走ってこうわい

前向こうぜ! うん、文句いわずにがんばろ!

ドキュメント7分20秒

2024年01月31日 | 日記
1月31日だよな
これでブログ2か月連続アップ達成だ
それがどうした?
ま、そういわんと...

ブログを始めてから何年になるかわからんが
2ヵ月休まず書き続けたのは初めてだ
それに今回は毎日けっこうな長さの文章を書いている
まあ、一人で語っていると言ったほうがいいかもしれない
ボケ防止にも役立っているだろう

さて、今日は何を書くか...

そうだ!今日行ったスーパーのレジのことを書いてみよう
NHKのテレビで「ドキュメント72時間」というのがあるが
きょうの話は7分20秒くらいの話

買い物かごを持ってどこのレジに立つか迷っていた
どこのレジもお年寄りが清算をしているところだった

商品の読み取りはすでに店員さんが済ませているようだが
昨今のレジは半セルフで支払いの精算機は自分で操作しなければならない
でもお年を召した方々にとってはこの精算機の操作がややこしそうで
担当レジの店員さんにあれこれ聞きながらやっている

どっちのレジが早いかなーと見ているとまもなく
1号レジ(そう呼ばせてもらう)の店員さんの手が早く外れた
2号レジ(そう呼ばせてもらう)のほうはまだ店員さんと話してる
お爺さんだ、わりと大きな声だ

1号レジに移動しさっさと清算を終えた私は
後方の台の上で商品をマイバックに詰める作業に取り掛かった
そのとき何気なく2号レジを見た

2号レジのお爺さんはまだ店員さん話してる、が今は談笑している
その2号レジに次のお客さん(これもお爺さん)が入ろうとするが
レジが談笑中なもので1号レジに乗り換えた
乗り換えたお爺さんは1号レジでスムーズに清算を済ませていた

2号レジ、談笑中
1号レジの店員さんがちらちら2号レジを見てる
するとその1号レジの店員さん、お客さんが来ないのを見はからって
さっとチェーンで1号レジを閉鎖した
その動作がみごとに素早かった

そして去り際にまだ談笑中の2号レジ店員さんの肩を
後ろからポンポンと2回たたいてスーッと持ち場を離れてしまった

それを目の前に見た談笑継続中のお爺さん
バツがわるそうな顔をしながら
「それじゃ、どうも...」とやっと精算機から離れていった
2号レジの店員さんは
「ありがとうございました」と少しほっとした顔で会釈して
棚下にあるレジ袋を引っ張り出した
そしてそれを指でくるくる伸ばしながら
何事もなかったかのように次のお客さんを待っている
私はマイバックを抱えておもむろにその場を離れていった

スーパー、ドキュメント7分20秒
コメント

マラソン練習...

2024年01月30日 | 日記
28日の日曜日、華やかに愛媛駅伝が行われたそのあと
同じコースの粟井坂トンネル松山側出口10mあたりで
不幸な事故があった

28日のブログにも書いたが、あの日は愛媛マラソンをが近いので
練習する人が多かった
それにちょっと前まで愛媛駅伝で北条バイパスは随分と盛り上がっていた

翌日のニュースではその方の年齢や職業が流れていた
あらためて情報を見てみると
(あら?もしや知っている人かもしれん...)と思う内容だった
急いでその人のブログを見に行ったら当日にちゃんと更新されていた

倒れた方は愛媛マラソンのネックウォーマーを身に着けていたらしい
愛媛マラソンのネックウォーマーといえば確か59回大会だ
59回大会は新型コロナの影響で急遽大会が中止になり
走る予定のランナー全員に参加賞としてネックウォーマーが発送された
自分はそのときエントリーしなかったのでその参加賞は持っていない

マラソン、42.195Km、実際走ってみると思った以上に過酷なスポーツだ
自分も高齢者になって参加を遠慮しているが、気持ち的にはまだ走りたい
しかし無理して身体を壊して取り返しのつかんことになったらと思うと
昔のような無茶はできなくなってしまった

でもまだ走れる...少しなら走れる...走りたいなー...
そう思っているあいだはもうちょっとだけ走っていたい
コメント

スマホバッテリー膨張事件

2024年01月29日 | 日記
昨日駅伝ランナーにつらされてインターバルダッシュしたから
今日は身体が軽かった

さて、今日の物語は...

(スマホの電池が1日持たなくなったので
町の専門業者にバッテリーの入れ替えをお願いした)
と書いたのは二日前
で、受け取りに行ったのは昨日の午後

「こんにちわ、スマホ受け取りに来ました」
お店に入りながらそういうと
「あ、Androidのスマホの方ですねっ」
と、少し慌てた様子のお店の人...声が大きい...

