くろたり庵/Kurotari's blog~since 2009

総務系サラリーマンの世に出ない言葉

メールの作用と反作用の法則

2011-10-28 23:35:13 | これが会社で生きる道
みなさんの周りにはいないでしょうか。
2~3分で打ったような簡単なメールで頼みごとや問い合わせをしてきて、
対応が自分の意にそぐわないと怒り出す社員が。

総務にはいろいろな部署・社員から、いろいろな依頼ごとが寄せられます。

よほど特別な事情がない限り、
2~3分で打ったようなメールには、2~3分で打てる程度の回答しかしません。
逆に資料などを持参し、顔をつき合わせて頼まれたようなことには、
やはりそれ相応の手間と時間をかけて回答することになります。

しかし、メールでの依頼などの場合、
ときどき自分が意にそぐわない対応だと、
メールの背景に託したという「想い」や「意図」とやらを切々と語り、
対応に誠意がないとか、わかっていないとか、
クレームをつけ始める社員がいます。

会社で誰かに物事を依頼したり、質問したりする場合には、
相手に求める対応の程度に応じて資料を添付したり、
足を運んで直接会って伝えたり、時にはその上司まで根回しが必要だったりします。

「検討よろしく」とか「回答お願いします」などといった、
メール一本で済ませようとするなら、
相手もその程度の依頼であるとしか受け取りません。

メールを受ける側はそういったことに敏感なのですが、
いざ、送り手の立場になるとつい忘れがちになります。