賢い子に育てたい! ~家庭学習で中学受験2018~(2024大学受験終了)

中学受験に向けての学習について書いてきましたが、受験終了。
現在は、中高一貫校の生活などを書いています。

夏休みの家庭学習

2014年08月05日 | 家庭学習(中学受験)
あと数日で、夏休みの半分が終わります。
意外と早いです…。

今年は私の仕事が忙しすぎて、毎日がバタバタと過ぎていってます。
幼児教室が週4日、塾が週2日というスケジュールで
その為、息子は小学校の学童に週3日は通っています。
学童にいるのは、9時~13時の4時間。
自由に過ごすことになるので結構ヒマらしく、ドラえもんのマンガを読んで過ごすことが多いそうです。

この前、栄光ゼミナールの夏期講習に行きました。
そのうちの2日間は私の仕事と重なっていたので、授業が終わった後に自習室で1時間残ってもらいました。
時間的には9時~13時で、学童と同じ長さです。
息子は、「塾だとあっという間に時間が経つんだよね~。学童より塾がいいなぁ。」と言っていました。
冬休みからは、学童ではなく塾の講習に通わせようかな…。


そんな感じで学童に行く日が多く、家庭学習にそこまで力は入れていないんです
普段は夕方に30分程学習していますが、夏休みはそれに20分間プラスして『中学受験の算数 熊野孝哉の詳しいメモで理解する「文章題」基礎固めの75題 (YELL books)』をやっています。
問題数ではなく、20分間という時間で区切っています。
問題の難易度によりますが、だいたい1日4~7問ずつ進んでいます。
毎日やっている訳ではないのであまり進んでいませんが、今のところ順調です。

昨日は食塩水の問題を「天びん図」で解く方法を教えたのですが、なかなかおもしろかったようです
そういえば、この前「ニュートン算」をやってみたら、予想していたよりスムーズに理解できました。
ちょっと拍子抜け
夏休み中には、このテキストを一通り終わらせたいです。


明日は、栄光ゼミナールのジュニア統一テストです!
去年は1ケタ順位を取れましたが、今年はそうはいかなそう…。
国語でコケないことを祈っています






↓ ランキングに参加しています。応援クリック、よろしくお願い致します


にほんブログ村 子育てブログ 小学校低学年の子(1、2、3年生)へにほんブログ村