もうちょっとしたら台湾の中学生が僕の家で民泊する。
女子中学生4名を受け入れさせていただいた。
南阿波よくばり体験と称して子供たちの体験学習、民泊などを推し進めて
きておった海部郡だが、とうとう海外からお客様を迎えるまでに至った。
詳しくは来週にはわかるが、
同じ顔をしたアジア人、だけど言葉も文化もまったく違う異国の方、
僕の宿はなぜか外国人がちょくちょくお越しになられるが
テキトーな英語と身振り手振りでこなしてきた。
でも今回は中国語、
食べ物だって・・・・独特なもんがあるだろう
僕はそんなに心配はしていないけど、母親役でインドア担当の妻は
さて、どんなんでしょう?!
ニイハオ!
人と人のつながり、面白いね。