goo blog サービス終了のお知らせ 

大好き南の島

少しでも時間があれば旅に出てます

カンクンガイド作成中

2007-04-04 | カンクン 2007年
夏休みのカンクン行きに向け今情報収集中です。
ガイドブックの定番「地球の歩き方リゾート カンクン編」の最新版が4月に出るとの噂もあったのですが、新刊の発行スケジュールを確認しても予定が出てないし、やっぱり現地から発信される生の情報がイチバン!と言う事で、mayuさんのブログの記事から情報を集めて、myガイドブックを作成させてもらってます。

タイトルはズバリ、「カンクンよりAIR MAIL」

すみません。ブログのタイトルそのままです

1年以上に渡ってホテル、レストラン、交通、お土産等いろいろな情報を発信してくれているので、2月末位までの情報を集めた段階で120ページ以上になっているのですが、まだまだ最新情報追加中!
これは、地球の歩き方よりずっと内容が濃いかも。
もちろん文章も楽しいので、基本的に原文をそのまま載せ読み物としても楽しませてもらってます。1冊で2度おいしい

今は何度も読み返して、何して遊ぼう、何を食べようと予定がどんどん膨んでもはやコントロール不能な状態に陥ってます。これでも日々ボスのスケジュールを管理する仕事をしているんですが。。。

カンクン旅行ダイジェスト 1994

2007-03-15 | カンクン 2007年
すっかりカンクンの海の色に魅了され、2度目のカンクンは2年後の1994年。

まずはコスメルへ。
カンクンからはバスで1時間位離れた港に移動し、そこから船で1時間位にある離島。
コスメルの透明度はバツグン。スノーケリングをしましたが、お魚いっぱいで海がキレイでした。この頃は水中写真はないし、ちょっとうろ覚えですが。。。
体験ダイビングもできたのですがこの時はせず、今思えばもったいない事したなぁって思います。

コスメルはカリブ海クルーズ船 の人気寄港地。
バスの車窓からクルーズ船を見ていつか乗ってみたいなぁと憧れていた頃。

この時コスメルに来るのは最初で最後と思っていましたが、数年後夢がかないクルーズ船で寄港。そして今年はダイビングでコスメルに行く予定なので意外と縁のある島かも。

コスメルのタウンマップの前で。

今はとってもにぎやかですが、この頃はまだお店も少なめでのんびりした雰囲気がいい感じでした。


次はカンクンからバスで1時間ちょっとの所にあるシカレへ。
海はもちろんキレイですが、小さな遺跡があったり、動物がいたり、スノーケルで
洞窟下りができたりと遊びもいっぱいのお勧めスポット。

入ってすぐの広場で、こ~んな事をやってました。
メキシコのお祭り等で行われているらしいいのですが、足をロープでしばった4人の人がすごい高さからクルクル回りながら降りてきます。

とっても恐そう。。。もちろんこれは、見るだけ。


静かな入り江。黄色い大きな浮輪でプカプカ浮かんでいるととっても気持ちいい!!


この頃はドルフィンスイムができる施設はここ位でした。

到着後の予約だったのですが、この時はイルカと遊べず。。。
でも、見ているだけでもかわいかった♪


最後にホテル前の海でパラセイルに挑戦。
空から眺めるターコイズブルーのカンクンの海はと~っても美しかった! カメラを持って飛ばなかったのがとっても残念でした。



<おまけ>
最終日にこんな笑える写真が撮れました。

ホテルの前になぜかロバが。近づいていくと「写真を撮るか?」と聞かれたのでつい「Yes」と言ってしまいました。気づくとあっという間の帽子をかぶせられ、私はロバの上。そしてポラロイドでパチリ。10ドル也

カンクン旅行ダイジェスト 1992

2007-03-11 | カンクン 2007年
夏休みのカンクン旅行が確定したので、以前に行った時の旅行記を簡単にまとめてみました。

初めてカンクンに行ったのは、なんと1992年でした。
この頃のカンクンは日本人観光客はほとんどいませんでした。
そんな時期になぜカンクンに行こうと思い立ったかと言うと、雑誌か何かで見たカンクンの海の色。あまりのキレイさに本当にこんな色の海があるのだろうか?なんだ本当の色には思えない。ならばこの目で確かめて見たい!と思った事。
到着したのは夜だったので、実際に確かめるのは朝までお預け。そして翌朝窓の外をみると写真以上のキレイさにビックリしました。

宿泊したシェラトンホテル&タワーズのタワーズ棟。

とっても便利な場所にあるので今回ホテル探しで検索してみたのですが、シェラトンのHPでは名前がなくなってました。今はどうなってるのかなぁ。。。

ホテルの窓からの景色。ずっと眺めていても飽きない美しい青でした。
写真はその時撮ったものなので少々写真が色褪せてきていて、感動の色がイマイチ伝えられないのが残念。



カンクンは遊びの宝庫。この時は3つの遊びをチョイスしました。

1つめは半潜水艦ツアー
この頃はもちろん自分がダイバーになるなんて夢にも思っていない頃。カリブ海のお魚の多さにビックリでした。でも、写真のお魚以外はほとんど記憶にないですが


2つ目はカンクンで外せないマヤ遺跡のツアー。その中でも一番有名な「チェチェンイッツア」へ


遺跡の中心となるエル・カスティージョ(ククルカン ピラミッド)頂上からの眺めは最高!ただ残念な事に今は危険なので、登れなくなってしまったそうです。


そして3つ目は、カンクンから船で30分ほどの離島イスラムヘーレスへ。
この船を利用したのですが、名前「FIESTA」の通り帰りは3階デッキで大盛り上がりのお祭り状態でした。


最終日はホテル行われたイベント「メキシカンナイト」に参加。
メキシコの音楽と言えばマリアッチ


ステージではビールの早飲み競争、その後はテキーラのサービス? 口に直接テキーラを流しこんだ後は、頭をシェイクされちゃいます
 
その他にもお祭り騒ぎのイベント盛り沢山。
疲れ+ストレートのテキーラで、お部屋に戻ったらベットへ直行でした

美しい海に感動し、いっぱい遊んで初めてのカンクン旅行は終了しました

今年の夏休み

2007-03-09 | カンクン 2007年
まわりから早いと言われる夏休みの計画。
毎年夏休みから帰ってくると次はどこに行こうなぁと考え始め(←気が早すぎ?)、今頃にはだいたい予約を確定。
でも今年の夏休みは、去年早々から行先だけは決まってました。カリブ海のリゾート「カンクン」

10年以上前に行った事があるのですが、何ともいえないターコイズブルーの海の美しさに感動し、ずっとまた行きたいなぁ思っていました。そしてmayuさんのブログと出会ってからはカンクン熱がグングン上昇
でも、カンクンに行くには2人分の無料航空券をgetしないと無理なので、クレジットカードのポイントやホテルのFSPポイントも総動員させ、こつこつマイルをためてきました。そして、やっと規定マイル数に到達
7月に行きたいので、11ヶ月前の去年の8月からアメリカン航空に問合せを開始したのですが、最近は無料航空券がなかなか取れないんですよね

8月に初めて電話した時は、希望する日程、座席等がまだ予約可能になってなく、あっけなく撃沈
その後何度か電話してみたけど、土曜日出発の日程は×。
仕方ないので予約の取れる日付を確認してみたら、木曜日出発なら成田-ダラス線の予約が可能との事だったので、この際、木曜日に出発してしまおう!という事にして行きの便は確定。
しかし行きが決まっても今度は、帰国便が金曜日、土曜日とも×。う~ん。困った!!
最悪木曜日の帰国も覚悟したのですが、意外にもJALのニューヨーク-成田線なら金曜日でもOKとのお返事をもらえたので、2ヶ月半かかってついに予約を確定できました。

予約した時は成田発が12:30だったのですが、11:00発に変更となり、カンクンへは14:00位に到着予定。前回は暗くなってからの到着だったので、明るいうちに到着し、あの海が見られるなんて最高です


今回3度目のカンクン。初めての時はちゃんと航空券を購入して行ったのですが、2回目は無料航空券(この頃は土曜日出発でも簡単に取れたのに!)、今回も無料航空券。エアが高いのでカンクンは無料航空券じゃないと行けないって事かな

カンクンは遊びの宝庫。ここ数年はダイビング三昧の旅が続いたので、今から何をして遊ぼうか悩みまくってます。

でも、バア(モルディブ)のフレンドリーなマンタにはと~っても未練があるので会えないのは寂しい。。。