仕事も夜もスケジュールMAXな12月・・・。
どうもkurogenkokuです。
標記の件につきまして、先月プレゼンテーションしました。
http://blue.ap.teacup.com/motokuni/4997.html
その関係資料が経済産業省のホームページに公開されましたので、このブログでも展開します。
【ローカルベンチマーク活用戦略会議(第3回)‐配布資料】
http://www.meti.go.jp/committee/kenkyukai/sansei/local_bench/003_haifu.html
【ローカルベンチマーク活用戦略会議(第3回)‐議事要旨】
http://www.meti.go.jp/committee/kenkyukai/sansei/local_bench/003_giji.html
「経済産業省で行われる会議の中で委員から拍手が起こることはあまりありません」と言われたプレゼンテーション。
kurogenkokuが伝えたかったのは以下の3点です。
*********************
■産官金連携によるローカルベンチマーク支援モデル
■ヒアリングは非財務面重視
■出口戦略を見据えた未来志向型ローカルベンチマーク
*********************
上記は表の話。
実は私の配布資料。
「終わりに」のところに大きなネタが仕込んでありましたが、そこは非公開です(笑)
最新の画像もっと見る
最近の「中小企業診断士」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
2004年
人気記事