goo blog サービス終了のお知らせ 

morisonの富貴蘭

フウランと富貴蘭の栽培記録他

フウラン「山採り玉切り木付け(111)」の花

2021-01-16 09:04:50 | 日記

携帯の使い方がわからなくて、姪に来てもらって教えてもらった。
取り敢えず「ペイペイ」が利用できるようになった。
便利な世の中ですね!
さて今日の画像は、フウラン山採り玉切り木付け(111)」の花です。
昨年撮影して撮りためていた富貴蘭・フウランの画像も後残り少なくなりなました。
花付きが悪く一花だけしか咲かない木の写真もそれなりに撮影してますので、今後も訪問いただければと思ってますので!

富貴蘭「緑風×翡翠」混血種の花

2021-01-15 08:52:59 | 日記

昨日は、日中は暖かい一日でした。
今朝は、風がなく気温は2℃前後ですが、日中は暖かくなるとの予報です。
香川県でも連日のようにコロナ感染者が発生している。
外出時時、特に密になるスーパーへの買い物時にはマスクの着用・手指の消毒は怠りなく実施している。
日課で通っているジムでの運動時も訪問時に手指の消毒・体温のチエックやマスク着用で感染の予防をしながら体を動かしいるが、連日コロナ感染者の人数が発表されると、何処?で、誰が?身近なところで?発生しているかどうかは全くわからないから肺気腫等の基礎疾患があるmorisonはなおさら不安が増す。
さて、今日の画像は、富貴蘭「緑風×翡翠」の混血種の花です。


富貴蘭「双尾龍A」の花

2021-01-13 08:30:01 | 日記

今日は、寒さが少し緩んだかな?
でも庭先のバケツの中を覗いてみると薄く氷が張っていました。
棚に並ぶ休眠中の富貴蘭・フウランも葉を閉じて寒さに耐えている様子が伺える。
さて、今日の画像は、富貴蘭「双尾龍A」の花です。
舌が二枚に距が二本の奇花です。
この木が「双尾龍」と名付けられていることになるほどと誰もが思うでしょうね!
眺めていて飽きない花ですね!


富貴蘭「花かんざし」の花満開

2021-01-12 08:37:00 | 日記

今朝は雨。
久しぶりの雨です。
雪が降るよりは有り難いが、雨で湿った富貴蘭・フウランの水苔が次の日には凍ることもないとは言えないので心配はある。
日本の上空に停滞している寒気がいつまでも居座るのも困まりものですね!
さて、今日も富貴蘭「花かんざし」の花。満開です。
ほぼ全ての花に長さに長短はあるものの距が3本そろう状態は珍しいことかな?

毎年こういう花が咲けば良いのですが・・・・・。