風に誘われて

自然に焦がれつつも体力が付いて行かない今日この頃。

ノヒメユリ

2018-07-29 | 山の花 ナ行
台風12号に振り回された日曜日、短い時間だったけど風雨も強く何度も外を眺めた。 夕方のことでした。 昨日の午後に大急ぎで台上に‼️ ノヒメユリ この花を見たくて一汗流して来ました。 可愛かったです。 . . . 本文を読む

ハクウンラン

2018-07-24 | 山の花 ハ行
今年もタイミング良く開花した様子を見る事が叶いました。 まるで逢いに行くのを待っていてくれたよう(*^_^*) 暗い森の中の足元、目線を下げて注意しつつ小さな花と見つめ合って来ました。 ハクウンラン ラン科ハクウンラン属の地生の多年草 山地から亜高山の樹林下に生育する多年草 草丈10㎝程 葉は約1㎝で2,3枚が互生する。 別名 ムライラン イセラン . . . 本文を読む

オオキツネノカミソリ

2018-07-23 | 山の花 ア行
阿蘇くじゅう国立公園内にある「猪の瀬戸湿原」に行きました。 四季を通じて色々な野草を見る事が出来るのですが、今はこの花が最盛期を迎えています。 オオキツネノカミソリ ヒガンバナ科 30~50㎝の多年草 山地の林内に稀 花時には葉が消える。キツネノカミソリより花が大きく色も黄色味の強い黄赤色。 しゃがみ込むとオレンジの絨毯が敷き詰められているよう . . . 本文を読む

草原で見た野草たち 7/15

2018-07-19 | 山の植物
いつもは由布近辺で見るのですが、今期は阿蘇の草原でもヒメユリに会いました。 何処で見ても可愛らしさは同じですね♫ ヒメユリ 今回、咲き始めのこの花に出逢ったのは感激!!でした。 何故なら毎年探して歩いて出会えなかった花だったからです。 花友さんには「えぇ~~っ」って笑われましたけど・・・ 何年も探していたんです。 ヤツシロソウ ギボウシ これも残り花 ヤマホ . . . 本文を読む

キバナノショウキラン

2018-07-17 | 山の花 カ行
数年来の出会いです。 タイミングよく見る事が出来てラッキーでした♫ キバナノショウキラン ラン科ショウキラン属 関東地方以西、四国、九州に分布 山地の落葉樹林下などに極めて稀に生える 高さ20~30cmの腐生多年草 6~7月、茎頂に黄褐色を帯びた花を上向きに7~15個つける。資料参考 . . . 本文を読む

ショウキラン

2018-07-03 | 山の花 サ行
暗い登山道でそこだけがスポットを浴びているようでした。 あまりに可愛いのでしばらく座り込んで眺めてしまいました。 ショウキラン ラン科 10~25㎝の腐葉土などに生える葉緑素を持たない多年草 山地の林内にごく稀 茎は半円形で円頭の鱗片葉をまばらに付ける . . . 本文を読む

バイカツツジ

2018-07-02 | 山の花 ハ行
今年は開花が早かったようで落花した木が多かったです。 それでも何とか咲いている枝を探して・・アップで見るとやっぱり可愛いです。 7/1 バイカツツジ 【梅花躑躅】 ツツジ科 落葉低木  花期 6月下旬~7月上旬 花の大きさは直径2㎝程 小さい花は葉の下に咲く事が多く、意識して観察しないと気付かずに通り過ぎる事もあります。 この日も行き掛けに風が強かったので下山時 . . . 本文を読む