大好き南の島

少しでも時間があれば旅に出てます

機内食で振り返る(?)2012年

2013-01-30 | 旅のいろいろ
すっかりご無沙汰しております(汗)
年が明けたばかりと思っていたのに、あっという間に月末になってしまいました。。。

昨年はほとんど旅の報告ができませんでしたので、昨年はどんな場所に行っていたのか、機内食で報告したいと思います。
お休みがなかなか取れない為、夏休み(サムイ)以外は、週末に1日か半日の休暇を足した弾丸旅です。

一部は報告済みでダブっているものもありますが、ご了承くださいませ。

しかし・・・全部でどの位のカロリーになるのでしょう・・・^^;

【ジャカルタ・ビジネスクラス】

NH937 成田9:15→ジャカルタ15:00
アミューズとシャンパン

アミューズは微妙・・・

ダーリンは洋食
前菜は北海道産帆立貝のスモークのグリル 九州産焼きさつま芋のサラダ添え
メインは古々美醂と醤油ベースでマリネした高知産真鯛のオーブン焼き 中国風黒胡椒ソース
 

私は和食
スタートは冬の前菜盛り合わせ、お造り(鰤の叩き 鮭昆布〆)、炊き合わせ(海老芋 煮穴子 あん肝煮)
メインは甘鯛と厚揚げのきのこあん
 
和食は手がこんでいて、とってもおいしかったです。

デザートはアイスクリーム。コーヒーのお供にチョコレート
 

NH938 ジャカルタ21:15→成田06:35(+1)

アミューズ


帰りの便はダーリンが和食
スタートは季節の前菜盛り合わせ、小鉢(焼き茄子と烏賊のお浸し)、信州蕎麦
メインは鮭のつけ焼きと野菜の煮合わせ
 

私は洋食
前菜は、スモークサーモンの薔薇仕立てとチキンのロースト
メインは牛フィレ肉のソテー マッシュルームソース
 
牛フィレ肉は固くて、ちょっと失敗・・・
和食はおいしかったそうなので、和食にすればよかったかな。

【沖縄・エコノミークラス】
NH0120 沖縄-東京(羽田)
NH0139 東京(羽田)-沖縄
飲み物のみなので、写真はなし・・・
この時はまだコーヒーは有料でした。

【バンコク・エコノミークラス】
NH173 NHD00:30→BKK05:20
離陸後、お水とスナックが入った袋が配られました。

深夜便にはあまり向いてない感じのスナック

朝食の洋食 パンケーキとチキンソーセージ (こちらはダーリン)


朝食の和食 赤魚の西京焼き ゆかりご飯 (こちらは私)

お魚やご飯は美味しかったのですが、ひじきはかなり冷たく、玉子豆腐等冷たいものが多かったので、睡眠不足だった事もあり、あまり箸がすすみませんでした。。。

NH954 BKK08:15→NRT16:25

離陸後の飲み物 白ワイン

成田に着いたら車で帰宅するので、これでアルコールは終了です。

ランチの洋食 ハンガリー風ポークの煮込み


ランチの和食 若鶏の香味焼き


【沖縄・プレミアムクラス】
NH0133 東京(羽田)-沖縄

プレミアムSABO

サンドイッチ等とマンダリンオリエンタル東京の焼き菓子

NH0134 沖縄-東京(羽田)
プレミアムGOZEN

沖縄料理中心のお弁当

【バンコク/サムイ島・ビジネスクラス】
NH915 NRT17:50→BKK22:30
アミューズ


和食の前菜


メインは銀鰈煮付けと炊き合わせ


洋食の前菜


メインは舌平目のパネ キャベツのクリーム煮と黒米添え


デザート

お豆腐のようも見えますが、レアチーズケーキです。

TG281 BKK07:45→USM08:50



TG288 USM00:00-BKK00:00


NH916 BKK23:55→NRT08:10

青さ海苔うどん(リクエストの軽食)


朝食は鮭と五穀粥をチョイス


【香港・ビジネスクラス】
NH0912 HONG KONG - TOKYO/NARITA


和食

メインはからす鰈西京漬け

洋食

メインは米粉のニョッキを添えた若鶏のクリーム煮 エストラゴン風味

デザート



NH0911 TOKYO/NARITA - HONG KONG


和食

メインは牛肉のすき焼き風

洋食

メインはサーモンのグリル バルサミコソース

デザート


【沖縄・プレミアムクラス】
NH0131 東京(羽田)-沖縄
プレミアムGOZEN

コラボレーションメニューで羽田発は「銀座 小十」のお弁当

NH0130 沖縄-東京(羽田)
プレミアムSABO

サンドイッチ等とセントレジス大阪の焼き菓子

【フランクフルト・往路プレミアムエコノミークラス/復路エコノミークラス】
NH209 NRT12:20→FRA16:35

スパークリングワイン


1回目のお食事(和のセット)

メインは蟹玉ごはん

1回目のお食事(洋のセット)

メインは若鶏のチーズカツレツ

デザートはハーゲンダッツ


スープ


到着前のサービス (A)

メインは鮭の彩ごはん

到着前のサービス (B)

メインはニョッキとシーフードのクリームソース


NH204 FRA11:25→HND06:50+1

1回目のお食事(和のセット)

メインはシーフードカレー
2人とも味噌汁が飲みたくて和のセットをチョイス。

デザート


到着前のサービス (A)

彩りご飯とじゃが芋の煮ころがし

到着前のサービス (B)

チーズオムレツ ラタトゥイユ添え

年末年始の旅は入れてないですが、2012年 たくさん飛び、たくさん食べました。

最新の画像もっと見る

6 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
違い過ぎる!! (arakoki)
2013-01-31 07:50:57
ANAのエコノミークラスの機内食は
充実していますね
デルタ航空のビジネスコースより
メニューが豪華ですね。
距離と価格の所為でしょうかね。

先週、ビーチロードを早朝散歩した際、
SAKAさんご夫妻の寝起きを強襲~(笑)
2月10日に帰国するそうです。
ぇ???そんなに?? (マナティ)
2013-01-31 10:56:11
飛んでらしたのですね?(笑)
沖縄も3回ですか?
フランクフルトまで行かれたのですね。
驚きました。
私なんぞは前半に一度ハワイへ行ったのみ。
今年はどうなる事やら。


ご無沙汰してます^^; (よっし~☆)
2013-01-31 16:00:49
kuniさん、こんにちわ~^^

わたしも更新は滞り、遊びにも来られなくてごめんねm(_ _)m

kuniさんの機内食、こうやって振り返るのもいいですね。
タイ航空の『TG』のマーク、懐かしく拝見しました。
もう沢山、沢山話したいことはあるんだけど・・。
『後で紹介するね』がなかなかできません(泣)
わたしも今のところ飛行機はほとんどANAです、『青さ海苔うどん』美味しいよね、大好きです♪

ぼちぼち動き始めようかな~とは思っています^^v
arakokiさんへ (kuni)
2013-02-04 23:22:27
お返事が大変遅くなりました。
すみません(汗)

ANAのエコノミーのお食事は豪華に見えますか?
デルタのビジネスの方がずっと豪華ですよ~!
ただ、ANAは日本のエアラインなので、必ず和食があるのはうれしいですが。
和食は人気があるので、デルタももっと取り入れてほしいですよね。

sakaさんご夫妻は2月10日に帰国ですか。。。
ショップが終わってしまっても、帰国前に一度サイパンに行きたいと思っていましたが、休みが取れず叶いませんでした;;
とっても寂しいです。。。
マナティさんへ (kuni)
2013-02-04 23:22:52
お返事がすっかり遅くなりすみません。。。
去年は1日や半日のちょこっと休暇を頂いて、主に近場に飛んでました。
沖縄も日帰りだったりした事も^^;
フランクフルとはドイツのクリスマスに行ってみたく、弾丸で行ってきました。
詳しくはこれから報告しますので、読んでもらえたらうれしいです。
マナティさんも一段とお忙しくなったので、なかなかまとまったお休みを取れないですよね。
私も旅はしてますが、海不足が深刻です。。。
よっし~☆さんへ (kuni)
2013-02-04 23:23:40
お返事が遅くなりすみません!!
こちらこそご無沙汰していいます。

タイ航空は大好きなエアラインの1つなのですが、最近はボーナスマイルの関係等でなかなか乗れず・・・
昨年はほぼANA便でした。
よっし~☆さんもANAがほとんどなんですね。
『青さ海苔うどん』は海外からの帰国の時はほっとする味でうれしいですよね。

よっし~☆さんは今年はどこにお出かけの計画をされてますか?
お忙しいと思いますが、マイペースでの更新お待ちしてますね。

post a comment