goo blog サービス終了のお知らせ 

モトログ ~ある診断士の終わりなき挑戦~

愛媛みかん♪


kurogenkokuです。
意味不明なタイトルでしたが、食べる「みかん」ではありません。


ほとんど落ちないといわれている口述試験ですが、いざ蓋を開けて見なければわかりません。
やっぱりそれなりの準備をしておかないと・・・。

そうでなくても不安MAXです。



2次筆記試験の合格発表待ちの機関続いていたあの「胃の痛み」から解き放たれたかと思いきや、別の苦しさが襲い掛かっている今日この頃です。


そんなとき戦友T.Sさんからありがた~いメールが・・・。


*********************************

阿川佐和子さんは、テレビ出演の前に必ず行うことがあるようです。
それは、

「エ・ヒ・メ・ミ・カ・ン!」

と3回唱える、とのこと。
口の周りの筋肉がほぐれ、素敵な笑顔(?)が出来るため、のようです。
宜しかったら、口述試験の前に、緊張をほぐす程度の意味合いでやってみてください。


ただし、入室直後に、「お名前は?」と聞かれ、

「愛媛みかん!」

と言ってしまっても、私は責任を取りませんからね。

*********************************


さすが戦友T.Sさん。

というわけで朝5時から鏡に向かって「愛媛みかん!!」と3回唱えましたYO


はっきり言って。



恥ずかしいです (∥ ̄■ ̄∥)

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

kurogenkoku
同期のブーちゃんさんこんにちは。
すみません、コメント投稿したつもりができていなかったようです。

>「エヒメミカン」、頂きます。

料金は無料です。
使ってください。。。
kurogenkoku
fpworldさん、おはようございます。
http://blue.ap.teacup.com/motokuni/
horiしゃんと同じく、一生懸命応援します。
今年以上に熱い思いをもって、必ず合格してください。盛大に祝賀会やりましょう!!

貴殿のように前向きな方には絶対合格してほしいです。

>kurogenkokuさんなら、これまでの努力とエヒメミカンの素敵な笑顔で乗り切れると思います!

ありがとうございます!!
努力が取り柄でここまできたので、最後まで頑張ります。
fpworld
はじめまして。
ブログへのコメントありがとうございました。
口述が近づいてきましたね。
大変かと思いますが、kurogenkokuさんなら、これまでの努力とエヒメミカンの素敵な笑顔で乗り切れると思います!
頑張ってください♪
kurogenkoku
戦友(盟友)T.Sさん。
http://blue.ap.teacup.com/motokuni/
不敵な笑顔で早朝から頑張りMAXです。
しかし・・・。

口述対策ってほんとうに大変です。。。
まあいままでの集大成なので万全といえるまで勉強します。
kurogenkoku
しんいちさんこんばんは。
http://blue.ap.teacup.com/motokuni/
何とか合格することができました。
しんいちさんも愛媛みかんで頑張ってください。
戦友(盟友)T.S.
12月17日、口述試験を待つ控え室で受験生が皆、一心不乱に「エ・ヒ・メ・ミ・カ・ン!」と唱えていたら‥。そしてその中心には、住職もどきのkurogenkokuさんがいたなら‥。

非常にシュールな絵が浮かんできますね。
まさに鬼神をも寄せ付けないオーラを感じます(か?)。

kurogenkokuさんには、不敵な笑顔の方がお似合いかも‥。

素敵な笑顔(?)の戦友より
しんいち
こんばんわ、合格の報告ありがとうございます。
http://amedas.seesaa.net/
そして、おめでとうございます。
とおもいきやまだまだ難関が迫って来ていて気を抜けないようですね…

愛媛みかんで頑張るのもまたありですね★
kurogenkoku
>ち・よ・こ・れ・い・と
http://blue.ap.teacup.com/motokuni/
>と、子供たちと遊びながら発声練習するのはどう?

なかなか名案!!
っと思ったけど、当日試験会場に子供たちはいないからNGです。。。
hori
恥ずかしいなら
http://blog.livedoor.jp/horikun1206/
ち・よ・こ・れ・い・と

と、子供たちと遊びながら発声練習
するのはどう?
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「中小企業診断士」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事