賢い子に育てたい! ~家庭学習で中学受験2018~(2024大学受験終了)

中学受験に向けての学習について書いてきましたが、受験終了。
現在は、中高一貫校の生活などを書いています。

日能研全国テスト(11月)の結果

2014年12月01日 | 中学受験
昨日は、「日能研全国テスト」に行ってきました。
テスト終了後、教室から出てきた息子は微妙な表情…。
どうやら、算数でのケアレスミスがあったようです。
でも、国語は自信がある様子!

自己採点をしてみると、確かに国語は良く出来ていて過去最高点
でも、算数が~
なんと、ケアレスミスが3問もありました。
過去最低点です

先ず、簡単な引き算での繰り下がりミスが2問。
「100-76=34」
「30-18=22」
きちんと筆算も書いてあるのに、このミスって
もう1問は、問題用紙には正しい解答が書けているのに、解答用紙への写しミス。
他にも「え~っ」というようなミスが…。

結果は、「国語 9割強」「算数 8割」でした。

なんということでしょう…。
得意なはずの算数で、8割とは

ここのところ、算数のケアレスミスが増えてきています。
しかも、あり得ないようなミスばかり…。
どうすればいいのでしょうねぇ
ただ、難しめの問題で点を落とすことはないので、それだけが救いです。


算数とは逆に、国語が上昇傾向です
その理由としては、漢字でのミスがなくなったこと。
そして、文法的なミスも減ってきていること。
読解問題に関しては文章の好き嫌いもあると思いますが、全体的に読めるようになってきています。

試しに今日、浜学園「公開学力テスト」の過去問の国語を解いてみました。
先週やった過去問は84点でしたが、今回は90点!
残念ながら漢字で1問ミスがありましたが、読解でのミスは2問だけでした。
やっと、国語が安定してきたかな??

国語の家庭学習では、夏休み明けから『論理エンジン小学生版3年生―読っかい・作文トレーニング』をやり始めました。
それが終わったので、今は『国語読解力 小学3年 (全国標準テスト)』を使用中です。
実はこれ、夏休み前にもやっていたんですが、全然進まなくて結局やらなくなっちゃって…。
でも、また試しにやってみたら意外とスラスラ解けるようになっていました。
国語の調子が良くなってきたのは、これらのテキスト効果かもしれません。


でもでも、算数が
毎回このようなミスをするようでは、どうしようもありません。
なんとか対策を考えなければ…。

次のテストは、12/14の浜学園「公開学力テスト」です。
全体的に難しめのテストなので、ケアレスミスは少ないのではないかと思うのですが…。
ドキドキです

その次は、1月の「日能研全国テスト」も受ける予定です。
日能研のテストは記述が多くて「書く力」とか「表現する力」とかも必要とされるので、良い練習になります!
息子は、「カエルバッジ」が目当てなんですけどね





↓ ランキングに参加しています。応援クリック、よろしくお願い致します


にほんブログ村 子育てブログ 小学校低学年の子(1、2、3年生)へにほんブログ村