昨日は気になっていた物干し場の草刈りがやっとできました。
我が家の物干し場って、全体に芝生を植えているんです、そこにいろいろな雑草も生えてきてて、
梅雨が明けたら、まぁ~芝生も雑草も待ってましたとばかりに元気にお育ち遊ばされまして(笑)
草刈り機で刈ればアッという間に終わるくらいの範囲なんですけど、
それをやっちゃうと、あらぬ所にまで芝生が飛んで根付く心配がある為に、
座り込んでチマチマと鎌で手刈り・・・これってかなりキツイんですよ~。
花壇に侵入しようとしている芝生の除去もしつつなもんで、はかどらないこと甚だしいのです。
結果、刈りにくい芝生と格闘すること2時間半~3時間近くくらい掛かったかな?
腕、肩、腰、膝に負担がかかっているのが、やっている最中から感じられるわけです。
妹は、芝生の中で我が物顔の雑草を抜く為の器具を使って、丁寧に掘り起こして除去してました。
何にしても、根気のいる作業を2人して頑張りました。
でもまぁ~ね~、終わってみれば、綺麗サッパリで気持ちは晴れ晴れ~でした。
昨日は曇りの天気予報だったのに快晴、それでも風があったのがせめてもの救いでした。
で、午後も家の裏の草刈り機が使えない所を手刈りして・・・1日が終了。
今日は案の定、腕がダルイし・・・お疲れ気味でして買い物に出かけただけで、
後はクーラーを効かせた部屋でゆっくりしました。
毎度のことながら、今日の花たちはみんな時季が終わった子たちばかりですが、
せっかく写真を撮っていたものなので、載せておきたいと。
ヒペリカム・アンドロサエマムかな?
舌を噛みそうな、とても覚えきれない長ったらしい名前
切り花で頂いたものを鉢植えにして、去年1回は花が咲いたけど、
その後に枝を剪定した時季が悪かったのか、今年は花を付けず仕舞いでしたが、
その剪定した枝を水気の多い場所に挿し木して置いたら、なんと花が咲きました。
やっぱり、花の付く枝を剪定しちゃってたんですね~。
今、赤い実が1つ付いてて可愛いです。
これはず~っと前から植わっているキンシバイの園芸品種のヒペリカム・ヒドコート。
☝と同じ仲間ですが、シベの付き方で雰囲気がかなり違ってみえますよね。
我が家の周りに自生しているクチナシ。
今年もたくさんの花をつけました。
子供の頃は、花芯を取り除いてそこに細い笹を通して、
流れ落ちる水の下へ持っていって、
花がクルクル回る”水車ごっこ”をしたものです。
園芸品種のナデシコ、
今年は何だかピンクの濃いのと薄いのがやけに沢山咲きました。
去年までは優しいピンク色ばかりだったような気がしたんだけど。
もしかして?肥料の関係ってアリ!?
で、なぜか白のナデシコは姿を消してしまいました。
道べりの雑木に絡んで咲いているテイカカズラ。
可愛いので挿し木にしようかな?と思う気持ちもあるけど・・・
ツル系のものは蔓延るとちょっと嫌かも・・・と思ったりも。
庭の隅っこや、畑の縁とか、あちこちで勝手に咲いているムラサキカタバミ。
黄色い花が咲くカタバミより、花が少し大きめでキレイなので、
抜いてしまうのが勿体ないと思ってしまいます。
それに繁殖力が弱い様で、蔓延る心配も無くて安心なのです。