昨日の「みどりオーガニックマーケット」は
お陰さまで、台風の影響もなく通常どおり販売することができました。
冬の間は、北風ビュービューに泣かされるあの場所が
南風に対しては、驚異的な防風構造になっていることが判明。
周辺では強風が吹いていましたが
マーケットの場所は、そよ風くらいの風でした。
雨に濡れることもなく
いつも来てくださる馴染みのお客さまに
今週もお野菜を渡すことができて良かった
コウは早朝、雨の降る前にお散歩を済ませて
私がマーケットに行っている間
畑は風が強すぎるので、おうちでお留守番。
強風で雨戸がガタガタなるのがちょっと怖いかな~
と思ったけど、そうでもなかった様で
家に帰ると、寝起きのぽわ~んとした顔でお出迎えしてくれました。
雨が止んだすきにお散歩して
ご飯食べたらまたウトウト・・・
フラッシュたいたら
おめめパチッ お鼻の中もきれいだね
畑の方は
今年はキュウリもゴーヤも「地這い」にしたので
風に倒される心配もなく
なすやパプリカ、甘長たちも、枝を短く剪定しておいたので
折れるようなことはありませんでした。
猛暑つづきで土がカラカラに乾いていたので
実に19日ぶりの雨をゴクゴク吸収していると思います。
ただ、みんな強風にあおられて、葉や枝が傷つき
体力を消耗してしまっているので
早く元気になってくれることを祈ります
そして、一難去ったものの
これから秋に向けて台風シーズン。
しばらくは気が抜けません。