わたしのいえ・プロジェクト

マイホーム新築の記録と、それにまつわる、アレやコレ。

14/12/27(土)こどもべやプロジェクト-4 着工・ボード塗装

2014-12-27 22:31:08 | こどもべやプロジェクト

準備完了、いよいよ着工

さて、いよいよ冬休みです。

こどもべやプロジェクトも着工します。

朝にネット注文しておいた木製建具が、宅急便で届きました。

寝ぐせ、パジャマ姿で荷受け。

かなり重量があります。

二人のこどもべやのために、二つの建具です。

 

 

朝飯くってから、注文しておいた壁材を受け取りに、下町の材木屋さんまでドライブ。

宅配ができないとのことで、自分で取りに行かないといけません。

後部座席に積み込んで、無事自宅に到着です。

迷った末に、壁材はOSBボードにしました。

厚さ8㎜の内装用OSBボードで、片面だけサンダーでツルツルに仕上げてあります。

1枚で、3,300円、10枚購入で3,300円と、石膏ボードよりかなり高価ですが、質感がいいし仕上げが楽なのでこれにしました。

石膏ボードだと、塗装するためにボードの継ぎ目の下地処理が結構難しいし大変です。

かといって、ビニルクロスは嫌だし。

このボードならボードの継ぎ目は突きつけののまんま処理なしでも見苦しくないので楽ちんです。

塗装もムラが目立たないので石膏ボードみたいに気を遣わなくてよくて楽だし、質感もグーです。

車と自転車を一時移動させて、ガレージを工房化。

OSBボードを塗装します。

最初は、ローラーを使おうとしましたが、厚く塗装が乗りすぎるので、薄く伸ばせるスポンジにします。

水性ペイントを、6倍に希釈して使います。

うっすら、白い色を伸ばして塗装します。

寒い中、娘2号に手伝ってもらいながら塗装工事です。

スポンジで適当に伸ばしていきます。

多少ムラになっても、それも良し。

 

サンダー仕上げしてあるだけの、素地はこんな色合い。

内装用のOSBボードなので、チップが細かいです。

これに、薄く白色で塗装すると、こんな感じになります。

うっすら白というのが、肝。

ソフトな風合いがいいですねぇ~。

この仕上げ、わたしのいえのロフトや、玄関の壁にも採用しているお気に入りの仕上げ方法です。

全部塗装完了しました。

薄めて使ったので、塗料は100mlだけで足りました。

だいぶ余ってしまった・・・。

新しいのを買う必要さえなかったなぁ・・・。

ボードは置く場所がないので、とりあえずガレージに保管。

 

 

夕方からは、部屋の中で作業です。

ベットを分解してロフトへ移動し部屋を片付け、ビニルタイルの床を、げきおちくんで磨いて清掃。

ごしごしこすると、汚れていた床が白くなって綺麗。

自分たちの部屋になることもあって、よろこんで掃除してくれました。

これで、部屋側も工事準備完了です。

この部屋を真ん中で2分割します。

窓も、コンセントやLAN配線も、分割を前提に配置してあります。

分割する壁のために、天井の中にも下地材が入っているはずです。

予定では、左側が娘1号の四畳の部屋、右側が娘2号の四畳半の部屋になる予定です。

もめなければいいのですが。

 

 

夕飯の後に、ちょっとだけ工事を進めます。

さげ振りを使って、分割する壁を施工する位置を天井や床にマーキングしていきます。

振り子を使って、垂直な位置をだします。

原始的ですが、正確です。

現地測量の数値と、設計図上の数値を見比べて・・・。

さて、どう作っていくかなぁ・・・。

作り方を考え悩むのも楽しいです。

さぁ、明日からは本格的に工事開始です。

今年中に竣工させたい!

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