広汎性発達障害(自閉症・ADHD)の男の子を育てるクリスチャン・ホームの日記

素敵な青年に育ったにいにと一緒に、サポート活動もするようになりました☆

その日の苦労はその日だけで十分

2013年04月26日 | 私の支えの言葉
今日はマタイによる福音書から。

昨日、息子のあることについて担任の先生から
電話がありました。

提出すべきものが提出できていない、
明日は必ず持ってくるように、との念押しの電話でした。

忘れっぽい、ということは
発達障害の子供ならよくあることだと思います。

本人が困るだけならいいのですが、
先生に提出するものだと
どうしても叱られたりもしますよね。

息子のことでのお電話でしたが、
どうしても親の私自身も気持ちが落ち込んでしまいました。

あ~あ、怒られちゃった…
というような気持ち。


息子の障害がわかって、
はじめのうちは
何かあったときに気持ちを引きずってしまって
しばらくダウンしたままだったり、
胃が痛くなったりと、

気持ちを切り替えるのが難しく感じました。

最近はようやくいい意味で慣れてきたのか、
息子のことと自分自身とを
切り離して考えることができるようになってきました。


こちらの聖書の言葉は、
イエス・キリストが語ったものです。

~~~~~~~~~~~~~~~~
マタイによる福音書より
6:25 「だから、言っておく。自分の命のことで何を食べようか何を飲もうかと、また自分の体のことで何を着ようかと思い悩むな。命は食べ物よりも大切であり、体は衣服よりも大切ではないか。

6:26 空の鳥をよく見なさい。種も蒔かず、刈り入れもせず、倉に納めもしない。だが、あなたがたの天の父は鳥を養ってくださる。あなたがたは、鳥よりも価値あるものではないか。

6:27 あなたがたのうちだれが、思い悩んだからといって、寿命をわずかでも延ばすことができようか。

6:28 なぜ、衣服のことで思い悩むのか。野の花がどのように育つのか、注意して見なさい。働きもせず、紡ぎもしない。

6:29 しかし、言っておく。栄華を極めたソロモンでさえ、この花の一つほどにも着飾ってはいなかった。

6:30 今日は生えていて、明日は炉に投げ込まれる野の草でさえ、神はこのように装ってくださる。まして、あなたがたにはなおさらのことではないか、信仰の薄い者たちよ。

6:31 だから、『何を食べようか』『何を飲もうか』『何を着ようか』と言って、思い悩むな。

6:32 それはみな、異邦人が切に求めているものだ。あなたがたの天の父は、これらのものがみなあなたがたに必要なことをご存じである。

6:33 何よりもまず、神の国と神の義を求めなさい。そうすれば、これらのものはみな加えて与えられる。

6:34 だから、明日のことまで思い悩むな。明日のことは明日自らが思い悩む。その日の苦労は、その日だけで十分である。」

~~~~~~~~~~~~~~~

「何を食べようか」「何を着ようか」という悩みとは
ちょっと話の内容が違うかもしれませんが
「その日の苦労はその日だけで十分」という言葉に
何だか励まされるのです。

なぜなら、
「今日は生えていて、明日は炉に投げ込まれる野の草でさえ、
神はこのように装ってくださる。
まして、あなたがたにはなおさらのこと」だと、
イエス様は言っているのです。

神様は私たち一人ひとりを気にかけてくださっています。

今日あったことは今日までにして、
明日はまた新しい一日を神様がくださることに感謝して、

ゆっくりと安心して眠れますように…。





今日の産経新聞の記事にも

2013年04月25日 | 栄養療法・食事療法
今日の産経新聞の記事にも
体調の悪さと低血糖症について少し書かれていました。
(発達障害については最後にちょろっとですが。)


私の息子が通っているクリニックとは違いますが、
色々なところの先生が同じように
治療に取り組んでいるのだな~、と思ったので

転載しておきますね。

*******************************

不安、疲れやすい、攻撃的に…「機能性低血糖症」かも
産経新聞2013年4月25日(木)08:26


 疲れやすい、不安が強い、突然、怒りが爆発する-。こうした身体的・精神的なトラブルの原因は血糖コントロールの乱れにあるかもしれない。機能性低血糖症と呼ばれる病気で、生活習慣や食事を見直すことで症状が改善する可能性があるという。(戸谷真美)

 ◆不眠や鬱の原因

 低血糖といえば、「インスリン治療をしている糖尿病患者など病を抱える一部の人のもの」と思いがち。だが、自らも機能性低血糖症に苦しんだ経験を持つマリヤ・クリニック(千葉市稲毛区)の柏崎良子院長(58)は「例えば、低血圧症のように体質や性格だと思っているような疲れやすさや感情の不安定、鬱のような症状が低血糖が原因になっていることがあります」と話す。

 患者だった29歳の男性は不眠症と鬱状態に悩み、休職。朝から酒を飲むようなアルコール依存と低血糖症を併発しており、血糖負荷試験では、2時間半後と4時間後にそれぞれ血糖値が60ミリグラム/デシリットル台に落ち込んでいた。「お酒はエネルギー源になるため一時的に少し元気になるが、多飲すると代謝に大量のビタミンB群を消費し、ホルモンも分泌されるので興奮しやすく、後で疲労感が残りやすい」(柏崎院長)

 栄養指導で、エネルギー補給としてタンパク質を勧め、一般に血糖値が落ち込みやすくなる前、食事の3時間後を目安に間食を取るようアドバイス。男性が素直に治療を受け入れたこともあり、約1カ月半でボランティア活動を始め、看護学校に入り直すまでに回復した。この男性の場合、ビタミン剤以外の薬品はほぼ使わずに完治したという。

