クニ舛田のパシフィックコーストライフ

古希を迎える海好きオジさんのいきいき生活!
人生を楽しむコツが絵日記を中心に!

早くも師走なのか!

2010-11-30 18:58:53 | Weblog
一年が過ぎるのは、あっというま

昨日、農協から来年の稲作の苗や肥料の注文表が届いた。

気が早いと思うけど、あと100日もすればその準備に

かかりだす。

歳を取るのは早いね!このあいだまでカッコええニイやんだったのに

知らんうちにジイやんになってもた。



早くも12月か

寂しいな、日の暮れも早いし、寒くなってくるし

それに、何やかやせわしくなってくるし

これからの時期はあんまり好きじゃないもんな!


でも結局、我思うに、一日一日を

精一杯生きるっちゅうことが(言葉では易しいんですが

するのは難しいのです)大事なことだと

思うのであります。・・・・人生も折り返し点過ぎとるんですからね!

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電話のマナー

2010-11-29 19:05:22 | Weblog
こんな人、必ずおりますね。

集会、会議中などにかかってくる着信音モロで慌てふためく人!

この着信音一つで、そのときの雰囲気や気合が吹っ飛ぶ場合が

あります。気をつけなければいかんですね。電話のマナーのお話です。



固定電話もそうです。(いまや、あんまり使わんようになったが)

まあ、長話はヨシとしましょう。IP電話とか言って、グループ間では

いくら使っても無料っちゅうやつがあるけんね。ホテルの電話で

部屋同士で話をするようなもんといっしょ、課金されない。

特に女性は話するの好きやからね!でも、長すぎると当然

話中状態が続くから、いざというときにつながらない。


あと、朝早くとか夜遅くのコールはマナー違反

常識の範囲を超えないよう、とくに夜は9時をまわったら

気をつけんと、相手様にごっつい迷惑をかける。

電話ごときでイヤな思いしたくないもんね!

びっくりしたり、寝れなくなってしまったり・・・・


こんなように、たかが電話だけど、マナーやルールがあるってことを

知っておかなければいけません。    エッ!そんなことお前に

言われんでも!!!!失礼をいたしました。ほなまた!

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うそっ!特賞が当たった!!!

2010-11-28 16:48:36 | Weblog
毎年行くけど、この時期にある農業祭

もうちょっと南にある海陽町で行われている。

まあ、農協さんのお祭りですね。農機具はもちろん

衣料、食品、植木、健康食品他いろいろなお店が出てます。

午後より、母を連れて出かけました。

現地へ着いて、いろんなお店や催しコーナーを見てから

抽選会のやってるところへ

僕は20回分の抽選券を持ってました。

それはこのあいだウン百万円のトラクターを買ったから・・

係員にその券を渡すと「ようけあるねえ、ほんな20回分回して!」

僕は例のあの抽選器をおもむろに回した。

「コトッ!」出てきたのは赤い玉

「あっりゃ~」「出た!特賞じゃ~」「鐘鳴らせ!」

数名の係員はあわてふためいております。

なんと、僕は最初の一発目に特賞を引き当てたようです。





あの液晶デジタルテレビ、19インチと小さいですがシャープ製です。

「あと19回!」

コットンコットンと回しますけど出るのは黒玉ばかり

19回ともティッシュでした。

賞品を持ち帰ってると知り合いの農協の人が2人、

車まで運んでくれましたわ。

母もびっくり、「なんちゅうこっちぇ!!!」「どないなっとんじぇ!」


まあ、去年も私くし、1等のヒーターを抽選券一枚で当てたことが

あるんですから・・・・

実は朝、ブログチェックしてたら、ある人の訪問者数のカウンターに

7777に遭遇してたんです。うーん、これはいいことあるかも・・と

思ってたところなんですよ。

妻は違う用事でまだ家に帰ってないんですが、帰ったらビックリするでしょうね。






コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3少年漂流記

2010-11-27 17:13:05 | Weblog
ニュージーランド領というから南太平洋、そこの

トケラウ諸島沖でボートに乗って(仕事でか、遊びでかも知らないが)

消息を絶っていた14~15歳の少年3人が、偶然にも通りかかった

カツオ漁船に発見され保護されたんやって、なんと約50日ぶりだった。


出港地点から1300キロも離れたところだったらしい。

まさに「漂流」しとった。

10月の5日に出港したというから、僕らが秋のお祭りを

楽しみにしてた頃じゃな。

とんでもない、長~い50日、


彼らはそんな50日、ボートに溜まった雨水を飲んだり、

魚やカモメを捕らえて、生で食べたりしとった。

まあ、なんにもない大海原やから、魚もカモメも(シイラぐらいは

寄ってくるけど、どうやって捕まえたんな?)

船に寄ってくる。

この絵のように、カモメを必死で捕まえたに違いない。

のどの渇きと飢えは苦しいもんじゃからな。救出されるまでの

数日間は雨も降らんので「海水」を飲んだというから

かなり危なかった。


とにかく、見つかったときでも元気だったというから

おそるべし南太平洋少年たち!

よかったよかったということですわね。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この良さがわからんけと妻が言い!

2010-11-26 17:32:06 | Weblog
妻が見えんなと思ったら、山からカマを片手に

こんな赤い木をチョイチョイと切って下りてきた。

「千両」という木

山へ入ったらなんぼでも生えとる。これからお正月にかけて

切花や鉢植えに使われる。他に「万両」いう木もあるな。


「あんた、ちょっと見て!」「あんたにはこの良さがわかるけ!?」

つぼの中にこないして生けとる千両を

僕は「おう、何かいなと思たら生け花かいな、ほれがドシタンな!」

妻にはカチンと来たようですわな

山間部出身の彼女には、こんな山のもんでいろいろするんが

得意中の得意やけんど

渚育ちの僕には、あんまり興味がわかんのよね。

もうちょっとで、あの砲撃で揺れる半島の国みたいにケンカに

なるとこやったけど、クニ舛田のかしこいとこは

謝って、ほめなおすところ、

「すまん、奇麗じゃのう、しっとりして、節季にちょうどエエわ!」

妻もエッヘンとばかりに、玄関のいっちゃんよう見えるとこに

置くのでありました。

確かにハッとするほど玄関に合います。エエもんですよ。



コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

えっ日本も空母を!

2010-11-25 18:55:01 | Weblog
北朝鮮からの砲撃事件。朝鮮半島のほうでは

物騒な、どころか一つ間違えば戦争状態にも

成りかねん問題が発生しておる。

お隣の国ですぞ!

また、日本では尖閣列島の領有を、遥か遠い遠い大海原で

守っている人達がいる。大変なことだ。


日本はアメリカと安全保障条約によりおんぶにだっこ

その庇護のもと、安心と繁栄を享受してきた(まあ、繁栄

という言葉は過去のものとなったが)

どうだろう、日本ももうちょっと積極的に防衛のことを

考えてみては

空母を2隻建造!

日本海と東シナ海方面に配備する。

不測の事態に対処せんといかんし、アメリカ軍だけのたよりに

するのはもうこんな時代やし、思い切って・・

中国海軍だって原子力空母を必ず作るだろうし(今、あるのかな?)

でも、でも・・こんな過激な構想はゆめまぼろしであってほしいのだ!

ずっと、平和でおりたいけんね。





コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハイブリッドは優等生

2010-11-24 23:26:05 | Weblog
音もせず、スルスルッと加速して

走り出したら一人前どころか

優等生やな!


いま、ちょっと高い(値段)けど

まあ、時代に合っとる。

環境や資源は当然のこと、カッコだってええ!

家族がお出かけする車にしても、

通勤、お買い物に使うにしても・・

スポーツカー風のもあるな!

いろんなニーズに応えておる。


いずれは、こんなもんばかりの世の中になるわな。

なんやかや言っても、流れ、時代の流れっちゅうもんは

止めれんけんな!


負けた!と思うけど

静か過ぎて、無機質なハイブリッドな車は

正直いってあんまり好きになれんな!
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

投げ銭供養はすごい!

2010-11-23 18:45:52 | Weblog
お坊さんが故人の戒名と施主の名前を読み上げると

その家族や知人、親類らがバケツに入れた一円玉を

お坊さんの周りに立てかけた戸板に投げつける。

三日間かけて、美波町にあるお寺で行われている。

今日が二日目、お寺は毎年変わっていく。

戸板にあたる音が大きいほど仏様が喜ぶっちゅうので

みんな、むちゃくちゃに放りつけるが

でもな、このお金、全部両替したもの、うん千円~うん万円

はかかる。

だから、お寺は儲かる。そのため毎年お寺が変わるわけ

大変ぞ!僕らは・・・故人が多い家は出費も多いし

読み上げる年度に応じて、お寺に出向かなあかん。

今日も昼行って、今から夜の供養に出発する。本日二回目

明日も朝いちに隣町まで行くことになっている。

投げ銭供養はすごいのだ!
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ことしは絶対!

2010-11-22 16:52:35 | Weblog
この絵のカニはえらいバランスが悪うになった(もっと足を

太く長くせんといかん)が、松葉がにですわ

今年はようけ食べたいな!このかに


今年の水揚げ、順調に、たくさん獲れとる言よるし

値段も高いとも言よらん

よーし、わざわざ現地に行かんでも

通販で頼むとするか!「わけあり」でええぞ!

足がひとつ飛んでようが、形がどないなっていようと

かまへんかまへん。

だいたい注文したいところパソコンの「お気に入り」に入れて

あるけん、あとはその気がほんまにあるかないかやのう


昔、地元の壮年団が家族連れで日本海のカニ食いツアーに

行って、全員が夜寝れんようになるばあ腹いっぱいこいつを

食べたことがある。腹へって寝れんのはあるが

食いすぎて寝れんこともあるんじゃな。

そこまでとは言わんけんど

今年は絶対に・・・食べたるゾ~~~!

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の空に、はやぶさが舞う!

2010-11-21 21:12:18 | Weblog
2日前のこと。空を見上げると、トンビでもないまちがいなく

猛禽類(僕はワシやタカやはやぶさの見分け方も知らんが)

あれは、はやぶさにちがいない。大きさはカラスより

ちょっとこんまいぐらい。

上昇気流に乗って一気に駆け上がった。

羽根を動かすのはパタパタパタと数回、あのトンビみたいに

しょっちゅう漕ぐっちゅうもんでない。


何の鳥もわからんぐらい、大空高く舞い上がって

旋回を続ける。気流をうまく使ってるな。

で、そのあと、一直線に急降下、僕は、

キジバトか野ねずみでも襲うのかなと、その瞬間を

まばたきもせず追い続けた。


途中、ブレーキを掛けたようになって失速

止まった先は電柱のてっぺん、


もう肉眼ではトンビやハトやカラスだと確認できんような所に。



いつも見慣れているトンビなんぞとは全然別もんぞ!

まあ、こんな猛禽類をちょくちょく見かけるのも

専門家や自然保護関係者で無くてもうれしいもんじゃ

本日の空みたいに、雲ってて暗くなって、雨まで降らすような

秋の天気は好かん!

この日の、雲ひとつ無い秋の空の、ちょっとした一分間の

鳥のショーに僕は感激したのである。



コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする