クニ舛田のパシフィックコーストライフ

古希を過ぎた海好きオジさんのいきいき生活!
人生を楽しむコツが絵日記を中心に!

江戸時代、盲腸になったら!?

2009-12-20 17:43:19 | Weblog
インターネットでこんな話を見つけた。

で、答えは不治の病で死を待つしかない。です。
そんな非情な状況を描きました。

1770年ぐらいにあの解体新書が出て「盲腸」と
出てくるけど、切って治す方法はまだありません。

蘭方医が世に出てもお腹を切り開いて・・・治す、そんな
考えは当時の日本にあるわけないのです。

麻酔の医療技術なんかも1850年あたりに
知られるようになって・・・・・
それから・・らしいです。

ああ、よかったなあ!
今の時代に生まれて

そんでも
もっともっと医療は進歩してくれないとあかんのです!
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こりゃ、冷たいわな!

2009-12-19 17:06:41 | Weblog
僕が何日か前のブログで「寒さを連れてくる雨」の
ことを書いたら
とうとう、やって来てもた。

冷たいねえ、朝!

外に置いてある水が入った容器にはホレ!

かんこりが張ってます。(なぜかこのへんでは
こう呼びます。寒の氷のかんこおりから
きているのでしょうか?)

昔の人に聞いたら、お正月前にはさいさいと
こんな氷が張ったり、雪が降ったりはあったんじゃと・・

僕らの知らん間に地球ぬくうなってしもたと思うけど
この冷たさがまともだったこと考えたら何やら
エエじゃないですか。

ほんでも、
湯かけて溶かした車のフロントガラス



またまた
凍って、
危ないってもんじゃありません。

海の近くでこんなんですから???
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佐古さんは一人で行ってしまうんけ?

2009-12-18 18:49:39 | Weblog
ウェルかめの佐古さん、
波美ちゃんにいっしょにパリに行こう・・と
プロポーズしたけど

アカンかったようです。

どうも波美ちゃんよりかなり年上のようだし
いままでなんで独身だったんな?

徳島でそんなクリエイティブなお仕事はごっつい
もてるハズなのに

まあいい、
佐古さんはおそらく一人で行ってしまうに違いない。
フランスやイタリアなどで絵の勉強をして
ゆくゆくは世界的なイラストレイターになるんだろうな。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南天の赤い実は!

2009-12-17 19:51:58 | Weblog
急に寒くなって、
南国徳島でも・・ついに気温一桁に(9度)

冬のそんな時期に赤い色って
ごっついインパクトありますよね!

夏であればどこにでも原色がお目にかかれます。
(例えばハイビスカス、ひまわり、かんな、他いっぱい)

僕は冬に赤い色を見ると「哀」と言う言葉を
連想します。夏の赤は「情熱」なんですけど
今の時期、椿の花、千両万両の実などが赤の
代表でしょう。 
それぞれなんか寂しい気になりませんですか。

この南天、
難を転ずる・・・に通ずるっちゅうことで
鬼門、裏鬼門に植えて、まあ縁起のええ木と
されてますが、うちの家の場合
何百本もグルリと植えて悪いなんとかが入るすきが
無いのですが、
そんなもんアテにできますかいな!

といいつつ、
毎年刈りこんだり切ったりせんので
増殖し続けてますわ!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どうも気が乗らんなあ!

2009-12-16 18:24:04 | Weblog
今日、年賀ハガキを購入した。
昨日より年賀状の受付を始めたというのに

帰って、この間買った460円の作成ソフト本を
数ページ見たけど、すぐに閉じた。

どうもやる気が起こらんのです。

この前のブログで「まだまだあるな」と残された
日にちのことを余裕でかましましたけど
とうとう、後、2週間になってしまいましたわ。

そんでも僕は慌てんのです。
お尻に火が付かんと動かんようになってしまいましたね。
毎日することがいっぱいあって、『浅く、広く』的な
生活様式と、ちょっとグウタラな性格になったかも
あの几帳面「A型人間」の僕はどこに行ったのでしょう。
いまやホイサッサおじさんそのもんであります。

ありゃ~、年賀状の話がとんでもないところへ
いってしまいました。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

えっ!捨ててたアレが!

