広汎性発達障害(自閉症・ADHD)の男の子を育てるクリスチャン・ホームの日記

素敵な青年に育ったにいにと一緒に、サポート活動もするようになりました☆

パンケーキのこと

2018年01月23日 | 日々のこと
パパです。

先日、このブログであげたパンケーキ。
けっこういろんな方から、にいに、すごいね、という
お褒めの言葉をいただきました。

今日はちょっと、裏話。

お父さんはちゃんと見ていました。
にいにが卵割るのを失敗したところを。
我が家では、パンケーキを作るときは、白身と黄身をわけて、
白身は角がたつまで泡立ててから作ります。

にいには当日、ぐしゃり。

ぼくはその日、まぁいいやと思って、何も言わないで
完全に作るのを任せてリビングにいました。

そしたら、写真のようなパンケーキが次から次へと
出てくるではありませんか。。。

これは自分にも言い聞かせる意味で書いているのですが
自分から見てこうあるべき、という姿から外れても
信頼し任せておけばいいこともあるのだなということを
感じました。

ちなみに、その後日談があります。

日曜日の朝、玉子のケースごと、にいには落下させ、
全数破壊されました。

使える部分だけ使用し、急遽、玉子焼きを作り、その日
教会のお昼に持っていきました。


いらいらしないよ。いらいらしない。(自分に言い聞かせている。)

ちょっとだけおすそ分け。

2018年01月22日 | 私の支えの言葉
パパです。

子育てをしながら、紆余曲折している中で、
読んでいる本の中に良い箇所があったのでご紹介します。
自分自身にも当てはめて、生きていきたいし、子供達にも、
まさにこのような人生を
送ってもらいたいと思います。

==引用はここから====

私が息子に望んでいることは、「おまえたちの友人たちが、
人よりよい物を着、人よりよい家に住み、
おいしい物を食べるために人生を費やすとしても、
私たちの願いはそうではないのだ。おまえたちが、
どこでもよい。たとえ社会の片隅においても、
おまえたちが生きていることで、周囲の人たちが喜びを得、
そして少しでも幸せを見いだすことができるような、
そんな生き方をしてほしい!
自分だけのために一生あくせくするには、あまりにももったいない生命なのだ!」

「男の子の躾け方 あるドイツ人からの提言」より クラウス・シュベネマン著書P.202

体のこわばりを楽にする方法

2018年01月17日 | 日々のこと
こんにちは、

ママです(*‘∀‘)


先日コメント欄からいただいた、かめ子さんの情報です♪

(かめ子さんはちょうど1年前ごろに、抑肝散について色々と教えてくださった方です。)

当事者として、とても分かりやすくご説明くださっていたので引用させていただきますね!

「体のこわばりを楽にする方法」です。

みなさま、どうぞ~♪

***************************

発達障害の当事者として、私の経験がお役に立つのでしたら、コメント欄を活用させて頂きまして、お話ししますね。

初めに。発達障害の私は、体の力が抜けません。

病院に行くと、「力を抜いて楽にして下さい」が出来ません。

その為と、冷え性と頭痛外来受診を辞めるために整体を受けています。

発達障害があると、冷えも強く身体に入ることもあるそうです。

抑肝散等の漢方薬も薬剤師の免許がある整体師さんに出して貰っています。

私が独自に取り組んでいることは、入浴の際に湯船に浸かりながら、足の指に手を入れてぐるぐるしています。

血行促進と、頭の働きを良くするみたいで、瞬発力が上がって、算数障害があるので簡単な計算の暗算すらできない私が、簡単な暗算がパッ!とできたり、仕事の覚えも早くなりました。

瞬発力については、良く物を落とすんですが、落ちてから拾ってましたが、今では落ちる瞬間にパッ!と拾ってます。少しはどんくさくありません。

足の指を動かすと、つまづきにくくなりますし。私歩くと、前はいろんな物につまづいてましたから。

足の指を動かすことを勧められたのが、気功整体師の伯母でした。

たまたま祖母の法事で私の足を見て、「冷え性でしょう?」と。

足の指すら硬くて、足の指でじゃんけんすらできない私ですから血行が良くなる湯船に浸かっている時に行なう様にしました。

最初は足の指を一本一本手で動かし、徐々にでした。

継続は力なりです。

たびたびこのようなかたちでコメントさせて下さいね。よろしくお願いします。

**********************


かめ子さん、ありがとうございました!


「体に力が入ってしまって、うまく抜くことができない」って、にいにを見ていて本当思います…。

とくに、最近は聖書を読むときにかなり吃音が出ていて、体中に力が入りながら発語している感じなんです…( ;∀;)

のども苦しそうだし、背中の肩甲骨のあたりも本当に力いっぱいで。

(でもね、不思議なのが、歌を歌っているときはとてもきれいな発語なんですよね~。

 吃音のある方って、歌だと問題ないという方が多いみたいで。

 前にテレビの吃音特集みたいなのでも、歌ってリハビリするみたいなグループのことをやっていました。)



そして、

血行が良くなると頭に血流が行って、しっかりと計算できる、ってお話しも、なるほど~って思いました。

にいにが小学校の通級に通っていたとき、授業の最初に体を動かしていました。

トランポリンだったり、なわとびだったり、バドミントンだったり。

「体を動かして血行を良くしてからクラスをはじめると集中しやすい」と言われていたのを思い出しました( ^ω^ )


お風呂好きのにいに。

リラックスして、足をぐるぐる…すすめてみようと思います♪



北風と太陽

2018年01月15日 | 日々のこと
パパです。

比較的に順調に一日4章づつ、聖書を読み進めております。


これを通して分かったことがありました。

僕と聖書を読むと、声が小さく、吃音傾向が強くなる。また質問等をしてこない。

妻といっしょに読むと声が大きく、比較的楽に読み、いろいろ質問してくるらしい。


妻からは「北風と太陽」みたいだと指摘されました。

 
どうやら僕から、ちゃんと読めよ、とか、分かって読んでる?みたいな
押し付けの雰囲気が出まくっているようです。


それを聞いて、僕なりに反省しました。

そうだ、目的が聖書を通読することにしてはいけない。
この通読を通して、聖書はおもしろい、と思い、自分で開くようになったり
神様が生きておられて、信じる者たちをお助けになる方だということを
知ってもらうのが目的だということを改めて感じました。

反省…

米粉のパンケーキ

2018年01月13日 | 日々のこと


パパです。

あまりにキレイに焼いているので、写真をアップしました。

今朝、にいにが焼いてくれました。

写真に写っているのは一部で、すべて同じ形、同じ焼き具合。

お店のものかと思うような出来栄えでした。

僕がやると、多少焦げるのですが。。。


みんなで楽しく食べてました。

ちなみにお昼はぜんざいを作ってくれました。

本当に成長したなぁ。。。