「すみません、
実は開けてみたところバッテリーがそうとう膨らんでおりました」
「はぁ、そうなんですね」
と、ここまではよくある話
お金を払おうと思って財布を出しかけたら...

「ところがですね...
新しいバッテリーに入れ替えたまでは良かったんですが
電源が入らなくなっちゃいまして...」
「え...?」
「調べてみ見ると膨張していたバッテリーの影響で
接続してる配線が押し上げられて伸びちゃってたんです。
で正常なバッテリーをセットしたら、その伸びきったコードが原因で
電源が入らなくなっちゃって、これはコードを取り換えるしかない
ということになってしまいました...すみません」

まず驚いたのはバッテリーが膨らんでいたなんて
外観からは全く分からなかったし
お店の人も開けて見るまで分からなかったという
そして膨れていた時はかろうじて繋がっていた接続コードが
へこんだ正常なバッテリーをつけると繋がらなくなってしまったということ

なんかわかったようでよくわからん
でも文句なんか言っておれんので

「わかりました、じゃコードも一緒に直してもらえますか」と聞くと
「はい、直します。ただそういったものは在庫を置いてないんで
確保しているところに発注しないといけません。
今日は日曜日なので発注できるのが月曜日、
配送便のことを考えると水・木くらいについてから
もう一度修理しますのでお渡しできるのが週末あたりになるかと...」
「いいですよ、急ぎませんから直してください。お願いします」
「わかりました、あ、この修理に関しては追加費用はいただきません」
「え、いいんですか?」
「はい、ご迷惑おかけしたのでかまいません」
(え~、ほんとにいいのかなー)
すーごく真剣で頭の低い、そして声の大きい人
ちょっと心の中でクスッと思ってしまった

1週間近くもかかるので代わりのシムフリーのスマホを貸してもらった
どこまで親切なんだろう...

お店を出ると
お店の下で待っていた奥さんが
「まだできてなかったんやてー、表まで声聞こえてたよー」だって
それにもちょっとびっくりした
声の大きい人に悪い人はいない...
コメント

愛媛駅伝ランナーと並走できるか

2024年01月28日 | 日記
今日は走りました。11.2Km、バイパスのトンネルの入り口まで
愛媛マラソンが近いのでたくさんのランナーが走ってた

今日走ったのたのは絶好のラン日和だったのともう一つ
愛媛駅伝の日なのだ
毎年愛媛駅伝か開催される日は出来る限り走るようにしている
というか、生まれ持ったランナーの血が騒いで自分も走りたくなってしまう

行きの堀江のトンネルまではいつものへろへろ走り
帰りは北条方面から走ってくるランナーを待ちながらゆっくり走り
なんだ、どっちにしてもゆっくりしか走ってないじゃないか
それはおいといて
ちょうど堀江小学校の平田の坂下あたりで
先導する広報車のアナウンスが聞こえてきた
そこからは走ったり立ち止まって後ろを気にしながら走ってた
歩道に立つ応援の人々の目が後ろからやってくるランナーを見つけたのだろう
みんなの目が一点に集中している
振り返ってみるとやっぱり女子の先頭ランナーが見える
足に力を入れて平田の坂を登る
追いつかれてなるものか
いやー、これ以上早く走れん!
と思ったとたん平田の坂の頂上手前で追いつかれた
愛媛銀行のランナーだった
早い!!!
同じ速さでそのまま歩道を走ってやろうと試みたが、話にならん
おじさん、足がもつれて転げそうになったので10mくらいで走るのをやめた
そのつぎのランナーが来た
八幡浜高校だ
これも速い!!
追いつかん
つぎはカタリナか、そして新居浜東
平田の坂の上から下り終えるまで、4人の女子ランナーと並走したが
だれにもまったく追いつけなかった(あたりまえか...)

