風に誘われて

自然に焦がれつつも体力が付いて行かない今日この頃。

暑い夏が終わった?

2009-08-31 | ひとり言
(ハキダメギク) 8月も今日で終り。 朝一出勤で開店早々(8時前)ママと坊やが上靴を買いに見えた。 きっとママはこれからお仕事に出掛けるのだろう。坊やは夏休み最後の日をどんな風に過ごすのだろう。。 レジ打ちながらそんな事を思った。 (キツネノマゴ) 自分が子供の頃、夏休みはいつも母から怒られていた記憶がある。 地蔵盆が終わった25日過ぎから宿題の残りの追い込みに入る。 いつも残るのは写生 . . . 本文を読む

さてと!

2009-08-30 | ひとり言
行ってきました。清き一票。(笑) 朝寝坊してしまって7:00に行くつもりが15分遅刻してしまいました~。 相方さんは36番だったみたいです。 私?ちょっと緊張。そこまで気がいってなかったから。。 夕方、ユウパパとママが行った時は1200番台だったとか。 投票率も然る事ながら、今から始まる開票が気になるところですね。 一番花、見てきました。(偶々ですけど) ヒガンバナ じゃ、今からテ . . . 本文を読む

休養中の話し相手

2009-08-29 | ひとり言
とりあえず休養してます。 この暑いさなか布団敷いて寝てる訳にもいかず、かと言って表をウロウロするのも何だし、さりとて仕事に出る自信も無く。。はぁ~ 「オ~イ 出て来てよ~」 昼間はメダカも暑いのか潜ってしまって遊んでくれません。 赤ちゃんメダカたちは元気です。 瓶とバケツ3個にそれぞれ何十匹も泳いでいます。見飽きないですね。 でも写真を写すのが難しすぎる。 周りが写り込んで赤ちゃんが見 . . . 本文を読む

雨の朝と平尾台の花

2009-08-28 | 山の植物
8月も後数日で終わりますね。 今朝は久し振りに雨が降っています。遠くで雷の音もしています。 (夕方のお天気お兄さんが「6日振りの雨」だと言っていました。) 朝顔が毎日咲いているのですが、相変わらず背中向きが多いのですよ。 綺麗な青なんですけどね、写真にすると上手く写りませんね。 裏の田んぼに鳥避けのキラキラテープが張られました。此処の田んぼは遅くに植えられたんだけど、ここ数日であっと言 . . . 本文を読む

8月終盤の平尾台

2009-08-26 | 平尾台
北部九州は安定した大きな高気圧にすっぽり包まれて晴天の続く数日です。 風も変わり朝晩はすご~く心地良くなりました。 24日の午後に散歩してきた平尾台の様子です。 存在感のあるシシウド(セリ科) (もう盛りを過ぎていましたが) ノヒメユリ(ユリ科)は私より背が伸びていました。 中峠では草刈り機のけたたましい音が聞こえました。 もう輪地刈りが始まっているのでしょうか。 午後から歩い . . . 本文を読む

涼しい朝

2009-08-25 | ひとり言
昨日今日と夜明けの体感温度がヒンヤリ。 日が昇れば直ぐに気温も上昇するのだけどね。 今朝の朝焼け(日の出5:48  日の入り6:52) 相方さんを送り出して気持ちよい空気の中で思わず腕をグルッと回して何度も深呼吸してしまった。 さて、今日は早番。早く準備にかからないと。。。 . . . 本文を読む

しわしわ。。と  渓谷の花の続き

2009-08-22 | ひとり言
顔のしわの話じゃないですよ。 お盆前までだったかなぁ・・仕事行きがけにクマゼミが大合唱していた。 毎朝その賑やかでうるさい泣き声を聞きながら、文字で表すには 「何と書けばええやろう??」 と結構マジで考えながらペダルを漕いでいた私。 今朝、ボケ~ッとブログサーフィン(?)していたら「シュワシュワ」と表現されている方がいらっしゃった。「シャーシャー」って言うのもあった。 私は昔からあまり音楽を聴 . . . 本文を読む

私の夏休み 4 ナツエビネと出逢った

2009-08-21 | 山の花 ナ行
春先から安定していた血圧が昨日から高めの数値でちょっと凹んでます。 お盆も過ぎて今夏も後半に入り、今頃になってお天気も安定してきました。 朝晩は幾らか過ごし易くなったように感じてましたが、ここ二日ばかり日中の暑さは尋常ではなく堪えています。 考えたくないけどそろそろ夏バテで体が赤信号を出しているのかしら・・とも。 今週は午後出で太陽に真上から照らされつつの出勤もまた生活のリズムを狂わせる一つなのか . . . 本文を読む

私の夏休み 3 寄り道

2009-08-20 | お出かけ
高速道路がすんなりだったから熊本の次のインター(名前忘れた)で下りて菊池渓谷に寄り道することにした。 渓谷に一歩足を踏み入れたら其処は涼風の吹く最高の避暑地。 親子、カップル、老若男女多くの人たちでまぁ賑やかな事。 こんな賑やかな菊池渓谷は初めてで、さすがお盆休みだと改めて思ったよ。 ちょっと涼んでいって下さいね。 以前来た時よりかなり水量が多かったように思いました。 所々に . . . 本文を読む

私の夏休み 2 帰り道

2009-08-19 | お出かけ
16日はUターンラッシュを避ける為におにぎり作って手弁当持参で、朝7時に鹿屋の実家を出発した。 垂水の海岸線の桜島の見える展望所から 雲のように見えるけどあれは火山灰。どうも何時もより多くの火山灰がこちらに向かっている様子。   海は穏やかな引き潮で気持ちいい朝だった・・・が! 町を過ぎる辺りから灰が降ってきた。 見る見る間に車が汚れる。 何時もは鹿児島市内の方角に行くのに今日は風向 . . . 本文を読む