大好き南の島

少しでも時間があれば旅に出てます

サムイ島2011 part16 サムイ島最後の夜

2012-02-05 | サムイ島 2011年
2011.09.18 day6 part2

サムイ島最後の夜は再びおばちゃん食堂へ
普段はビーチ沿いから向かうのですが、大通り側から回ったら、今まで気づいていなかったフィッシャーマンズ ビレッジの看板を発見。
フィッシャーマンズ ビレッジの中心部にある看板は何度も見ているのですが、ホテルの近くにもあったなんて、最終日になるまで気づきませんでした。

おばちゃん食堂の店内

ごくごく普通のローカルタイ料理のお店ですが、今日も結構人が多かったです。

青パパイヤのサラダ「ソムタム」

ローカル向けだと激辛になるのですが、マイルドな辛さで作ってもらいました。

私は鳥とバジルの炒め物


ダーリンはシーフードの炒め物


どれも美味しかったです!

最後に料理中のおばちゃんを撮影させてもらったら、こんな笑顔を見せてくれました。

今回も美味しい料理をありがとうございました!!

ホテルに戻るとベッドの上には、メッセージと精算書

毎晩ターンダウンの後に、お花と名前とおやすみなさいのメッセージが手書きされた葉っぱがベッドに置かれていたのですが、今日は最終日なので、暫定の精算書もあり、これでお休みも終わりかと思うと寂しくなってきました。

明日は朝早い出発。
名残おしいです


最新の画像もっと見る

4 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
羨ましい!! (生涯ビギナー)
2012-02-05 15:55:38
それにしてもローカルの人達向けの
お店を見つけますね。
料理も美味しそうだし・・
私には出来ません (-_-;)
旅慣れてらっしゃるから (マナティ)
2012-02-06 13:48:46
こそ、地元情報も失敗ありませんね。
やっぱり本を書くべきです。
生涯ビギナーさんへ (kuni)
2012-02-06 23:23:40
こんなお店を見つけられるのもネットのおかげですね。
こちらのお店は昨年も行ったのですが、昨年は人が少なかったのに、今年は大人気でしたので、ネットでヨーロピアン等が発信しているのかなぁと思いました。
生涯ビギナーさんはサイパンでいろいろなお店を知ってるのですごいと思います。
私はもっとワンパターンです^^;
マナティさんへ (kuni)
2012-02-06 23:24:00
ホテル選びや食事の場所の嗅覚は結構いいようです^^
とは言え、私等はまだまだですので、本なんて・・・
今はネットでいろいろ調べられるので便利ですね。

post a comment