共和産業㈱採用担当者の日々

共和産業㈱の採用担当者、田中が採用活動その他の日記を書いていきます。

アレコレの『改良実行』其の一。

2012年02月10日 09時47分37秒 | 採用担当者の日記帳

おはようございます。

いやぁ、寒いです。

熱燗の美味しい季節です。

金曜日です、土日は何をしようか悩んでいる採用担当こと田中です。

さて、

共和産業株式会社的には非常に珍しい、

『2月の学内企業説明会』に参加させて頂きました。

2月8日佛教大学様にて。

当社が説明会に参加させて頂くのは通常4月下旬~6月初旬。

理由は非常に単純で、

新春期の企業説明会から選考会を行うと・・・

間違いなく辞退率が非常に上がる点。

初夏期、6月中旬の選考会再度開始の時には当社は忘れられている点。

非常に単純明快な話となってしまいます。

我々にとっての顧客とは『大学様』『学生の方々』

ということを考えると、

2月の企業説明会参加依頼を頂いても、かえって大学様に失礼。

何も学生の方々にメリットの無い結果となりかねない。

しかーし、

佛教大学様にお伺いしたことが無い(規模的に呼んで頂けなかったのかも知れません。)

4月~6月上旬の企業説明会を例年開催されておられない。

というわけで、これは気合と根性でお伺いしました。

で、思ったこと。

学生の方々がまだ就職活動に疲れていないせいか、

いきいきしている。

おぉ、若いな・・・

ええ学生の方々がいたはるやん!!

と感じることが多かったのも事実。

ちょっとした発見でした。

4月下旬~6月上旬に単独でも開催させていただけるなら、

必ずお伺いしよう、そう思った次第です。

また、採用という意味で同業の方と意気投合、(というよりも田中が勝手にあこがれていた採用担当の方)

記憶がなくなるほどの飲酒をやらかしてしまいました・・・・。

で、今年の改善点其の一、

募集要項に会社URL・このブログ・会社の地図をQRコードで追加。

スマホの急激な普及にやっと対応した次第です。

本格的な採用活動が始まるのがあと2ヶ月強、

このちょっとした改善が、どういう結果を生むのか楽しみです。

さぁ、では本日も脳天気に参りましょう!!

金曜日じゃあ!!!!

共和産業株式会社
総務部 採用担当
田中
〒550-0005
大阪市 西区 西本町 1-8-20
Tel 06-6532-3171
fax 06-6532-6366
Mail soumu@kyowa-sangyou.com
URL http://www.kyowa-sangyou.com/