坂を下りて左に折れるとすぐJAがある
そこが中継地だ
歩道はごったがえしていた
いま走り終えた女子選手は歩道に両手をついて大きな息をしている
おつかれさんと声をかけたいがそれどころではないだろう
まして知らないおじさんなんかに声をかけられても
(なんじゃこのおっさん?)と思われるのがおちだ

そんなこんなで駅伝ランナーの背中を追いかけながら
愛媛マラソンのグループ練習のうしろについて走って帰って来た
今日はなんだかみんなと一緒に走っているようでとっても楽しいランだった

家の前に到着してまもなく男子の先頭、
松商のランナーが道路の向こう側を走り抜けていった

駅伝ランナーといっしょに走ったことに満足し
家に上がって余韻に浸っていると嫁さんが言った
「あんたシャツ裏返しよ」
「えっ、...」
コメント

スマホのバッテリー交換してくれる店

2024年01月27日 | 日記
スマホの電池が1日持たなくなったので
町の専門業者にバッテリーの交換をお願いした
自分の携帯は格安スマホをネット購入したので
ドコモ店や正規代理店に問い合わせたが
その機種は修理対象外ということで相手にされなかった

そりゃまネットで買ったんですけどね
囲い込み商法って嫌ですね
その店に腕や技術があっても修理してくれないなんて...ケチッ

それで「スマホなんでも修理します。」
という店に持ち込むことにした
実はその店を教えてくれたのは携帯の正規代理店のお兄さん
こっちが「どっか直してくれるお店知りませんかねー」と尋ねたら
「〇〇というお店が幅広く機種を取り扱っているみたいですよ」
と教えてくれた

教えていただいたお店は表向きiPadやiPhoneの修理専門店に見える
念のため電話で「Android でも大丈夫ですか?」と聞いたところ
「その機種ならバッテリーの在庫もあるので大丈夫です」とのこと
快く対応してくれました

早速お店に行って一晩預けてバッテリーを入れ替えてもらうことに...
値段を聞いてびっくり
なんと正規店の半分以下(おそらく...)
すげーお得(パチパチパチ)
ありがとうございます

明日の午後取りに伺います
よろしくお願いいたします
コメント

健康診断で考えたこと

2024年01月26日 | 日記
健康診断に行った
といっても特定検診だったので調べることはそうない
身長、体重、腹囲、血圧、血液検査、心電図、
視力、眼底カメラ
くらいなもんだ

血圧高め、視力1.5と1.2
身長は前回より5mm縮んでた

目は仕事を辞めてから良くなった、うん、よく見える
まあ老眼ではあるが遠くは綺麗に見える
ただ目から得た情報を処理するスピードは少し落ちている

あとは記憶力
これは嘘みたいに落ちている
まあ仕方ないか...

検診を受けながら考えた
肉体的な部品の処理能力を測定するのが検診なら
記憶力もなにか機械で測定できるようになればいいのに
たとえば脳波を測定したら数字かグラフでわかるとか...

でも記憶や思考の能力なんて一人ひとり異なってる
AIの機能を使っていまのその人の脳波から20歳くらいの時の
記憶力を逆行推察して、現在が何パーセント劣化してるか
そんなんができたらおもしろいけどちょっと焦るな
自覚的には20歳のころに比べてそうとうの劣化を感じている

今日はご近所さんに頼まれてExcelシートを1枚作った
1時間くらいでね
写真の画像をA4横に収まるシートにしてくださいという注文だった
作りながらちょっと焦ったことがある
セル内の文字列改行だ
昔は無意識にやってたから、いざ意識してやろうとおもったら考えてしまった
Shift+Enter?違う、Ctrl+Enter、これも違う
最後にAlt+Enter...できた!

これをもし記憶の劣化と位置付けるなら
自分はいつまでExcelシートを作ることができるのだろうか...

だんだん素人みたいになってゆく自分に乾杯!
コメント

十六日桜の木

2024年01月25日 | 日記
ちょっと前に「愛媛文学の面影」という本を読んでいると書いた
その中に「十六日桜」という桜の木が紹介されていた
この桜の木は不思議と旧暦の1月16日に花をつけるというので
有名になったらしい(今はもうちょっと遅いみたい)
正岡子規も俳句に読んだし小泉八雲の話でも紹介されている
(詳しい話は日本昔話にもあるみたいなので調べてみてください)

そんな有名な桜が家から歩いて行けるところにあるらしい
これはちょっと見に行かねば...
思い立って、きょうはこの寒い中
(まあお天気が良かったのでそれほどでもなかったが...)
歩いて見に行った

場所はあの有名なロシア人墓地の近所
坂はけっこうきつかった
でも元気な時はここまで走ってきてこの坂をダッシュで走って登ってたもんな
そんなわけなのでその桜の木はすぐ見つかった
もちろん子規が見た桜の木ではなく何度か元の系統の木を持ってきて
植え替えられた桜の木らしいが
それにしてもなんか元気のない桜の木だった

十六日桜の木、ガンバ!