2009-12-15 18:22:04 | Weblog
ご存知、大根
『JAPANESE WHITE RADISH』と
英名にある。
よその国にもあるのかな。

僕らは大根といえば根っこ、根の部分が全てだと
思っていた。
大根おろし、おでんに、ぶり大根に刺身のけんに
他色々、
消化を助けるジアスターゼなんていうのはよく聞いて
知っていた。(胃腸の調子を整えて、胸やけや胃もたれ
胃炎にいい)

それがそれが
いつもポイしてた葉っぱの方に栄養がたっぷりちゅうのは
あんまり知らなんだ。
農家の人は売る前に葉っぱをもぎ取って
消費者も無いのが当然、「大根は大根」、葉っぱが付いてる
大根なんて・・・・ね

この捨てられていた葉っぱは「緑黄食野菜」に分類されて
βカロチンがどっさり、ビタミンC、カルシウム、鉄、カリウム
ビタミンK、それに、植物繊維もごっついというから
あんたら何食べてたの?!と言われても

そんな具合で、
全部食べるわけにはいかんけど、ちっとは
葉っぱ食べんともったいないと思うのであります。
いい食べ方あるかな?
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ええなあ!あるだけでも!!!

2009-12-14 18:20:20 | Weblog
12月も中、
世の中、気ぜわしくなってきた。
今年ももうちょっとだからな!

そんな12月の今頃は・・「ボーナス」

新聞で公務員にボーナス支給とか何パーセント
ダウンとか・・・ボーナスの話もちきりですわ。

いいなあ、ボーナス
こんな時代にいただけるなんて、
ちょっとでもあるだけマシですわ!

僕は数年前までは、貰ってました、
多い少ないは別にして、あるの当然と思ってましたが
会社辞めて、つくづくその値打ちやありがたさを
痛感しておるのであります。

なぜか一枚だけサラリーマン時の給与明細を持ってました。
それを眺めて、僕は
こんな紙きれ一枚でもエエ!
ちゃんとお金振り込んでくれて、
ボーナスまでもうて
大きな木の下で守られとるっちゅうのは
エエことなんぞ、最高なんぞ!と
言いたいのであります。

ボーナス世の中のために使わんとアカンぞ!わーったか

グシュン・・・・・・


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すごいタイミングだ!

2009-12-13 17:23:08 | Weblog
今朝の7時半、津波を想定しての非難訓練があった。
「ウ~ウ~」けたたましいサイレンの音とともに
町内放送で避難してください・・と

めったに見ない消防隊員や消防車が僕の村にも来た。

我が家ではちょうど朝ごはんだったので
ごめんなさい!参加できませんでした。

15分で訓練終了、
それから1時間ぐらいして町へ用事に行く途中
あのワイキキ通りで何か工事をしてるのを見ました。

夕方、こんな標識が建ってましたよ。
津波の避難路の標識です。

津波の避難訓練の日に津波非難誘導標識を設置、
偶然ではないと思うのですが
これを意図的に行ったのであればさすがです。

◎これを見てあらためて津波の恐さを知る。
◎逃げ場所の再確認、

いいもの出来ました!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阿瀬比ノ鼻を空から

2009-12-12 18:45:08 | Weblog
アウトドアーのフィールドとして注目されている
阿瀬比ノ鼻は釣り場としても有名、

ごらんのように1番から4番まで名前がある。
みんな釣り場に降りるルートが違う。
同じなのはウネリには超弱いということ、
波が駆け上がってくる。

子供のころ、父や祖父と釣りにいったときでも
「前を見とけ!波には気をつけ、大きい波が
必ず来るぞ!」と教えられた。

グレ、アイゴ、かつお、ハマチ、イシダイなど
なんでも釣れるが歩いてここまで来るには
重いエサにかさばる道具、つらい坂道、危険なルート
40分ほどのにわか山岳民族にならないといけない。

でも、この巨岩の岬にたどり着いたときには
そのつらさも吹き飛んでしまう。
言葉ではあらわせない驚きの景観
「百聞は一見にしかず!」
ヒャー、なんですかいな、ここは!
訪れた者だけが味わえる感動

ぜひ釣りといわず訪れて欲しいスポットだ。
ただ、はじめに言った「波」には気をつけてほしい!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こいつもそろそろ!

2009-12-11 19:07:38 | Weblog
カレンダーもそろそろ終わりになってきた。

12枚のやつも6枚つづりのやつも
とうとう1枚になってしまった。

あと20日ほど

あっという間だなあ、1年は
こうやって1枚破っては・・・最後の1枚になって、
歳をとってることとダブルのです。
さびしいなあ。

今、いろんなところから来年のカレンダーが届いてる。
妻はこの画像のカレンダーを来年のに替えてしまった。

来年はどんな1年になるのだろう。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする