相変わらずはな子の看病中心の生活が続いている今日この頃。
2週間近く飲み物や少量の軟らかくドロドロにした食べ物さえ吐いて受け付けなくなって、
毎日の点滴だけが頼りだったのが、やっと吐かずに食べられる状態になって少しだけホッとしている。
とは言っても、すっかり痩せてしまって食べ物は吸飲みで少しずつ食べさせて、
水や高カロリーのドリンクは注射器を使って与えている状態。
これからどんな風に変化するのか?毎日が綱渡りのよう。。。。。
それでも、自分で食べようとする・・・生き様とする力がある限り助けて守って上げなくちゃ~と。
そんな中、世間はもうクリスマスが1週間後に迫っていよいよ年の瀬を迎えようとしている。
例によって、撮り貯めていた写真を空いた時間にチョットずつブログ用に編集したものをアップして置くことに。
くしくも、11月24日丁度クリスマスイブの1ヵ月前のこと。
予ねてより、おチビちゃん達に「大きなツリーを買ってほしい~!」と頼まれていたので、
「じゃ~買いに行こう~何処で買おうか?」と訊ねると、ショピングセンターよりも、
ホームセンターで買う方が良いとの希望。 ナゼ??ホームセンターの方が良いのか?

その答えはこちら↑ ツリーを買った後でサーティー○ンのダブルアイスを食べたかったからでした~。

まずはお気に入りのツリーを見つけるためにホームセンターの中へ・・・・・
1.2mのツリーを見つけそれは付属品全てが付いて4千円足らず、「じゃ~それに!」と決めかけていたら、
ふと、横の棚にあるもっとでっかいツリーを見つけてしまった!
それは1.5mのツリーでオーナメントもLEDライトも全て別売り。う~んちょっと高い買い物になったかな?

家に帰ると昼食もゆっくり食べられない程、「早く飾り付けしよう~しよう!」と大騒ぎ。

自分達で選んだオーナメントを次々飾りながら、真剣そのもの。

自分達の自宅にも勿論そこそこの大きさのツリーはあるって言うのに・・・
まぁ~良いよね。こんな嬉しそうな姿が見られるなら我が家にもツリーがあったって!

・・・と、バア~達は目を細めて眺めてました~。

この先、何年このツリーの飾りつけをしに来てくれるのかな?とか思ったり・・・

「出来た~~!!!完成~~!!!」と、この満足そうな顔。良かった!良かった!

完成したツリーにバアちゃん1がぬいぐるみに使う綿を雪にすれば・・・と持って来てくれ、
それを又、たくさん積もらせて・・・まだ、足したい物があるって色紙でブーツやローソクを作ったり。

こうして、あれもこれもと1杯1杯飾りつけたツリーの出来上がり。
楽しい夢1杯の飾りつけをした1ヵ月早いクリスマスツリー、大きくなっても覚えて居てくれたら良いな。
それにしても、時代ですね~ライトはLEDですってよ!
3ババたちも何年ぶりかに我が家で、こんな大きなクリスマスツリーが見られてちょっとワクワクです。
2週間近く飲み物や少量の軟らかくドロドロにした食べ物さえ吐いて受け付けなくなって、
毎日の点滴だけが頼りだったのが、やっと吐かずに食べられる状態になって少しだけホッとしている。
とは言っても、すっかり痩せてしまって食べ物は吸飲みで少しずつ食べさせて、
水や高カロリーのドリンクは注射器を使って与えている状態。
これからどんな風に変化するのか?毎日が綱渡りのよう。。。。。
それでも、自分で食べようとする・・・生き様とする力がある限り助けて守って上げなくちゃ~と。
そんな中、世間はもうクリスマスが1週間後に迫っていよいよ年の瀬を迎えようとしている。
例によって、撮り貯めていた写真を空いた時間にチョットずつブログ用に編集したものをアップして置くことに。
くしくも、11月24日丁度クリスマスイブの1ヵ月前のこと。
予ねてより、おチビちゃん達に「大きなツリーを買ってほしい~!」と頼まれていたので、
「じゃ~買いに行こう~何処で買おうか?」と訊ねると、ショピングセンターよりも、
ホームセンターで買う方が良いとの希望。 ナゼ??ホームセンターの方が良いのか?

その答えはこちら↑ ツリーを買った後でサーティー○ンのダブルアイスを食べたかったからでした~。

まずはお気に入りのツリーを見つけるためにホームセンターの中へ・・・・・
1.2mのツリーを見つけそれは付属品全てが付いて4千円足らず、「じゃ~それに!」と決めかけていたら、
ふと、横の棚にあるもっとでっかいツリーを見つけてしまった!
それは1.5mのツリーでオーナメントもLEDライトも全て別売り。う~んちょっと高い買い物になったかな?

家に帰ると昼食もゆっくり食べられない程、「早く飾り付けしよう~しよう!」と大騒ぎ。

自分達で選んだオーナメントを次々飾りながら、真剣そのもの。

自分達の自宅にも勿論そこそこの大きさのツリーはあるって言うのに・・・
まぁ~良いよね。こんな嬉しそうな姿が見られるなら我が家にもツリーがあったって!

・・・と、バア~達は目を細めて眺めてました~。

この先、何年このツリーの飾りつけをしに来てくれるのかな?とか思ったり・・・

「出来た~~!!!完成~~!!!」と、この満足そうな顔。良かった!良かった!

完成したツリーにバアちゃん1がぬいぐるみに使う綿を雪にすれば・・・と持って来てくれ、
それを又、たくさん積もらせて・・・まだ、足したい物があるって色紙でブーツやローソクを作ったり。

こうして、あれもこれもと1杯1杯飾りつけたツリーの出来上がり。
楽しい夢1杯の飾りつけをした1ヵ月早いクリスマスツリー、大きくなっても覚えて居てくれたら良いな。
それにしても、時代ですね~ライトはLEDですってよ!
3ババたちも何年ぶりかに我が家で、こんな大きなクリスマスツリーが見られてちょっとワクワクです。
はな子ちゃん点滴の効果が出たのでしょうか。
少しずつドロドロのものでも食べられるようになって良かったですね。
食べると言う気力はあれば、体の方もシッカリして来ると思います。
若い時の様な訳にはいかないでしょうけど
少しでもって気持ちありますよね。
毎日の看病は大変だと思いますけど
はな子ちゃんも家族の一員ですもの…頑張ってくださいね!!
そんな中クリスマスを前に、きれいなツリーを飾られて
おチビちゃん姉妹が賑やかさを運んでくれましたね。
はな子ちゃんも嬉しい気持ちで見守っているかしら^^
我が家がクリスマスツリーを飾ったのなんて
いつの事だったか…ず~~~~~~~~っと昔ですよ。
だからazamiさん宅のツリーを見て羨ましくなりました。
まだまだ予断を許せないと思いますけど
azamiさんも体に気を付けて、はな子ちゃんを見守ってあげてくださいね。
遠いですが会津から応援していますよ~~(^O^)/
早速コメントありがとうで~す。
点滴を続けた効果があったみたいで食べた物を吐くことがなくなってホッとしてます。
そうそう、元のように劇的に元気な状態に戻るとはならないと思うんだけど、
それでも食べる気持ちがあるので、看ている私達の気持ちも楽です。
食べても吐くばかりしてた頃は辛かったから。。。
看病は楽じゃないけど、3人で協力しあって頑張っています。
1人じゃないので何かにつけて相談しあって出来るので
随分助かっていると思うんですよ。
まさか?我が家でツリーを飾りたいなんてね~。
凄く喜んでわいわい賑やかに飾ってくれました~。
はな子もおチビ達の声には反応して、自分も一緒に混ざりたい性質ですからね~、喜んでいたかも!?
普通、ツリーを飾るなんて子供さんが幼い間だけですよね。
私は外のもみの木にオーナメントなどの飾り付けをしたり
クリスマスらしい小物類を玄関先に飾ったりするのが好きで毎年やってるけど、
さすがに、今になってこんな大きなツリーの飾り付けが見られるとはね~。
pochikoさんにも一足早いツリーを見て頂けて良かったわ~。
はな子がこの先どの位頑張れるのか?全く分らないけど、生き様とする力のある間は今までのお礼の意味も込めて、
出来るだけの事はして上げようと思っています。
pochikoさんの心強い応援を力に、はな子もそして私達も頑張りますね。ありがとう~。