goo blog サービス終了のお知らせ 

いつか、どこかで

花、昆虫、そして鳥など身近で見られるものを撮っています

ニワゼキショウ 

2009-06-03 12:04:01 | 

田舎暮らしは自然が一杯で、良いんですよ~。

四季の移り変わりを楽しめて、特に今は緑がきれいで、小鳥の可愛い鳴き声も聞き放題です。

好きな蝶、ミツバチ、ヒラタアブ、トンボなども見放題~♪

風も気持ち良くて、空気も(多分?)綺麗だと思うんです。





あぁ~。。。。そんな田舎暮らしにもチョットした厳しい現実が・・・潜んでいるのです。

今日はそんなお話を! (写真は本文と全く関係なしです)






昨日のこと、ネコの額より狭い庭のサツキの木の下で草抜き中、

又しても何者かに左肩、脇の辺りを狙われました~。






今回の犯人は姿は目撃していませんが、恐らく毛虫かと・・・

イジイジするな~とシャツの上からカキカキしながら、

作業を終えて家に入って、鏡を見ながらチェックした所・・・






ウヒョヒョー~~大きめ発疹が一杯ボツボツボツ、見たら余計に痒さが増して来た~。

こう言う時は素早く薬を塗るのが一番! 私の体験上、時間が経ってから塗ると効き目が悪いような。





我が家で草抜き草刈を一番多くするからだ、と言えばその通りなんだけども、

私、虫に狙われやすいのか!?と思えて仕方無い。

こんなに昆虫好きなのに・・・皮肉ですよねぇ~。





蚊はもちろん!ブトにも毎度刺されるし、蜂にだって2回も刺されているしな。。。

そして、極めつけはチャドクガ、これは最悪だった!

一緒に外に出て居ても妹は比較的刺されないのに・・・なぜ?私ばかり。。。。





そんな、こんなで痒みや腫れの経験を何度もしているけれど、

それだからって、虫刺されが怖くてイヤでイヤでって事もない。

まぁ~、自然一杯の中に暮してるんだから、良い事もあれば、

チョット厄介な事もあるわな。。。って感じで。

ただね、夏本番までにこのブツブツが綺麗に治ってくれないと~~、

ノースリーブの服が着られないよ~ってそんな事を心配しているazamiです。







コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アゲハチョウ (ナミアゲハ)

2009-06-01 00:07:15 | 

アゲハチョウはどなたにも馴染み深く、いろいろな環境で見る機会がある蝶ですよね。




まだ大根の花が咲いていた4月末~5月初旬頃、毎日の様に来ていました。







このブログを開設する時、ハンドルネームの候補は【アゲハ】と【あざみ】でした。

結果【 azami 】にしたわけですけど、その位この蝶が好きなんです。







花に止まった!と思っても、翅はヒラヒラ・・・

翅がブレていない写真は殆ど撮れませんでした~。








仲良しカップルさんでしょうか? 引っ付いてみたり、離れてみたり・・・

居なくなったかと思うと、又、仲良く帰って来たり・・・

春の日差しの中、楽しそうに戯れて遊んでいるようでした。





2.3年前までは『そろそろ抜いた方がええ事ねぇん?』とか言われていた、菜の花たち、

この頃は妹も私のチョウチョ好きがわかっているので何も言わなくなりました。

他所の畑と違って、花が終わるまでチョウチョが来なくなるまで菜の花を残している我が家の畑です。






美しいデザインの衣装をまとったアゲハチョウはまだまだ見られます。

出現の時期は3月~11月までと長いので。










コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする