接になります。

学内セミナーでの2人と採用向けパンフレット参照で「男前」課長改め次長の合計三名(かな?)での個別面接になります。

さて、1次面接に比べて、何が違うか、

志望動機を聞きます(恐らく)。

少し硬い感じの面接になります(間違いなく)。

それでも他社さんに比べると和やかではあるでしょうが。

さてさて、そして、業界の協会記念誌の広告をデザインしなくてはいけません。

お前は何屋やねん、と言われそうですが・・・・。

パソコンのモニターに向かってアドビ社のイラストレーターで毒を吐きながら作業することでしょう。

うお、20日締めの請求書出力も絡んできます、忙しくなりそうです。

さーて、では、本日も毎回同じように一丁、

脳天気に参りましょう!!

田中でした。

共和産業株式会社
総務部 採用担当
(面接官→請求書出力担当→広報担当)田中
〒550-0005
大阪市 西区 西本町 1-8-20
Tel 06-6532-3171
fax 06-6532-6366
Mail soumu@kyowa-sangyou.com
URL http://www.kyowa-sangyou.com/
兄弟ブログ
「滑り止めの販売部隊営業活動日誌」
http://blog.goo.ne.jp/sign-grip-kyowa-sangyo



最新の画像もっと見る

コメントを投稿