beatitude

好きなことだらけさ…

『まほろ駅前狂騒曲』

2014年10月30日 | 映画 邦画

東京の郊外にある治安がいいとは言えないまほろ駅前で
便利屋を営む多田啓介(瑛太)のもとに
中学時代の同級生・行天春彦(松田龍平)が転がり込んでから3年目、
多田便利軒には相変わらずあくが強い客や奇妙な依頼が舞い込んでいた。
これまで会ったことのなかった行天の実子・はるの子守り代行や
元新興宗教団体の隠密調査に骨を折るうちに、かつてない危機に見舞われる……。
(Movie Walkerより)

バスジャックのあたりからゴチャゴチャだなぁと思ったけど、
狂騒曲なんだからいいのかw
とはいえ、今までの出演者、総出演ってのにやや無理を感じてしまったのだが…。
岡のジイさん「俺には俺の戦い方がある!」はいいけど、バスジャックかよ~とか。
HHFAから救ってくれというのが、塾の送り迎えしてもらってた由良ってのも無理じゃね?とか。
血だらけ行天、放りっぱなしってwwwとか。
一緒に観に行った友人は原作読んでたので、
由良の役どころは由良の友達なんだよとか、
「天の声教団」と行天の関係はもっと深く語られてるとか、
目玉のはずの駅前での教団のデモとバスジャックのゴチャゴチャがなかったとか、
いろいろ聞いてしまった。
ああ、そうだったんだぁとは思いましたが、
映画としては135分にうまくまとまってて自分はそこそこ面白かったです。
BL臭がほとんどなかったのが、ちょっと残念かなw

行天の娘のはるちゃん、可愛かったです。
自分、娘二人を育てたもんで、
小さい女の子の抱き心地を思い出し、懐かしいなぁとね。
あの頃は「オバサン、何言ってんだよっ!!」とは言わなかったよなぁ…。





最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。