
国指定重要文化財
寛文9年
九州最古の真宋寺院様式
長福寺

このお寺から 室町
なんか 見慣れたお寺とは
門構えがちがうような

隣には モダンな建物
大正くらいでしょうかね
窓の高さからして 畳の間ではないように思います
この辺 病院が多い
割烹旅館が1軒

手入れが 行き届いております
割烹旅館などに ゆったり泊まってみたいものです
寺 病院 旅館 というのもあるのか…


通り沿いに こういう おもてなし
多肉さん

バラの花のような 多肉さん
よく見かけますよね
名前は 知りませんが

こんな 花が咲くんですね

こんな花を見ると育ててみたくなります
が、多肉さん 意外に難しい…
水をやりすぎてしまう…
雑貨屋さん

子供が足バタバタして欲しがる 傘

今春 よく見た花…
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます