今年の初めにたこぶさんのブログでうねり体験を読んだ時、初めて船酔いした時の事を思い出しました。
初めての船酔いは、3年前フィジーのマナ島に行った時。
ダイビングを始めるまでは船酔いってした事がなかったので、自分が船酔いするとは思ってませんでした。うねりの事など考えた事がなかったんです。なので、当然酔い止めなんて持ってませんでした。
その日はダイビング初日の1本目。まだまだ初心者の時だったのでちゃんと自由潜行できるかなぁ等と心配していたのですが、ポイントに到着して船を止めるとすごいうねりに驚きました。小さなダイビング用のボートは転覆するんじゃないかって怖い位。
前のグループのエントリ待ちをしていたらめちゃくちゃ気持ち悪くなってきました。
早く海に入りた~い。
やっとエントリでき、潜行すると結構流れてます。とりあえずみんな岩にしがみついたのですが、頭上を誰かのフィンに蹴られた珊瑚の塊が落ちていきました。。。
ダイビング中、ガイドさんからはバディーと一緒にのサインが出続ける状況で、なんだか??な内に浮上。結局記憶に残っているのは悲しいことにヘラヤガラ位でした。。。
しかも浮上すると船が見えません!
どうやら前のグループが上がっているので、船が私たちから大分離れていたようで、しばらくするとこちらに向かってきました。
船に引き上げてもらうまで浮いている時間がとっても長く感じられ、うねりにもまれ気分は最悪でした。。。
結局この時は全員がヘロヘロな状態で終了。
この時以来うれりには勝てないと知り、必ず船に乗る前は酔い止めを飲む事にしました。
初めての船酔いは、3年前フィジーのマナ島に行った時。
ダイビングを始めるまでは船酔いってした事がなかったので、自分が船酔いするとは思ってませんでした。うねりの事など考えた事がなかったんです。なので、当然酔い止めなんて持ってませんでした。
その日はダイビング初日の1本目。まだまだ初心者の時だったのでちゃんと自由潜行できるかなぁ等と心配していたのですが、ポイントに到着して船を止めるとすごいうねりに驚きました。小さなダイビング用のボートは転覆するんじゃないかって怖い位。
前のグループのエントリ待ちをしていたらめちゃくちゃ気持ち悪くなってきました。
早く海に入りた~い。
やっとエントリでき、潜行すると結構流れてます。とりあえずみんな岩にしがみついたのですが、頭上を誰かのフィンに蹴られた珊瑚の塊が落ちていきました。。。
ダイビング中、ガイドさんからはバディーと一緒にのサインが出続ける状況で、なんだか??な内に浮上。結局記憶に残っているのは悲しいことにヘラヤガラ位でした。。。
しかも浮上すると船が見えません!
どうやら前のグループが上がっているので、船が私たちから大分離れていたようで、しばらくするとこちらに向かってきました。
船に引き上げてもらうまで浮いている時間がとっても長く感じられ、うねりにもまれ気分は最悪でした。。。
結局この時は全員がヘロヘロな状態で終了。
この時以来うれりには勝てないと知り、必ず船に乗る前は酔い止めを飲む事にしました。