風に誘われて

自然に焦がれつつも体力が付いて行かない今日この頃。

北風の朝とお掃除グッズ

2010-10-26 | ひとり言
札幌では初雪! 予報では急に寒くなると言っていたが、昨日は二日連続の雨でしかも蒸し暑く、久し振りに本腰入れて水廻りの掃除をしたら半袖でも汗が出た。 仕事から帰ってきた相方さんも「今日は暑かったよの~」って。   シュウメイギクと皇帝ダリア 蕾が上がり出した 今朝、裏の物干し竿がガタガタ言っているのでカーテンを開けてみたら、予報どおり風が北風に変わっていた。外気温13℃さすがにひんやりで半袖 . . . 本文を読む

雨の日曜日

2010-10-24 | 庭の花
今日の予報は降水確率90% 気温も23℃止まりのようです。 紅葉登山を計画されている皆さんにはお気の毒な天気になってしまいました。 が、今日が仕事の私には何だかホッとする朝からの雨音です。 園芸コーナーの棚換えで要らなくなった見本鉢を「貰ってください」と言われて「喜んで!」と持ち帰ったコリウスの寄せ植えです。 可愛い花が咲きました。 そういえばあんなのやこんなのイロイロ貰ってきてまし . . . 本文を読む

今週は

2010-10-23 | 庭の花
仕事では、競合店の開店で大きな対抗広告が出た為に普段の倍以上の忙しさだったり、2回あった休日は病院通いや何やらとあっという間に過ぎた一週間でした。 そして週末の今日も明日の日曜も仕事が入っています。 今月は前半に休みを貰っていたので仕方ありませんが。。11月までお出かけは我慢です。 先週、山からの帰り道に立ち寄った道の駅『童話の里くす』で見つけた白いホトトギスです。 でもこれ実はセッコクのポ . . . 本文を読む

山道に咲く花たち

2010-10-22 | 山の花 ナ行
昨日の夕方から24時間心電図というのを付けています。 心臓の周り4箇所に張られたシールからSDカードの入った5センチ角位の機械に線で繋がれたものです。 写真でお見せしたい所ですが、残念ながら私がモデルでは見るに耐えませんのでやめておきます。 で、それに伴って行動記録カードなるものを渡されました。 これは、その時々の行動をチェックしていくものです。例えば、食事時間、トイレ、運動、休息、起床就寝など・ . . . 本文を読む

男池 名水の滝 と動悸?の原因

2010-10-21 | 温泉と水
昨日は仕事が休みだったので掛かり付けのFクリニックにぶらぶら歩いて行った。 循環器専門ではないけれど、こちらからお願いしてレントゲンや心電図を撮っていただき結果、 「探せば気になる箇所がここかなぁ?」 で、同じ町の循環器科のT医院を紹介してもらい夕方相方さんに送迎してもらって行って来た。 こちらでは問診の段階で「病名が分かった!」と若い先生 「心室性期外収縮 一般にいう不整脈のたちの良いものだから . . . 本文を読む

山歩きが出来ない

2010-10-18 | 山の花 ラ行
16日、pm6:00に仕事を終えて、一目散に帰宅。 準備万端の相方さんと家を出たのがpm6:20、無料になった『椎田道路』を通り耶馬溪を抜け何度通っても暗くて寂しい深耶馬渓谷道を走り、玖珠のドラッグストアに立ち寄り明日の朝食用のパンetcを10分間で仕入れ、町田バーネット牧場を横目に、pm8:30 九重泉水キャンプ場に無事到着です。 ジャスト2時間で九重まで来れたのは安全運転をモットーに . . . 本文を読む

11日に出会った花たち

2010-10-15 | 山の花 サ行
今朝は良いお天気です。家の中は20度、朝日の当たるお縁は24度。 今日も「やや暑」の一日になりそうですね。 それでも空気が秋のものだからカラッとして気持ちは良いですね。 日の経つのが早くて早くて、気付けばもう10月も半ば。 相方さんに「早う日が経つなぁ」って言いましたら 「うそぉ!週一回しかない休みが待ち遠しいて堪らん」と言われました。 考えて見れば私は一日たった5時間のアルバイト仕事、しかも不 . . . 本文を読む

11日に出会った花 レイジンソウ

2010-10-14 | 山の花 ラ行
おとといの事、仕事帰りの住宅街でキンモクセイのむせ返るような強い芳香を感じたけど、急いで自転車のペダルを漕いでいたし暗くて何処なのか分からないまま。 昨日も行きがけはすっかり忘れて職場に向けて一目散。そして帰り道、意識していた訳ではないけど帰り着くまであの香りは感じなかった。 キンモクセイの強い芳香ってすごく短い間だけなのだろうか? 林の中に群生? ちょっとキモイけど入ってみたよ・・ そ . . . 本文を読む

久々の山頂

2010-10-12 | ひとり言
11日、由布岳のお向かいにある花の山と言われる『倉木山』に登ってきました。 もう何年も前から花散策で出会ういろんな方達から 「花の写真を写すのならいい山だから行って見ては?」 と何回もお勧めを受けてはいたのですが、中々実現せずに今回やっと歩く気になったのです。 歩いて見てなるほど楽しい登山道だと思いました。 足元には沢山の花が迎えてくれますから、自然と前に進めます。 途中の展望の良い場所か . . . 本文を読む

なんとなく

2010-10-02 | ひとり言
慌ただしい10月の始まりです。 (9月20日写) 樹齢数百年といわれている「カツラの木」傍で見ると圧倒されますよ。 パワースポットって感じでしょう。 大好きな男池園地の遊歩道が数年ぶりに整備されてこの木にもまた会えました。 今日は蒸し暑い一日でした。 孫家族との楽しい夕食は鍋だったのですが、暑いのでクーラーを付けて片付けておいた扇風機もまた持ち出して食べました。 明 . . . 本文を読む