おはようございます。kurogenkoku@わけあり4時起床です。
会員事業所の従業員教育を引き受けているんですが、先日の打ち合わせ時に「わずかではあるがいい方向に意識が変わりつつある」とお褒めの言葉をいただきました。
うれしいですね。
そして「わずかではあるが」というのもイイ。
教育はすぐに効果が現われるわけではありません。
長い目で見ていかなければなりません。
ちょっとした変化の積み重ねが重要。
ところでこうした研修をやっていると必ず出てくるのが「問題点と課題の違い」について。
この2つはよく混同されます。
以前はこんなエントリーを書きました。
http://blue.ap.teacup.com/motokuni/1866.html
そして今回の研修でも「問題点と課題と解決策」について考えていただくことがあったのですが、自分なりにこの3つを以下のように定義してみました。
問題点とは ・・・ 現在起っている好ましくない現象
課題とは ・・・ 問題点を解決するために取り組むべきテーマ
解決策とは ・・・ 課題を克服するための具体的な行動
どうですかね?
最新の画像もっと見る
最近の「中小企業診断士」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
2004年
人気記事