goo blog サービス終了のお知らせ 

【無農薬野菜くるりんふぁ~む】~畑と元野犬たち~

愛知県の知多半島で、農薬・化学肥料・除草剤を使わず、丁寧に育てたお野菜を販売。ひとり農業と元野犬たちの日記。

今週のお野菜は

2018-02-05 | 今週の野菜

大根: 今シーズン最後の販売になります。小さめです。おでん、汁もの、煮物、カレー、きんぴらなどに。

サラダほうれん草: やわらかで甘くエグみが少ないのでサラダにおすすめ。もちろん鍋物や炒め物も美味しいです。

わさび菜: ピリッとした味がアクセントになるサラダ菜です。

サニーレタス: まだ小さめですが、サラダやお肉料理に添えて、食卓の彩りに。

赤リアスからし菜: 赤紫色が鮮やかな、ふんわりとした辛みのサラダ菜。鍋物や炒め物の仕上げに加えて半生で食べるのもオススメです。

ブロッコリ: 甘くて味が濃いので、シンプルに温野菜などで食べるのがおすすめ。抗酸化作用と解毒作用がある野菜として注目されています。

キャベツ: 霜にあたって甘みがのり、柔らかく美味しいです。外葉はシチューなど煮込み料理に。内葉はサラダ、炒め物などに。

里いも: ねっとりとした食感と良い風味が好評です。保存は新聞紙に包み10~25℃で。

冬人参: 甘みがのってきました。みずみずしいのでまずは生食がおすすめ。炒め物、汁物など加熱するとコクと香りが増します。

九条ねぎ: 京野菜の一つで、甘みがあり風味の良い葉ネギ。焼きねぎ、鍋もの、炒め物、薬味に。

パクチー: 南米~アジア圏でポピュラーな野菜なので、ペルー、チリ、タイ、インドネシア、フィリピン、中国...etc.ご出身のお客さまも増えてきました。春秋ものより少し硬めなので、かき揚げ、炒め物、スープの仕上げに加えて軽く火をとおすと美味しいです。


みどりオーガニックマーケットのご案内  

 

ご縁があって、節分の御祈祷を受けさせていただきました。

いやはやこんな節分は初めてです。

大変貴重な体験をさせていただきました。

 

ありがたや。