 ◆防衛反応で攻撃的

 柏崎院長によると、機能性低血糖症の原因は、アルコールや炭水化物、カフェインの過剰摂取など食生活の乱れ▽腸内環境の悪化▽貧血▽甲状腺機能障害▽ストレス▽運動不足-など。これらの影響で膵臓(すいぞう)の機能失調が起き、糖の代謝を脳と膵臓が認識できず、インスリンが急激に過剰分泌されてしまう。

 血糖値が60ミリグラム/デシリットル以下になると、注意力低下▽手の震え▽頭痛▽冷や汗-といった症状が表れる。すると危険を回避するため、体はアドレナリン、ノルアドレナリンなどの交感神経を刺激し、血糖値を上げるホルモンを分泌。これらは興奮や緊張、怒り、不安など、感情を刺激するため精神症状につながるという。

 診断は通常の血液検査のほか、一般的な糖尿病検査で行われる2時間ではなく、5時間の糖負荷試験によって血糖値の推移を見る。また、精神症状への影響を探るため、他の検査を併用することも。保険適用外のため、同院では検査代や初診料などを含め、費用は約3万~4万円という。血糖値の推移は人によって異なるため、その人にふさわしい治療を見極める。

 柏崎院長は「精神疾患の専門的な治療が必要な患者さんもいるが、食事や生活の指導で約8割の人は何らかの改善がなされている。ただ、原因は1つではないので、きめ細やかな対処が必要」と話している。

 ■働き盛り以外に子供や女性も

 マリヤ・クリニックでは7人の管理栄養士が常駐し、患者から食事や生活などの相談を受ける。その一人、佐々木雅子さんは「患者さんには看護師や美容師、金融機関のディーラーなど多忙な職業でストレスを抱えて働いている人も多い」と話す。妊娠や出産などを経験し、体調不良が続く女性や自閉症など発達障害の子供に対しても原因分析を基に栄養指導を行っている。

 症状や原因は人によって異なるものの、一般的に膵臓に負担の少ない食べ方や生活は表の通り。佐々木さんは「諦めずに、食生活に気をつけていくこと、継続していくことを心掛けて。人によっては、早ければ1~2カ月で症状の改善を期待できる方もいる」と話している。


http://news.goo.ne.jp/article/sankei/life/snk20130425511.html



発達障害によい漢方薬

2013年04月22日 | 栄養療法・食事療法
先日、
あれこれとネットをチェックしていたら
発達障害に使える漢方薬の情報に行き当たりました。

そもそも
息子は現在、栄養療法と食事療法に取り組んでいます。

栄養療法としては
ビタミンやミネラルのサプリメントで
脳の働きをスムースにし、健康な成長を促す。

食事療法としては
息子にとって遅延型アレルギーのアレルゲンとなる
小麦を避ける食事をする。

このようなことを続けていて
「以前よりも落ち着いてきたね」と
言われることが増えてきました。


まだまだ波はあるのですが、
たぶん、本人も体調が楽なのでしょう、

給食ではなくお弁当持参も、
サプリメントを飲むこともいやがらずに続けています。



とは言っても、
やっぱりお友達が食べている給食を食べたいし、
サプリメントもお金がかかります。

1年間はサプリメントを飲んでみよう、と思って
スタートした栄養療法ですが

これをずっと続けるだけの経済的な余裕は
残念ながら我が家にはなく…。


何か他の形で
息子の体調を整える方法はないだろうか…

できれば保険が使えれば、
家計への影響が少なくなって、続けやすくなるけど…。

最近はそんな思いであれこれ考えていました。

そんな中、長期的な体質改善として
漢方薬を思いついたのです。

「ADHD 漢方薬」で調べたら、見つけたのがこちら。

「抑肝散(よくかんさん)」です。

適応病名・効能はツムラによると以下となっています。
『虚弱な体質で神経が高ぶるものの神経症、不眠症、小児夜泣き、小児疳症(疳の虫)』

他にも、
夜尿症や歯ぎしりなどにも効果があるとか。

…うち、ドンピシャ!

おねしょはもうあきらめているのですが、
歯ぎしりや夜中に起きてしまうのは体調にも関わるし…と
ずっと心配していました。
(サプリメントをきちんと飲んでいる時期は落ち着いていた。)


そんなこんなで色々調べていたら、
発達障害のお子さんをお持ちで、実際に使った方の
感想なんかも見つけたりして。

息子にもいいかも!と思って早速かかりつけの病院へ。
普通の内科でもらえる薬です。
(若い先生は知らなかったみたいで、辞典みたいなのを調べていましたが…。)


まずは一週間試してみましょう、と7日間分処方され、
昨日から飲み始めたばかり。

できればまた経過をご報告したいと思います。


詳しくはこちらをご覧くださいね。


http://www.parksideclinic.jp/colum/yokukansan.html
抑肝散についてのお医者さんの説明

http://www.123do.co.jp/cgi-bin/illness/archives/95.html
漢方薬局の、漢方とADHDについての説明

http://www.geocities.jp/honobono1net/sub91.html
抑肝散以外にも使える漢方



NHK・ハートネットTV

2013年04月10日 | 日々のこと
NHKのハートネットTVというテレビ番組をご存じですか?

さまざまな障害の当事者たちが、
さまざまなテーマについて語り合う番組です。

その番組で今、発達障害についてのシリーズを放送しています。
4月2日が、国連が定めた自閉症啓蒙日だそう。
http://www.worldautismawarenessday.jp/htdocs/

先日、第二回目の放送を見たのですが、

保育所に断られたとか、
仕事をあきらめて自分で育てているとか、
改めて
親の負担が大きいのだなあと感じました。

ちなみにこのシリーズは再放送を含めてまだ放送しているようです。
詳しくは↓
http://www.nhk.or.jp/heart-net/tv/calendar/

周りの理解が進むことを祈らずにはいられません…。