goo blog サービス終了のお知らせ 

モトログ ~ある診断士の終わりなき挑戦~

省エネお助け隊事業


さすがにひどいのはわかっていたけど、ここまで酷いとは。
日本代表・・・。



どうもkurogenkokuです。


最近、環境投資に関する相談をちょくちょく受けるようになりました。SDGsの取組みの一環として考える方、設備更新の時期にあわせて省エネ設備に入れ替えたいという方、動機は色々です。
でもどこから手を付けたらよいかわからない方のために、以下の事業をお勧めします。


【省エネお助け隊】
https://www.shoene-portal.jp/





*******************************
「省エネお助け隊」は、経済産業省資源エネルギー庁の「地域プラットフォーム構築事業」で採択された地域密着型の省エネ支援団体です。
中小企業等の省エネ取組に対して現状把握から改善まできめ細やかなサポートをします。
*******************************


■相談
省エネに関する施策や相談できるところを知りたい

■現状把握
エネルギーの使用状況を知りたい

■計画
省エネ取組を進める計画を立てたい

■運用改善
コストをかけずに省エネを図りたい

■設備更新
設備更新に関する第三者からのアドバイスを受けたい

■資金
省エネを進めるための資金面のアドバイスを受けたい



今後、省エネ関連投資に関する補助金等が充実してくるような気がしています。早め早めに計画を立てておくことが大切ですよね。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「中小企業診断士」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事