風に誘われて

自然に焦がれつつも体力が付いて行かない今日この頃。

立ち止まる

2009-11-29 | ひとり言
一度立ち止まると、次の一歩がなかなか踏み出せなくなる。 どうも私の悪い癖? なのかも知れないけど。。 (あの先には何がある?) モタモタしてる間にもうすぐ最後の月がやって来る。 「頑張れよ!」 と自身を叱咤激励してはみるが、今回はどうも気分がハイになり切らないまま日が過ぎて行くみたいで。 何回も編集画面を開くけどタイトルも書けないまま閉じる日々。 なんでかなぁ。。 . . . 本文を読む

冬近し?

2009-11-20 | ひとり言
寒くなってきましたね。 キチジョウジソウ(吉祥草)ユリ科 この花が咲くと吉事が来ると言われている縁起の良い花だけど・・・ 今週は早々にぎっくり腰やってしまって、気分も下降気味。 何もする気にならなくてダラダラ過ごしてます。 そしてそんな私と関係なく、外の世界は一気に冬支度を始めてますね。 我が家の部屋にもストーブが登場し、やかんからは湯気がシュンシュン上がってます。ストーブ . . . 本文を読む

忙しいお天気の変化と まだ長崎でのこと

2009-11-13 | ひとり言
10日はどしゃぶり、11日は夜中から強風吹き荒れ何度も目を覚まし、昼過ぎて恐るおそる軒下に洗濯物を干して仕事に。休みだった昨日は晴れたけど何故か身体が動かず。。 そして今日の予報は傘マーク100%、最低気温13度最高気温17度。 皇帝ダリアがそんな雨の10日に咲き出した。11日にはもう幾つも開花していたが、何しろ背が高いのと風をまともに受けていて写真にならず。。 苗を買ってから三年目にして秋口か . . . 本文を読む

雲仙、長崎珍道中 その4

2009-11-10 | お出かけ
ここ数日は11月にしては気温が高目で、私の場合身体がそれに合わすのが大変だったようで、何だかだらしくて堪りません。 そして今日からしばらくは荒れ模様のお天気になりそうだと言う事です。 北風強く、雷が鳴り大雨も!なんて予報が出ていますが午後出の今日は自転車は無理かな。。 そして長崎へ さて、雲仙からは紅葉の綺麗な道を九仙部岳方向に下り、助手席ナビ(私)の手違いで残り少ないガソリンにハラハラしなが . . . 本文を読む

疲れたぁ~~!!

2009-11-09 | ひとり言
8日日曜日 いつも元気いっぱいの孫、結友(ゆう)の七五三参りをしました。 パパママはもちろん、両家のじ~じとば~ばに囲まれて本人はご機嫌な数時間だったようですが、付いて回る私等はもう大変!疲れましたぁ~~ 「ゆうちゃん何歳?」 「さんさぁい!」 次の瞬間、目の前のじ~じの鼻の中に指がスポン!! 「あ痛てて~ぇ」 とまあこんな調子です。 . . . 本文を読む

雲仙長崎珍道中 その3

2009-11-08 | お出かけ
暦の上では昨日(7日)は立冬だったのですね。 それなのにねぇ、お昼の気温は25度ありました。さすがに空気が温くて仕事着もジャンバーを止めてまたエプロンに替えました。それでも動けば汗ばむほどで、先週は寒波で九州の高い山では初雪も降ったというのにいったい何なのでしょうね。 実は今日、ユウの七五三のお参りなんです。 今日も予報は25度。 今ね、着ていく服をどうしたものか迷っている所です。 さてこ . . . 本文を読む

雲仙、長崎珍道中 その2

2009-11-06 | お出かけ
近頃は恐~ぁい女性がらみの事件が世間を騒がせていますね。 結婚サギとかに留まらず殺人事件にまで発展すると、これはもう異常ですよね。大抵の場合は被害者が女性と言うのが一般的だと思っていたのですが、立て続けに男性が被害に遭われている事を考えると、まるでドラマでも見ているような気がしてきます。 でもね、世の寂しい殿方さんたちどうぞ騙されない様にお気を付けて下さいね。 女って本当はすご~い残酷な生き物な . . . 本文を読む

雲仙、長崎珍道中 その1

2009-11-05 | お出かけ
11月に入り早や5日。今月は早々から不安定なお天気でキリギリス夫婦は折角の連休の筈だったのですが出足を挫かれ予定の狂った珍道中となってしまいました。 おまけにまたまたpcのご機嫌が悪く(多分私の無知が招いた所為かも・・)思うように草稿が捗らなくて時間ばかりが過ぎていきます。 出発そして雲仙へ 先週末はお天気が崩れ、予定していた雲仙普賢岳登山は叶わぬ夢となりました。 それでも宿を予約していたので . . . 本文を読む