共和産業㈱採用担当者の日々

共和産業㈱の採用担当者、田中が採用活動その他の日記を書いていきます。

学生のプレゼンが半端無いぃ!!

2013年10月25日 10時02分46秒 | 採用担当者の日記帳

や、毎度です。

先週、

大阪経済大学様の『ZEMI-1グランプリ』に参加させて頂きました。

ことしで4周年、

田中は3回目の参加となりました。

今年は予選で1日、決勝で1日、ということで、

2回も参加させて頂きます。

ZEMI-1グランプリとは大学のゼミ生の方々による、プレゼンテーションの大会です。

はい、でもね、

田中のキャラをご存知の方は驚くかもしれません、

審査員として参加させて頂きました。

審査員って・・・・まぁ向いてないのかなぁ、とか思いますが・・・・

それはおいといて、

めちゃめちゃ楽しい&勉強になります!!

昨今の学生のプレゼン力たるや、

凄い!!

特に、もう大阪経済大学様でのこういったイベントは4回目であるせいか、

毎年レベルアップしている・・・。

うぁぁぁ、こんなの学生の方々がやってるぅぅぅ・・・。

こりゃ社会人でもココまで作りあげれるのはもう圧倒的少数派やなかろうか、

というレベル。

もちろん田中にはできません、あんなレベルの高いプレゼンなんて・・・。

切り口・ネタ繰り・思考・見せ方・聴衆の捉え方、

どれを見たって素晴らしい、ってのも普通に出場してこられる。

うん、奴らには勝てない・・・的な感じです。

まぁ、

中には切り口・パワポまでめちゃきれいのに、

練習だけしてない、っていう発表会的なそれ、棒読み的なプレゼンなんかもあったり、

ああ、残念やね、という感じのチームもありましたが、

まぁビビリまくりの田中でした、

で、

もっと驚いたのが、

普通プレゼンに使うソフトは圧倒的大多数に『パワーポイント』で進められるのだ、

と思っていた田中はもう古い人間です。

マジで黄昏ました。

それは

『Prezi』(プレジ)

というソフトでのプレゼンがあったこと。

これって、学生の方々が使いこなしてらっしゃるの????

自分たちのプレゼンが、

一気に時代遅れになった感がありました。

美しい、動く、ズームできる、オシャレ。

いやぁ本当に参りましたよ。

ありゃあ、勉強せなあかんソフトです、必見です。

今週も参加させて頂きますが、

予選で勝ち抜いてきたチームが参戦してきます。

どんなことになるんやろう、

めちゃ楽しみです。

では、

本日も脳天気に参りましょう~。 


共和産業株式会社
総務部

採用担当田中
〒550-0005大阪市 西区 西本町 1-8-20
Tel 06-6532-3171
fax 06-6532-6366
Mail soumu@kyowa-sangyou.com
URLhttp://www.kyowa-sangyou.com/ 


いろんな視点から。

2013年10月10日 08時52分47秒 | 就職先の選択と判断

おはようございます。

久しぶりの更新です。

あんまり更新しないと(60日間)テンプレートを変更されてしまうんですね~。

さてさて仕事的な近況報告ですが、

現在当社は採用活動してません。

で、2015年4月入社の方々、つまり現3回生の方々向けの計画は進行中です。

来年度の採用活動はまた少し今年と雰囲気を変えていこうと目論んでおります。

何にせよ改善は少しずつ加えていこうと思います。

学生の方々向けのサンプルも只今作成中です。

近々その画像もアップしようと思います。

では本日も脳天気に参りましょう~。

共和産業株式会社
総務部

採用担当田中
〒550-0005大阪市 西区 西本町 1-8-20
Tel 06-6532-3171
fax 06-6532-6366
Mail soumu@kyowa-sangyou.com
URLhttp://www.kyowa-sangyou.com/