コメント

雪、ちらちら...それだけ

2024年01月24日 | 日記
雪が降った
ちらちら降った
気温は低かった
そとの室外機の上に出していた寒暖計は朝マイナス2度をさしていた
西側のベランダの窓から顔をだして寒暖計を見た時
顔が凍り付いてしまった(嘘です)

今日は惜しげもなくエアコンをつけっぱなしにした
日頃設定しない全自動機能を使った
とたんに部屋全体が暖かくなった
これがこのエアコン本来の実力か...感動...

一日中家のこたつに入っていたら運動不足になりそうだった
だからこの寒い中車に乗ってちょっと離れたスーパーに行った
外の寒暖計はそのとき3度を示していた
顔は凍り付かなかった(当たり前です)

白菜料理に使う混ぜ物スープを買って帰った
最近この手の半調理済みのだしの素があってとても便利だ
晩御飯はその混ぜ物スープに大洲で買った白菜と油揚げを混ぜて食べた

いまブログを書きながらくしゃみをしたら
「画面が汚れる原因はそれよ!」と妻が言った
確かに...

今日は一日...寒かった
コメント

めっちゃさぶい

2024年01月23日 | 日記
外はいま北風ぴーぷーだ
愛媛の南予地方は雪が降っている
愛媛県というところは面白い形をしていて
ゆうなれば1対2対ルート3の三角定規の形をしている
だから短辺にあたる南予側と長編にあたる瀬戸内側では
気候がぜんぜん違う
雪が降りやすいのは南の南予側だ
これは関門海峡を抜けてきた北風が
豊後水道に面した宇和海へ吹き付けるためだ

南予の宇和島では朝から雪が降っていた
瀬戸内の松山はまだ降ってない
でも明日の朝はわからん

とにかく今日は寒かった
朝、寒暖計をエアコン室外機の上においたら2度だった
おまけに風が吹いていたので体感温度はもっと低い
そんななか集団登校する小学生たちが
一人遅れている男の子を待っていた
いつもなら1番に出てくる子供なのにきょうは遅れている

しばらく待っていたようだが
どうも男の子は来そうにないので
彼女たちは見切り登校していった
寒いよなー、でもえらいなー、がんばるなー

おじちゃんはきょうは一日お家に居よう...
えっ、図書館に予約本の用意ができたの...?
コメント

まつの桃源郷マラソンからのお誘い

2024年01月22日 | 日記
昨日の天気予報のとおり明日から天気は崩れ始め
やがて水曜日には雪になるそうだ
天気が崩れると聞くとその前に走っておきたくなるのはなぜなんだ

走りました6Kmくらい
くらいと書いたのは後半2Kmは歩き走りになったから...
つい一週間くらい前、ちょっと山道を走ったくらいで
「まだまだ走れるぞ!」なんて書いたがぜんぜん走れんかった
がっくり...

今日松野町からハーフマラソンのご案内が届いた
元気なころは毎年参加してた
以前は10Kmコースもあったがそれは無くなり
ハーフと3Kmコースだけになっていた
本格的に開催されるのはコロナで中断されて以来5年ぶりだ
スタートは4月14日日曜日
ここは桃源郷マラソンと名前がつくだけあって
桃の花がきれいに咲いた畑の山道を走る
だからけっこうしんどい
まわりの花なんか見ておれんくらいしんどい
でも走った達成感はおおきい
みんな笑顔でゴールする

さあ、どうするかな...

コメント

いりこの三枚おろし

2024年01月21日 | 日記
午前中は台所の洗い物と風呂掃除
それから伊吹島のいりこの頭とはらわたと背骨とり

うちは少し前から、いりこの背骨とあたまとらわたを手で取っている
いってみれば「いりこの三枚おろしや~」
おおきいときは簡単だが中羽以下の大きさの時は時間がかかる
30分くらいやったら集中力がなくなってくる
それでも続けていたら指先に小骨がささる
いりこの小骨だからすーごく小さい
でも痛い!

考えたら人間なんて弱いもんだ
あんな小さな虫眼鏡でみないと見えないようないりこの小骨でも
指にささると痛いからな
それにそれを抜くのがまた大変なんだ

ある人が言ってた
日本人は物を小さくするのがうまいって
それに美学的価値を覚えるって
ほんとかな?

そういう意味では
今日のいりこの三枚おろしも
自分の中の美学と言えるのかもしれない...


コメント

面白くないので読まないでください

2024年01月20日 | 日記
一日中お家にいる身としては毎日のブログネタに窮してしまう
雨だったので走ってもいないし買い物にも...いや
一件だけ行った!

