最近は機内持ち込み荷物の制限が変更になる事も多いので、直前に必ずチェックするようにしています。
成田空港のHPを確認すると、米国航空会社の航空機及び、グアムやサイパンを含む米国の都市発着の航空機について禁止されていたライターの機内持ち込みが8月4日から1人1個まで可能に変更されてました。(トーチライター(ターボライター)の持ち込みは引き続き禁止)

念のため合衆国国土安全保障省ホームページも確認
さすがにアメリカは、預け入れ荷物、持ち込み荷物で可能かどうか事細かにでてます。
液体やジェル状の物の多い化粧品類からはじまり、刃物、スポーツ用品
ビックリしたのは、Explosive Materials(起爆性材料)なんて項目も
Dynamite(ダイナマイト)
Plastic Explosives(プラスチック爆薬) などなど
もちろん、預け入れ、持ち込み どちらも不可です。当たり前ですが。
ライターはFlammable Items(可燃性のアイテム)にあり、8月4日以降一般的なライターは持込み可能になったと書いてありました。
他に食品ではジェル状という事だからか、プリンやヨーグルト、ホイップクリーム等についても記載されてました。これは3oz以下ならジッパーバックに入れて持込OK。
ホイップクリームがでてるのがアメリカらしいなぁなんて、ちょっと思ったりして(笑)
TSAのHPではなく、イカロス出版社の航空旅行ハンドブックに出ていたのですが、ジッパーバックに入れないといけない制限品として、あんこを機内に持ち込む場合、「こしあん(ねりあん)」は制限対象なのに、「つぶあん」は対象外となってました。不思議ですね。
こしあんのお団子を持ち込みたかったらジッパーバックに入れないとダメなのかなぁ、みたらし団子は?なんて考えちゃいました(笑)
成田空港のHPを確認すると、米国航空会社の航空機及び、グアムやサイパンを含む米国の都市発着の航空機について禁止されていたライターの機内持ち込みが8月4日から1人1個まで可能に変更されてました。(トーチライター(ターボライター)の持ち込みは引き続き禁止)

念のため合衆国国土安全保障省ホームページも確認
さすがにアメリカは、預け入れ荷物、持ち込み荷物で可能かどうか事細かにでてます。
液体やジェル状の物の多い化粧品類からはじまり、刃物、スポーツ用品
ビックリしたのは、Explosive Materials(起爆性材料)なんて項目も

Dynamite(ダイナマイト)
Plastic Explosives(プラスチック爆薬) などなど
もちろん、預け入れ、持ち込み どちらも不可です。当たり前ですが。
ライターはFlammable Items(可燃性のアイテム)にあり、8月4日以降一般的なライターは持込み可能になったと書いてありました。
他に食品ではジェル状という事だからか、プリンやヨーグルト、ホイップクリーム等についても記載されてました。これは3oz以下ならジッパーバックに入れて持込OK。
ホイップクリームがでてるのがアメリカらしいなぁなんて、ちょっと思ったりして(笑)
TSAのHPではなく、イカロス出版社の航空旅行ハンドブックに出ていたのですが、ジッパーバックに入れないといけない制限品として、あんこを機内に持ち込む場合、「こしあん(ねりあん)」は制限対象なのに、「つぶあん」は対象外となってました。不思議ですね。
こしあんのお団子を持ち込みたかったらジッパーバックに入れないとダメなのかなぁ、みたらし団子は?なんて考えちゃいました(笑)
ライター持ち込みが可能になってこれで安心して持ち込める・・・っと、思ったら最近は禁煙をしているのでライター不要です
なんか悔しいな~
あれ?ちゃっかり持ち込めちゃいましたか。
悔しいなんて、辞めたほうが絶対いいです。
ダイバーはタバコ吸わない方がいいんですから。
ダーリンも辞めてくれたらこんな事気にしなくてよくなるんですが^^;