AWA@TELL まいにち

南山大学で、日本語教育に携わる人材の養成を行っています。ホームページも是非ご覧ください。

国際交流ボランティア入門

2005年05月17日 | 研究
徳島大学の大学開放実践センターで行っています。
留学生センターの5名の教員が1回ずつ担当して、最後は全員が参加する形での公開講座です。

三つのキーワードを元に留学生および在住外国人の支援のあり方を考えます。
● 異文化を理解すること
● 共に生きること
● 新たな地域社会を創ること

来週の土曜日、上田が担当します。全体のスケジュールは次の通りです。

第1回 5月14日 三隅
 『異文化とコミュニケーション』
第2回 5月28日 上田
 『アジアと日本語~100年前の日本語教育と朝鮮半島~』
第3回 6月11日 坂田
 『子育て、教育・文化の多様性』
第4回 6月25日 大石
 『日本語教育と異文化理解』
第5回 7月2日 金
 『現代留学事情』
第6回 7月9日 センター教員
 『異文化体験 ~留学生との交流を通して~』

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 理想の国語辞典 | トップ | 研究室がねえ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

研究」カテゴリの最新記事