本屋に行った
去年の春からNHKラジオ講座である勉強をしている
毎月教本は18日に発行されるのだが
地方になるとその日きっかりに全部並ぶことは少ない
それで今日買いにいった
ちゃんとありました

2月の内容をザーッとみるとレベルがだいぶん上がっている
だからもうついていくのが精一杯
頭にもあんまり残らない
最近は機械的にこなしているだけなのだ

でも3月まではやけくそ?いや乗りかかった船?いや...
まあなんでもいいが、とりあえず続けようと思っている

きょうはこのへんで...おしまい


コメント

むかしむかしのインターネット

2024年01月19日 | 日記
e-Taxで確定申告をした
去年もやってるから手順はわかってる
30分くらいでできた
腕が上がった
しかし便利な世の中になったもんだ
自宅のパソコンから確定申告ができるなんて

インターネットが世の中に出始めた時
だれもこんな時代が来るとは予測してなかった

家のパソコンでインターネットに初めて入った時
(昔はダイアルアップで繋いでからネットに入る感覚だった)
ルーブル美術館のホームページを見たと話しただけで
職場のみんなが、オーッと声をあげて拍手したもんだ
その当時はまだ会社からインターネット網につなぐ環境はなかった

当時会社の会議でこういう話がでたことを今でも覚えている
社長:
「世間ではインターネットというものがあるようだが
それを利用してなにか事業ができないものかね?」
知的な幹部社員:
「社長、それは無理ですね」
社長:
「技術的な問題ですか?」
知的な幹部社員:
「そもそもインターネットというもの、あれは覗き趣味ですね
そんなものがまっとうな商売になることはないでしょう!」

一同納得

その会議に自分もいたが、当時のネットの状況ではなにも反論出来なかった
でも心の中は
(いまその未知の分野に飛び込んだら大化けするかも...)
とは考えていた...

人生振り返ってみれば、おもしろいなぁ
コメント

大洲の野菜がうまいわけ

2024年01月18日 | 日記
とっても暖かい大洲に行ってきました
今日の大洲の最高気温は21度
でも来週の23日の気温予測は最高が3度最低はー2度
なんじゃこの気温差は?

だいたい冬の大洲は寒いことで知られてる
子供のころ4年間住んでたからね
そんでもって夏は暑い

特に冬は盆地気候特有の現象で冷えた夜と朝は霧が町中を覆ってしまう
大洲で青空が見えるのは午前10時を過ぎてくらいからかな
盆地に降りた霧は、やがて肱川を下ってあの有名な肱川嵐になる

気温差が激しいので大洲の野菜はうまい
とりわけ今の時期の白菜と大根は絶品だ
それに安い
そんな大洲で今日はお餅10個と梅干しとみかんを買いました
もちろん野菜もいっぱい買いました

あ~あ、また子供のころの大洲に帰りたくなった


思い出した中学校校歌
(二番)
霧の大洲は影おぼろ やがて燦然陽の姿~
日本晴れの青一転 人生航路の難に克ち

果たして自分は人生航路の難に克ったのだろうか
コメント

久しぶりにトレラン 高低差150m

2024年01月17日 | 日記
午前中身体の調子があまり良くなかった
これは運動不足と思って午後走りに出た

久しぶりにトレラン、山に挑戦
高低差150m片道4.2Km往復8.4Kmのラン
このコースを走ったのは去年の春以来かもしれない

山道に入って登り始めるとすぐ道の左側に
わりと大きな木がある
その木にはレモンの実がいっぱいなっていた
その先は急な斜面、みかん山になる

走りながら一句思いついた
「落ち葉踏み 山を走れば レモンの木」

沢沿いの道はいつもなら山からの水にさえぎられて
最後まで走れず途中から引き返していた
ところが今日は終点、県道の接続箇所まで走り切ることができた
これは雨が降ってないので山から出る水が少ないということだ
こんなところで水不足を実感するとは思わなかった
ここを登りきれたということはまだまだ走れるということだ
ランニングシューズの靴底を修理した影響も大きいだろう

帰りは無難に県道を走った
気持ちよく走れた
川沿いに群生してた白水仙が目を引いた
だれかが植えてるんだろうな

山から下りてきて住宅街を走ってたら
「こんにちは!」
という大きな声が聞こえた
声がしたほうを見ると、小学生の低学年くらいの女の子が
一人駐車場でしゃがんで縄跳びを持ったままこっちを見ていた
思わずこっちも「こんにちは!」と挨拶した
なんか無償に嬉しかった

もう一句
「冬晴れの 挨拶うれし 足軽し」

たまには山を走るのもいいもんだ

コメント