ここで今回宿泊したバンダラ リゾート&スパのお部屋を紹介します。
今回もホテル選びはすごく悩みました。
サムイは最近高級ホテルがどんどん進出しておており、以前からあるシックスセンシズや、トンサイベイ、新しく出来たバニヤンツリー、W 等など魅力的なホテルがいっぱいあります。
ただし、これらのホテルは静かな場所にある為、ホテルの外で食事する場合等はタクシーで移動しないといけなくなってしまうので、今回は除外。
ボプットビーチに絞って探し、最初はアナンタラホテルに決めたのですが、アナンタラの隣にあるバンダラはプライベートプール付(と言ってもジャグジーより少々大きい程度ですが)ヴィラがあり、オフシーズンだからか安く取れる事を発見。
プライベートプールに惹かれ、バンダラに決めました。
ヴィラの入口

入口の部屋番号をくるっと回すと寝てるカエルの姿
「Do not disturb」表示です。

ちょっと可愛いですよね。
ウエルカムフルーツ

フルーツは毎日補充されました。

ソファスペース

三角のクッションがタイらしいのですが、これは小さすぎて、寄りかかるとズレてしまい・・・
見た目は可愛いのですがイマイチでした^^;
こちらがプライベートプール

3m×3mなので小さい上、一部座るスペースになっているので泳ぐのは無理ですが、深さが1.2mあるので、クールダウンに最高でした。
お水はちゃんと循環しているのかなぁと気になりましたが、水はとっても澄んでいて、こちらもメインプールと同様に昼間は水がずっと出ていて、かけ流しのようになっていました。
お庭のテーブル

お昼寝スペース

屋外のバスタブとシャワー

シャワーは屋内にもあるのですが、ほとんどこちらの屋外を利用。
バスタブは見た目はオシャレな感じでしたが、あまりキレイじゃなそうだったので、結局バスタブとしては使用せず、ダイビング器材の水洗いに使わせてもらっちゃいました。
ホテルの敷地内は緑が多く、庭にも木が多いので蚊が多いのが難点。
今回は日本から携帯用の蚊取り器を持参。
部屋から庭へ出る時は必ず蚊取り器を持っていたのですが、それでも結構蚊にさされました。。。
部屋には殺虫剤や虫除けスプレー等が置いてなかったので、日本から持って来て正解でした。
滞在中に1度、ホテルの敷地内で大掛かりな殺虫剤の散布をしていましたが、なかかな蚊が減るまでにはならないようです。
高級感はなかったのですが、プライベートプールのあるヴィラがリーズナブルに泊まれ、プライバシーが守られた設計になっていて、なかなか良かったです。
今回もホテル選びはすごく悩みました。
サムイは最近高級ホテルがどんどん進出しておており、以前からあるシックスセンシズや、トンサイベイ、新しく出来たバニヤンツリー、W 等など魅力的なホテルがいっぱいあります。
ただし、これらのホテルは静かな場所にある為、ホテルの外で食事する場合等はタクシーで移動しないといけなくなってしまうので、今回は除外。
ボプットビーチに絞って探し、最初はアナンタラホテルに決めたのですが、アナンタラの隣にあるバンダラはプライベートプール付(と言ってもジャグジーより少々大きい程度ですが)ヴィラがあり、オフシーズンだからか安く取れる事を発見。
プライベートプールに惹かれ、バンダラに決めました。
ヴィラの入口

入口の部屋番号をくるっと回すと寝てるカエルの姿
「Do not disturb」表示です。

ちょっと可愛いですよね。
ウエルカムフルーツ

フルーツは毎日補充されました。

ソファスペース

三角のクッションがタイらしいのですが、これは小さすぎて、寄りかかるとズレてしまい・・・
見た目は可愛いのですがイマイチでした^^;
こちらがプライベートプール

3m×3mなので小さい上、一部座るスペースになっているので泳ぐのは無理ですが、深さが1.2mあるので、クールダウンに最高でした。
お水はちゃんと循環しているのかなぁと気になりましたが、水はとっても澄んでいて、こちらもメインプールと同様に昼間は水がずっと出ていて、かけ流しのようになっていました。
お庭のテーブル

お昼寝スペース

屋外のバスタブとシャワー


シャワーは屋内にもあるのですが、ほとんどこちらの屋外を利用。
バスタブは見た目はオシャレな感じでしたが、あまりキレイじゃなそうだったので、結局バスタブとしては使用せず、ダイビング器材の水洗いに使わせてもらっちゃいました。
ホテルの敷地内は緑が多く、庭にも木が多いので蚊が多いのが難点。
今回は日本から携帯用の蚊取り器を持参。
部屋から庭へ出る時は必ず蚊取り器を持っていたのですが、それでも結構蚊にさされました。。。
部屋には殺虫剤や虫除けスプレー等が置いてなかったので、日本から持って来て正解でした。
滞在中に1度、ホテルの敷地内で大掛かりな殺虫剤の散布をしていましたが、なかかな蚊が減るまでにはならないようです。
高級感はなかったのですが、プライベートプールのあるヴィラがリーズナブルに泊まれ、プライバシーが守られた設計になっていて、なかなか良かったです。
私には夢のまた夢
プールは日本旅館で言えば露天風呂付かな?
オフシーズンだったので本当に安かったのですから^^;
プールは確かに日本旅館の露天風呂付きって感じのサイズですね。
ダイビングから帰って、潮抜きに入るにはちょうどいいサイズでした(笑)
それだけ知っていたり、リサーチもすごいんでしょうけど。
お部屋はヴィラなんですね、お庭にお昼ねスペースもあって素敵~♪
でも‥蚊がいっぱいなんですね。
ウチのバディさんは無理だわ~^^;
フィジーでひどい目にあったの、それ以来虫除けやかゆみ止めは持参するようになったんだけど。。
kuniさんはそれをしていても刺されたのね~。
この辺一帯は蚊が多いんでしょうか、ちょっと考えちゃうかな~(;^_^A フキフキ
今回はプール付きのヴィラにリーズナブルに泊まる事ができました^^
ヴィラは庭のテーブルでビールを飲んだり、お昼ねしたりができて最高ですね。
ただ緑が多い分、蚊は避けられないのですが・・・
よっし~☆さんのバディさんはフィジーで蚊で大変な思いをしちゃったのですが。。。
でも、同じホテルでもビルディングタイプのお部屋もあり、そちらはそんなに蚊に悩まされ事はないですし、街の中では大丈夫だったので、そんなに心配ないと思いますよ。
タイはいい所ですので、機会があったら是非行ってみて下さい!