-
梅雨入り前に
(2019-06-18 | 山の花 ハ行)
6/15 雨不足、水不足が心配されてい... -
3月の憂鬱⁈
(2019-03-06 | ひとり言)
花粉症です。 外に出る時は怪しい姿になります… 何より気分がね〜沢山の人達が同じ... -
イヌノフグリ
(2019-02-05 | 山の花 ア行)
立ったままでは全く分かりません。 しゃ... -
地元の神社
(2019-02-03 | ウォーキング)
今日は節分ですね。 今年は早... -
コショウノキ
(2019-02-03 | 山の植物)
コショウノキ ジンチョウゲ科の... -
シュスラン 9/17
(2018-09-28 | 山の花 サ行)
例年は1,2株の花に出逢って満足して... -
初秋の平尾台
(2018-09-27 | 平尾台)
22日、土曜日の午後からちょっとだけ平... -
8月中旬に見た野草たち
(2018-08-31 | 山の植物)
今年は8月の中旬にまとめて出掛けてい... -
タヌキマメ
(2018-08-29 | 山の花 タ行)
夏バテ気味の私にも見せて... -
ミズオトギリ
(2018-08-29 | 山の花 マ行)
pm3:30でもまだ開かない・・8月... -
ナンバンギセルとか
(2018-08-28 | 山の花 ナ行)
いつもは平尾台で見るのだけど、... -
ナガバノコウヤボウキ
(2018-08-27 | 山の花 ナ行)
ナガバノコウヤボウキ ... -
白岩山の野草たち ツクシクサボタンとか
(2018-08-24 | 山の植物)
頂上とホソバシュロソウ 去年は初めて... -
白岩山の野草たち 8/14
(2018-08-23 | 山の植物)
此処から歩きます まもなく ツルリ... -
8月初旬に見た野草(湿原編)
(2018-08-17 | 山の植物)
今年の夏は尋常な暑さでは無かったです... -
ノヒメユリ
(2018-07-29 | 山の花 ナ行)
台風12号に振り回された日曜日、短い時... -
平尾台の花たち 7月後半
(2018-07-29 | 平尾台)
ヒナノキンチャク ヨロイグサ ... -
ハクウンラン
(2018-07-24 | 山の花 ハ行)
今年もタイミング良く開花した様子を見... -
オオキツネノカミソリ
(2018-07-23 | 山の花 ア行)
阿蘇くじゅう国立公園内にある「猪の瀬... -
草原で見た野草たち 7/15
(2018-07-19 | 山の植物)
いつもは由布近辺で見るのですが、今期...